あれで泣けないやついるの?
泣きはしないけど面白かったよな
不評ばっかりで残念
俺ワンピースは鹿が出てくるあたりで止まってるけどこの映画楽しめる?
>>3
ワンピースしらないけど面白かったよ
>>3
俺も本編はウソップのとこで止まってるけど楽しかったよ
前半が歌多めで萎えるかもな
後半良かった
つまらなすぎてあくび止まらなかったからだよ
あんなので泣けるとか人生幸せそう
>>7
もうそういうのやめよ
>>9
うるさいよ
多様性なんだから批判的な意見があって当然だよ
>>13
その批判的な意見に対する批判も多様性なんだから自由だろ
>>16
そうだよ自由だよ
でも先に噛み付いてきたのはそっちだから
>>13
はあ?
真に多様性を認めてるなら他人の好みにいちいち口出さないよなあ?
>>17
他人の好みに口出すのも多様性だろ
>>22
お前のは多様性云々の前にただ単に他人貶してきもちーってなってるだけだろ
>>23
他人貶すのも多様性だろ?
>>25
未熟なだけ
ワンピースを親の仇のように嫌ってる奴いるけどワンピになにされたんだろうな
>>8
海賊に親を殺されたんだろ
>>8
なにもされてないけど
俺は絵柄と雰囲気とノリが苦手
中高生が好むもんだと思ってる
>>8
昔のインターネットはとりあえずワンピを否定するだけで「分かってる感」を出せたんだよね、あとアラパスタ編まで!(笑)とか言って玄人ぶったりね
今は全くそんな事なくてみんな普通にワンピ読んでる、そりゃ元々大人気漫画であれだけ無料公開もしてればそうなるわ
だから当時のノリ引きずってワンピどうこう言ってる奴いたとしたら相当ジジイだと思うね、その当時のノリを知ってる俺もジジイ
途中とかうーんな所もあったけど、最後のウタが歌ってるところで泣いたわ
何か星1付ける人多いけど、俺とは感性が違うみたいだ
感受性高いのはいいことだな
泣いた確かに俺も泣いたけどなんか残念だった…
>>18
最初の新時代とか、最後らへんの所とか、良かった所も多いけど、もっと良くできた所も多いよね😞
特に中盤だと思う
>>21
俺はシャンクスの声に衝撃を受けてそのまま終わりまで引きずってしまった
なんか知らんがドラマとか映画見てるとすぐ泣くわ
序盤の次点で涙が止まらなかった
ウタ死んだと思ったら生きてる説が出ててほえーだった
みんなよう見てるなって
序盤子供向けかと侮ってたら5年ぶりに号泣した
寂しかったんだよね
だからこそ最後歌上手って心から思えた
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679078629/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
頑張ってる奴がいるだけで