ハードな設定だけど笑えるマンガ 「命がけなのに」「お前がボケるんかい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/096e64744240f4beb9f3d1c362500c5d4fa904bd
>>1
効いたふうな口をきくな~~~
だがそれがいい
パチンコはギャグ要素強いけどな
ハイハイハイビスカース!ってなんだよ
ハイハイハイビスカース
棒涸らしの蛍
棒とは?
パチンコ台のイメージが強くなりすぎた
原作通りに朝鮮出兵してたら大炎上だろうな
>>9
代わりに佐渡の章で今の朝鮮強烈にディスってる
は?なんです?
隆慶一郎がちゃんと原作描いてた読み切りは良かっただろ!
あの間に入った脚色したやつが全部悪い
>>12
作者早世したからしゃーないやん
読み切りの原作は病床で書いたんだろ?
ギャグ漫画じゃなかったら何なんだよ?
そんなのみんな知ってるだろ
やるじゃない
でもカルロスと戦ったのは史実でしょ?
子供の頃いまいちって思ったけど、大人になって読んだら面白かったわ
内容覚えてないけど
あいとわ!
地面に埋まってる巨大な人間の頭を片手で掴むだけで地面から出せるんだよな
ケンシロウレベルだろ
ボケ老人が信長の遺品鎧を着込んで腹切るシーンは自業自得過ぎる
いい年してアホかと
者ども魔羅を出せ!!
カルロス「だりゃあ!」
やっぱ琉球じゃなくて半島にすべきだった
僕「北斗の拳はギャグ漫画」
敵「ばーかそんなわけねえだろ」
原哲夫「いや北斗の拳はギャグ漫画なのだが?」
敵「・・・」
昔あった慶次が相談に乗るスレは面白かった
何相談されても「だがそれがいい」のaaしか回答無いの
沖縄編、松風に顔を蹴られて後が残っているキャラいるけど、あのキャラと松風の出会いって時系列的に慶次が松風と出会う前?
虎は何故強いと思う?
刃牙はグルメ漫画
湾岸ミッドナイトはポエム漫画
>>44
湾岸ミッドナイトは哲学・宗教漫画だよ
車っていう神がいて人間がなんのためにどう生きるかの哲学を見せる話
説によっては前田利家より年上なのにあの姿はちょっとやりすぎだよな
背丈も利家の参考にしてるし
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675247883/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
信者に無茶苦茶キレらて怒られるぞw