いいのか?
ジョニィやん
名前マジ?
岸辺露伴が道を正してくれるだろ
ジョルノもはじめそんな感じやし
女装アニキエロくて草
チラッと見たけどほんま動きのあるシーン描けなくなってるな荒木
それより人型じゃないことの方があかんやろ
オラオラできないやん
スタンドが残念やわ
最終章なら王道の近距離パワー型にして欲しかったのに
ジョナサンも泣いとるわ
ゼブラで読める?どこで読めばええんや
そもそもジョジョの主人公は小悪党やでほとんど
すごい悪い奴はぶちのめすってだけで
ジョルノの生まれ変わりちゃうかったんか
>>29
ディオの息子たちの一人と考えるとさもありなん
ジョジョは6部に殺されたんやで
ジャンプラで1話配信されてたな
どうせ後からキャラ変してあれなんだったんってなるいつものやつやろ
漆黒の精神と黄金の精神が合わさって消えたんやろ
アナスイは女性でいくべきだったよなあ
時代を先取りしてるし今のニーズにも合ってたし
あれは男に変えた担当編集がセンスなかった
どれだけベタやねんと言われようとも各部の主人公がジョジョと呼ばれている描写は貫いて欲しかった
>>50
承りやブチギレモヒカンのあたりからジョジョ呼びが薄れた記憶やわ日本人は流石にあかんかったな
主人公のスタンドのデザインええやん
善人の方が少ないやろ
お姉ちゃんの体型に違和感あると思ったら草
ダイヤ持ってくる日本人て誰やろな
ジョジョってなんでここまでネットで神格化されているんや?
ジョセフみたいに得体の知れない生命体に対しても挑発できる精神は欲しいな
八部終わってたんか
まとめて読んだら面白い説を信じてカツアゲロードらへんで読むのやめてたんやけど、終わってみて評価はどうやったんや
カツアゲまではぶっちゃけ死ぬほどつまらんかった
家族のためにキレるのはサイコパスじゃないやろ
👮興奮してきた!!!
↑こいつ地味にやばいやろ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679109825/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ジョルノも康一くんの私物パクってたしな
EDENS ZERO
サマータイムレンダ
僕だけがいない町
夏の嵐
実際調べられたら困るから終始職質から逃げようとしてたけど?
何でいきなり嘘付きだしたの?「警官の職権乱用は正義だ!」なんて一言も言ってないけど?
漆黒の意思とは、目的の為なら殺人をも厭わない強い意思のこと。
なので7部以降の主人公は基本的に悪党。
善が悪を倒す物語は6部で終わってて、7部以降は悪党同士の奪い合い殺し合いの物語。
7部以降は少年誌から解放されたことで、悪党の物語を書けるようになった。
というよりヤクザ映画やギャング映画の主人公みたいな感じ
自分の身内以外に対してはクズの外道だが、身内だけは大切にしている、みたいなキャラ