寄生獣
火の鳥
デビルマン
デスノート
進撃の巨人
鋼の錬金術師
ヒカルの碁
ドラゴンボール
スラムダンク
ブラックジャック
ベルセルク
嘘喰い
玄人感出したそう😅
ベルセルクは終わるまで待て
ワンピ
ブリーチ
NARUTO
ハンタ
これ以外逆張り
手塚治虫に未だに誰も勝てないね
異論の出ない鉄板メンツやね
嘘喰いはどうか知らんが
神聖モテモテ王国
>>6
これを超えるギャグ漫画を知らん
>>133
ギャグ漫画の過小評価なら
マサルさんやろ
あの頃のジャンプでちゃんとやれてたし
>>133
グリーンヒル
古いのだしとけば叩かれんやろ…w
ドラゴボ
ワンピ
鬼滅
GANTZって普通におもろいよな?
>>18
終盤がね…って言ったらベルセルクもあかんけど
ドラえもんないとかさぁ
だいたいこういうのて三番目か四番目に自分が一番好きな作品入れてくるって聞いた事あるわ
最初は万人が文句言えない大御所持って来るとかそういうの
>>23
イッチの場合はデスノートが怪しいな
1、一番銭作っとる漫画は遊戯王
2、何が正しいか、素晴らしいかは人の感性がそれぞれ違うから、創作的な意味合いで漫画に上下関係はない
1+2=遊戯王が最高傑作。異論は認めん。異論を言うっちゅうことはてめえのずりネタをゴリ押ししたいだけの池沼だと自己紹介するようなもんや
>>27
ハンバーガーコーラ理論やな
>>32
創作的な漫画を否定するわけやない
好き嫌いで言うならワイは手塚治虫の作品が好きや
ゴリ押しする気は全くせんがな
>>27
漫画で銭作ってるわけちゃうやん
そういうのありなら後付けだろうと何作か漫画化してるポケモンとかもありになるやん
>>27
最高傑作って一番出来がいい作品って意味やぞ
>>36
その“出来”の良さはせいぜい銭でしか測れんのよ
お前さんの良いと思う漫画の“出来のいい点”を羅列してみせろ?
絵が上手い?演出が上手い?作者の思想が素晴らしい?
どれも個人的な感想以上の何物でもないやろバカタレが
それともアレか?お前さんの推すマンガとやらはこのスレの中でアンケートとっても誓って1位やとでも言う気か?w寝惚けんなや
まあ進撃やな
進撃より上の作品あるか?
>>37
ラストマンって江川達也の!?
未だに読まれてるんやな
>>37
そこにおいてあるのが限られてるだけじゃ
ジャンル毎に分けろやせめて
柔道漫画やと柔道部物語とか
ワンピース
鬼滅の刃
ドラゴボ
進撃の巨人
ナルト
ブリーチ
呪術廻戦
チェンソーマン
自分の好きな漫画挙げるスレ
がちで選ぶならワンピか進撃の二択か?
寄生獣ドラゴボこち亀進撃辺りと思ってたけど
進撃は最後の2話で台無しにしたのでやっぱ無し
少年誌連載のラブコメ最高傑作はI"sなのは間違いない
>>103
終盤がつまらなすぎる
いちごのが終盤は良かった
>>108
桂正和のケツは頭2つくらい抜けてる
キャプ翼は入るやろ
世界中にキャプ翼を見てプロサッカー選手を志して実現させてる奴らがおるんやから
なんだかんだワンピドラゴボよ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679885290/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
なんだかんだドラゴンボールなんじゃないかとおもう。
ストーリーも行き当たりばったりでテーマもないし
そんで万人てのは世の中の大半を占めるバカで成り立ってるわけよ
そうすると売れてる作品=バカが好む作品なのだから創作として優れているという観点とは矛盾してくるわけよ
つまり答えは出ないわけ
これは漫画に限らず音楽でも食でもそう
尚、売れてる作品が必ずしも優れていないという話ではない
当時から流行っては居たが絵がキツい内容が平凡叩かれまくってたし言う程の内容でも無い
結局アニメのおかげアニメも絵が原作基準ならまずヒットしなかった絵が下手言われて終わり
原作者ですら絵が下手認めてるから漫画家としては微妙や?どちらかと原作者向き
内容が平凡?むしろ絵ド下手なのにストーリーくっそ面白い!謎ありすぎ!みたいな評価だったやんけ