福岡「鬼滅の刃」
大分「進撃の巨人」
熊本「ONE PIECE」
鹿児島「スラムダンク」
長崎「弱虫ペダル」
宮崎「ぼっち・ざ・ろっく」
佐賀「サザエさん」
強すぎる
そりゃ日本の歴史そのものやから
いくつか格落ちする作品があるようやけど
ぼざろは漫画の時点で話題になってないやん
>>6
どのアニメにも言えることやん
進撃やワンピでさえやぞ
>>7
進撃は普通に話題になってたやろ
ワンピは知らん
ぼざろって地元だったんか知らんかったわ
スラムダンクの作者は鹿児島出身なのに沖縄のほうが大好きなんやろ?
>>12
熊本との県境やから熊本ならわからんでもないけど何で沖縄
九洲と東北に多いよな
なんでなんだろ
>>14
ジョジョハンター呪術チェンソーとかやね
北海道新潟も多かった記憶
>>17
そうそう、新潟とか多いよな
北海道は銀魂の人ぐらいしか思い出せんけど
>>18
るろ剣ハガレンgtoとか
逆に関西とか強そうやのに驚くほど少ない
福岡はミュージシャンも多いよな
確かGANTZの作者も福岡やったな
都会は他にやることあるからな
漫画描くくらいしか楽しみがないんやろ
岸本斉史もキューバやろ
都会人は文化生み出せんししゃーない
消費するだけの猿やし
キングダムも九州じゃなかったっけ?
>>37
佐賀
夏目友人帳は熊本だっけ
静岡の漫画家とかさくらももこしか知らんわ
宮崎は親ロシアの大物漫画家がおるやん
九州って自由な風土だからじゃね?
個性を大切にするみたいな感じ
関東や関西みたいな同調圧力がない
>>47
それだけはない
>>48
でも日本のスティーブジョブスことホリエモンも九州
やっぱり九州は日本のアメリカ的気質があると思うで
>>47
離島の人達ならともかく
九州と関西関東じゃ大して国民性変わらんと思うけど😅
都会じゃインスピレーションが生まれない時代になったということ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680023385/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
宮崎は他にも大暮維人や池田晃久いるね、あとなんとかアキコ
涙ふけよ
鼻水もふいとけ
やめたれw
鳥山明
高橋留美子
藤子不二雄
が違う時点でもうね
くまモンとコラボしたり、ケロロでいきなり団子出し続けたからNHKのグレーテルのかまど出たりズブズブ
すでに、業界としての漫画のありようを見れば明らか。脚本、作画、構成が別々の人がやって1本の作品にしてるわけだし。能力欠如欠陥品なら多数産出?排出?輩出?・・・しつづけるんじゃない?産廃だけど・・・
新潟が突出してて、次が大阪、北海道などが並ぶ感じ
具体的に誰かは忘れた
過去の遺物じゃん
九州だけとは言ってないし…