2時間ドラマでぐらいしか見なくなった
ガンソードすこ
ワイは喜ぶよね
はい論破ーっと
ガンダムとか見てると不殺主人公も叩かれるし、殺人マシーン主人公も叩かれるし、結局どっちがいいんや?
>>4
きちんと人間らしく葛藤があって、悩んだ末の結論で、それで前に進むことができたら結論自体はどっちでもええんちゃう
>>4
謝りながらちゃんと殺す系主人公
>>4
キリングマシーンのアムロは叩かれてないぞ
>>4
ゴールデンカムイ杉元みたいなの
>>5
これえぇな
>>5
正直に言えや
>>5
これ言いに来たらもう貼られてた
神漫画や
>>5
胸糞
これオチないの?
>>27
生きてる母親を慰める為の嘘は悪いことではない
間違ったことをしたわけじゃないから自分を許してやれって後からフォロー入るで
復讐者「うるせえ!俺の奪われた時間を取り戻すための復讐だ!」
最近はこっちの方が理解され始めたよな
そもそも金田一でしか見たこと無い定期
ワイ「親孝行は親のためやなくて自分のためにするもんやって言われるやろ?復讐も同じや。ワイが納得するためにやるんや」
>>12
復習後にそれで良かったんか?ってなるパターンもある
復讐相手に悲しい過去とか後付けであれは仕方なかったみたいな展開にするのモヤモヤしてきらい
復讐するなら純粋な悪が良い
今は復讐をやめたりやめさせるパターンよりも
復讐は完遂させてそのあと誰かを助けて満足気に死ぬパターンの方が多い気はするな
さんきゅーラーメンハゲ
主人公が見逃した復讐相手が関係ないとこで死んで報いを受けるみたいな展開もきらい🙄
>>19
これきらい
>>19
これほんま嫌い
「主人公が復讐するのも含めて全部黒幕の手のひらの上でした」←🤮
大局的にやるべき事より目先の復讐優先させてそいつ一人だけスッキリして死んでいくキャラとかいてもええと思う
>>31
言うてこれただのオウム返しやし正論とかではないよな
>>31
カカシ「でもお前らのやらかしを木の葉は一度我慢したんだが?」
>>31
これ正論扱いされるのなんで?
まずこの問題の発端が白眼殺したこいつらやん
>>45
まあこれほんまその通りなんよね
インカとかオーストラリアとか全然テロ起きないし
人間社会に復讐とか言われてもなっていう
『家族を皆殺しにされた主人公が復讐相手を見つけたが、そいつは改心して妻子持ちで自分は殺されてもいいから家族は許してくれと懇願してくる』みたいな展開だと構わずぶち殺すのと復讐相手の家族のために諦める、どちらが好き?
>>47
妻子を目の前で殺してから復讐相手も殺す
>>47
そいつの家族だけ殺してそいつは生き残らせるのが良いかな
>>47
ウィッチャー3でこんな話があったような気がする
ファイアパンチは許そうとしたのに脳内の妹に突き動かされて皆殺しだったな
逆に主人公側の人間が誰かの仇で復讐されそうになる作品ってあるんやろうか?
>>75
Ζガンダム
>>75
るろ剣
>>75
ヴィンランド・サガ
桃太郎
猿蟹合戦
かちかち山
昔から悪い奴を成敗するのが日本は大好きなんや
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680152620/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
キアヌ「なら復讐した方がスッキリすんじゃないかな?」
ペルー大使館占領事件とか
なんて展開にしたらコメディにしかならんしな。
マンガだと大体こんな印象だが
尾田くんは復習の無意味さも伝えたかったんやな
復讐は犯罪で悪い事をしているってのは当然理解してるしその上でそれを選んでんだからさ。
本丸を仕留めていない
あれで自己満足できてるならその程度だったということ
「仇は討ったよ」イベント後に、
仲間として主人公の戦いに協力する。
こういうキャラの顔は、だいたいスッキリしてた。
人に言われてヤル復讐(に見えるの)はつまんないってだけ。
自分が心から覚悟して実行する復讐に賛同するんだよ。