漫画業界「おい!なんでチビッ子は野球マンガを読まねーんだよ!!」

    Mr.FULLSWING 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:10:45.39 ID:HtvuW0F7d0404

    少年誌の王者『週刊少年ジャンプ』で野球漫画が流行らない理由

    ヒット作を連発する『週刊少年ジャンプ』において
    なぜ野球を扱った漫画は流行らないのか。漫画ファンの間では定期的に議論されるテーマだ

    『巨人の星』や『ドカベン』、『MAJOR』、『おおきく振りかぶって』など、他の雑誌ではさまざまな野球漫画が生まれ、歴史に名を残している。
    その中で「ジャンプ」だけ野球漫画のヒットが少ない理由を考えると、
    単純に〝やり尽くされた〟ジャンルだからなのではないだろうか。


    2: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:11:17.78 ID:8lRhNISJ00404

    野球の国なのに終わりだよ


    3: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:12:31.71 ID:urmsDNxTd0404

    やきう漫画はつまらないから


    4: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:13:19.10 ID:xGbPgQUQ00404

    ミスフルとかジャンプやなかったか?

    no title

    114: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 07:05:09.39 ID:vXLBPjeQd0404

    >>4
    何年前だと思ってんだよボケ


    5: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:14:29.66 ID:ruFhx0OOd0404

    ジャンプでやきう漫画って真面目に描けるのか疑問
    ミスフルはガキの頃ガッツリ読んだけど


    6: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:14:47.80 ID:428i0kYX00404

    律儀に3年間の出来事描こうとしてグダグダにする漫画家ばっかなんやもん
    あだち充のテンポを見習え


    7: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:15:02.06 ID:urmsDNxTd0404

    キャプテン翼
    ブルーロック

    なんでこうレジェンドを生み出せないんだろうなやきうはw


    12: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:17:42.69 ID:xGbPgQUQ00404

    >>7
    あだち充は?


    14: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:19:53.37 ID:urmsDNxTd0404

    >>12
    NO
    キャプテン翼レベルとは程遠い


    103: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 06:50:54.13 ID:tAgsoFbz00404

    >>14
    ブルーロック以上はあるわ


    8: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:15:11.32 ID:ITlMWYcY00404

    そもそも現実の高校野球とNPBとMLBの方が楽しいし野球漫画を読む必要あるか?


    9: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:15:43.46 ID:fBZi/64K00404

    そもそもジャンプで描こうとしたらどうせとんでも野球漫画しか掲載できないでしょ…
    ワイ等が観たいのはファンタジースポーツではなく比較的真面目なものだ


    10: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:17:05.98 ID:urmsDNxTd0404

    巨人の星

    こんなの子ども読むわけないでしょうにw


    13: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:19:21.82 ID:MT28Z9eX00404

    ワンナウツだけ読めばいいよ

    no title

    64: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:26:39.75 ID:++FlzwT900404

    >>13
    心理戦とか野球っていうスポーツそのものに興味あるならこれが一番おもしろいわ


    15: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:21:15.20 ID:8lRhNISJ00404

    野球やってるやつは漫画興味ないのか


    16: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:22:39.79 ID:sb4DlLFxd0404

    野球はドラマ映画だから


    17: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:24:35.50 ID:xp21kTdEd0404

    キッズの頃アニメMAJORは楽しめたんやがダイヤのAはあんまりやった
    それ以外はドラベースくらいしか知らない


    23: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:27:43.20 ID:Kp0zZ3T900404

    ドラマ化に映画化されたROOKIESじゃダメか?

    no title

    27: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:31:22.71 ID:BT4hiBWs00404

    教師漫画だと思ったら野球だったルーキーズ


    28: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:33:06.71 ID:1uHDSaKUd0404

    だからと言ってヤンジャンに3つも載せるな


    32: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:44:20.10 ID:zaHyzdbf00404

    野球と漫画の相性が悪い


    33: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:46:54.17 ID:vRV9fSKMa0404

    ジャンプで流行るスポーツ漫画ってアイシールドとか黒子とかテニスとかみたいなファンタジー系のやつばっかよな


    34: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:48:06.51 ID:wPZiJkFF00404

    玉打つだけって地味やし


    35: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:48:52.77 ID:I29GvDNjd0404

    だってルール知らないし…


    44: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:03:21.41 ID:kfR9QVv6d0404

    >>35
    ルール知らんくても関係ないやろ
    囲碁なんて誰も知らんのにヒカルの碁は流行ったぞ


    36: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 04:49:12.54 ID:vArD0DuD00404

    BUNGOとかいう漫画があるやん
    あんな優秀な奴らとか進路は中2のうちに皆決まるのにグダグダ進路編やってる漫画


    42: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:00:56.03 ID:zq6yjbF5d0404

    ピッチャーばっかやん
    終わりやん野球漫画


    46: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:06:06.39 ID:ENu6NJT600404

    ジャンプのスポーツものってとんでも超能力になるけど野球漫画に限ってはそういうのはウケ無さそう
    売れてる野球漫画でそういうの無いし


    47: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:09:00.37 ID:fzoUGoxCp0404

    >>46
    ドカベンは割ととんでも超能力路線ちゃうか?


    54: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:18:24.65 ID:BRQ24n1Pd0404

    地獄甲子園があるだろ


    73: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:37:59.95 ID:Wuq9Chada0404

    ジャンプだったら、漫画 大谷翔平 でええやろ

    あらすじも理想的やし、勇気友情勝利と三拍子そろってる


    125: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 07:21:15.02 ID:LByUDvZo00404

    ジャンプは女受けばかり狙ってるからやろ BLや2.5次元目当て過ぎてんねん


    126: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 07:22:38.52 ID:FBVbdruId0404

    ジャンプには忘却バッテリーあるやん

    no title



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680549045/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年04月06日 13:51
      • ダイヤのAとかメジャーとか未だに人気だろ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年04月06日 13:57
      • アストロ球団みたいにめちゃくちゃやったらええよ
      • 3. 名無しさん
      • 2023年04月06日 13:59
      • 幕張も立派な野球漫画だよね
      • 4. 名無しさん
      • 2023年04月06日 13:59
      • なんで週刊少年ジャンプで野球やるとめっちゃテンポ悪くなるんや
      • 5. 名無しさん
      • 2023年04月06日 14:05
      • スポーツ漫画自体がジャンプだと下火だからなぁ…
      • 6. 名無しさん
      • 2023年04月06日 14:16
      • サッカーのが少ない定期
      • 7. 名無しさん
      • 2023年04月06日 14:19
      • 本誌だと期待値高すぎて不良更生かとんでも野球のどちらかになるからな。
      • 8. 名無しさん
      • 2023年04月06日 14:19
      • >>1
        一応本スレの主旨は、何故ジャンプで野球漫画がヒットしないかだぞ?
      • 9. 名無しさん
      • 2023年04月06日 14:28
      • ジャンプはスポーツを題材にしても、何かしらの異能を持ったキャラ出して能力バトル化するからなぁ。
        それ考えるとテーブルゲームなんて地味な題材で、異能バトル化もせず、尚且つルール知らなくても熱くさせたヒカ碁は凄ぇわw
      • 10. 名無しさん
      • 2023年04月06日 14:28
      • わたるがぴゅん好きだったよ でも試合に時間かけすぎるようになると一気につまらなくなってくる 試合なんて飾りでいいんだよ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年04月06日 14:51
      • ターン制過ぎて本当何が面白いか分からない
        言うかリアルでも棒立ち多過ぎやしホームラン以外見所がなく
        ニュースでもホームラン!ホームラン次は狙っていきたいですね!?言うぐらいやから世間的にはホームラン以外興味無いってことや?そら流行らないだろ?
      • 12. 名無しさん
      • 2023年04月06日 15:08
      • W杯前に思い出したかのように始まる
        サッカー漫画の新連載もなかったし野球漫画も
        しばらく新連載すらないからもう諦めたのでは
      • 13. 名無しさん
      • 2023年04月06日 15:11
      • >>4
        野球ってアメフトとか碁とかと違って興味無くても知識が入ってくるから、誰が書いても現実的な内容で現実的なインポになるのでは?それがジャンプのチンポと合わない。
      • 14. 名無しさん
      • 2023年04月06日 15:28
      • 無理にジャンプで野球漫画読まずに、他誌で楽しめばいいと思うの
      • 15. 名無しさん
      • 2023年04月06日 15:32
      • ジャンプじゃ必殺技のないスポーツ漫画は生き残り難いもんな。かなり昔の漫画だけど、太陽の子って言う高校野球漫画の設定が好きだったな。アメリカ帰りの金髪ハーフのスラッガーが日本の高校の野球部に入る話。極端なアッパースイングのまま高校野球にどこまで通じるか見てみたかったんだけど、一巻で終わってしまった。
      • 16. 名無しさん
      • 2023年04月06日 15:34
      • ピッチャー漫画はもう飽き飽き
      • 17. 名無しさん
      • 2023年04月06日 15:38
      • >>16
        センターあたりで、ボールこねーなとか思いながら妄想するユルユル日常漫画とか、やりようによっては面白くなるかも。
      • 18. 名無しさん
      • 2023年04月06日 15:43
      • ストッパー毒島の続編をだな
      • 19. 名無しさん
      • 2023年04月06日 15:46
      • ジャンプで1番売れた野球漫画「ルーキーズ」は不良が短期間で全国大会3回戦敗退レベル(後日譚によると3回戦は一方的に負けたらしい)まで強くなる事以外は現実的、
        リアル野球漫画の元祖「キャプテン」はジャンプ漫画。

        意外とジャンプ野球漫画ってリアル路線、なのに世間のイメージはこの2作より売れてないアニメ化さえしなかった「ミスターフルスイング」何故?
      • 20. 名無しさん
      • 2023年04月06日 16:29
      • スポーツ漫画の世界をリアルが超えたからだろ
        野球界は大谷翔平でボクシング界は井上尚弥と現実では実現不可能と言われたことを成し遂げてしまったからもう野球漫画でそれ以上凄いこと描き用がない能力野球とかリアルから逸れたら行けるかもしれないレベル
      • 21. 名無しさん
      • 2023年04月06日 16:30
      • >>20
        これ
      • 22. 名無しさん
      • 2023年04月06日 16:31
      • 地獄甲子園くらいにおもしろい野球をまたみたい
      • 23. 名無しさん
      • 2023年04月06日 16:51
      • 漫画がイチローや大谷越えられないものね
        作者泣かせや
      • 24. 名無しさん
      • 2023年04月06日 17:45
      • >スポーツ漫画の世界をリアルが超えたからだろ
        野球界は大谷翔平でボクシング界は井上尚弥と現実では実現不可能と言われたことを成し遂げてしまったからもう野球漫画でそれ以上凄いこと描き用がない能力野球とかリアルから逸れたら行けるかもしれないレベル

        「風光る」とかは世界観は通常だけど、実現不可能じゃね?
      • 25. 名無しさん
      • 2023年04月06日 18:00
      • やきう、などという1対1の死闘が無い代物にジャンプに載る資格はない
      • 26. 名無しさん
      • 2023年04月06日 19:05
      • 幕張は野球マンガに含まれますか?
      • 27. 名無しさん
      • 2023年04月06日 19:16
      • 野球というスポーツはテンポが最悪なんだよな
        漫画化したらグダグダになる
        ワールドトリガーが現在進行形でグダってるのと同じ理由よ
      • 28. 名無しさん
      • 2023年04月06日 19:18
      • ゼニグラだけは認めてる
        リリーフピッチャーに焦点を当てることで、1試合辺りの描写がかなり短くなってる
        チームメンバー全員に焦点を当ててテンポ×になってる野球漫画はアレを見習え
      • 29. 名無しさん
      • 2023年04月06日 19:53
      • 漫画 大谷翔平って90年代だったら
        読切でやっただろうな
      • 30. 名無しさん
      • 2023年04月06日 22:48
      • この前のWBCがすべての答えや
        マジの野球以上のドラマはない
      • 31. 名無しさん
      • 2023年04月06日 23:10
      • クロンボもあかんかったもんな。野球漫画やったから、だけが理由じゃないと思うけど。
      • 32. 名無しさん
      • 2023年04月07日 18:25
      • やきう自体がつまんねーもん
        イチローや大谷みたいなスターが居てやっと普段の野球好き以外がテレビ垂れ流して結末やハイライトを知る程度だろ
        推しキャラが出来たとしてそいつがベンチで待機してる間何観てろっての?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ