1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:26:30.982 ID:kPibyCvuM
厳密には技ではないかもしれんがスーパーサイヤ人3はあれ悟空オリジナルの形態なんでないの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:27:24.480 ID:NGzI4iuW0
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:27:53.457 ID:CzgLPuw30
悟空の技って言ってもカメハメ派と元気玉くらいじゃん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:27:14.166 ID:gFOgrp0F0
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:28:28.690 ID:kPibyCvuM
>>2
そりゃゴテンクスが後からだし
あと日常生活レベルでスーパーサイヤ人のままいたのもあれも悟空オリジナルでは?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:31:26.847 ID:gFOgrp0F0
>>6
まぁサイヤ人特有の変身ではあるので、悟空の技というのは微妙という見解
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:28:19.010 ID:cOKMfBfm0
悟空に伝授されなくてもなれるやつがいる時点でオリジナルじゃなくね?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:29:29.673 ID:kPibyCvuM
>>5
その理屈だとオリジナルの技なんてほとんどなくなるぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:31:23.162 ID:+81gOv4Sr
>>10
水を加熱して百度で沸騰するのはオリジナル技術なの?誰がやっても同じところにたどり着くよね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:32:58.678 ID:XgPYxL5E0
>>18
100度で沸騰するのは技術でも何でもないぞ
揚げ足取ろうとして支離滅裂になるのはキッズかバカって相場が決まってるからもう寝ろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:35:09.707 ID:gJRRvsnir
>>23
だからそう言ってるじゃん、例えすら理解できてないのか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:29:07.353 ID:iZ8F1lEG0
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:29:09.960 ID:PyZfoQkF0
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:29:21.666 ID:3NaNergFa
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:29:30.931 ID:+va605yZr
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:29:41.315 ID:CzgLPuw30
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:31:30.341 ID:rn8pzs4X0
龍拳はピッコロ大魔王貫いたパンチにゲームで名前後付されたやつ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:33:43.639 ID:PyZfoQkF0
>>21
ちげーよ。「龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる」でも出てるし
GTでも出てる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:29:53.676 ID:2rpFUqNW0
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:29:59.218 ID:kPibyCvuM
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:30:43.084 ID:PyZfoQkF0
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:30:44.591 ID:Pw0lT42A0
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:33:58.539 ID:+zwpfmCk0
斬撃力高くする技術としての気円斬とか気弾操る繰気弾とかは新技と言えそうだが超サイヤ人自体は進化する過程こそ難しいけど相転移みたいな感じでオリジナルって言えるかかなり微妙だよなぁ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:32:39.685 ID:dPJXUFuk0
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:35:28.299 ID:iZ8F1lEG0
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:36:31.217 ID:gFOgrp0F0
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:37:03.834 ID:iZ8F1lEG0
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:37:26.455 ID:gWFygu9Ix
他人から教わった技でも
その教えてくれた本人より高威力だからセーフ
悟空のかめはめ波が亀仙人のより強いのは明白だし
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:36:27.473 ID:K/SS3i/h0
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:38:24.572 ID:2rpFUqNW0
ベジータの技のネーミングセンスは強がってる感じが出てて好き
ビッグバンとかファイナルとか
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:38:30.366 ID:zd31iLAy0
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:39:20.428 ID:K/SS3i/h0
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:39:06.448 ID:2rpFUqNW0
あれ、なんで読み取れるんだろうな?
唐突感ありすぎて笑ったんだけど
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:38:48.313 ID:YypFZQJk0
ジャン拳→じいちゃん
かめはめ波→亀仙人
太陽拳→パクり
元気玉→界王様
界王拳→界王様
原作だと狂拳(狂犬)くらいかな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:42:10.788 ID:iZ8F1lEG0
ビルス編のゴッド悟空が気の龍まとって
殴りにいったんは?ビルス様も使ってたから
神の専用技みたいなやつ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:44:11.357 ID:vsL90Psw0
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:46:19.057 ID:gFOgrp0F0
>>54
フリーザの前に、悟飯とクリリンがピッコロに気わけてたけど
もっと前にあったっけ?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:46:22.942 ID:zd31iLAy0
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:47:56.895 ID:iZ8F1lEG0
>>58カリン様のこと?
技というより強さを鍛えられたっていう方が近い
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:51:59.177 ID:zd31iLAy0
>>60
そうそう
金平糖だったかカリントウだったかの上にいたネコ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:48:03.418 ID:PyZfoQkF0
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:53:03.556 ID:jjU7lhIL0
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 02:14:50.068 ID:lK4qLylTd
少年期
じゃん拳 猿拳 かめはめ波 龍券
青年期(マジュニア編)
魔族の技 舞空術
青年期(サイヤ人強姦編)
元気玉
フリーザ編
超サイヤ人化
その後
瞬間移動 宇宙全体カバーの探知能力
超サイヤ人2
これくらいしか知らん
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/08(土) 01:46:39.248 ID:WquBM9qn0
オリジナルがないってのもそれはそれでカッコいいだろ
ある技を極めた感じが
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680884790/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
教わった技でもかめはめ波を曲げるとか足で打つとかの応用力はあるけど
空飛んで手からビーム撃ってから確かになくなった
フリーザ戦でかめはめ波を繰気弾のようにとどめて時間差攻撃トラップで使ったり
他にも技なのかどうかよくわからないけど、フリーザーにとどめさされたベジータを埋めてやるために睨んだだけで穴掘ったりとかもあったな
悟空レベルなら意味もないしな
悟空、フリーザ、他にもいたような
気の形態を変化させたり遠隔操作したりするのは宇宙規模では当たり前のなんだろう
ベジータは悟飯のシッポ斬るのに使ってた、セルも使えるだろう。18号も使ったな。
普段何気に使ってる気功弾やパンチだって、名前つけたら技だからな。
誰にも教わらずになっとるしこの時代では悟空がパイオニアや