【議論】ワイ氏、カイドウとビックマムは海軍と戦争して勝てたのか疑問に思うwwwwww【ワンピース】

    ONE PIECE 105 (ジャンプコミックス)

    21: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e36-Lhlu) 2023/04/10(月) 12:30:15.99 ID:SfwknzyB0

    海賊だとモンドール、ボビン、ヴィト辺りの格なのか海軍大佐


    23: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd22-OL6Z) 2023/04/10(月) 12:35:09.02 ID:z83vxtwLd

    本部大佐で1億ベリーって正直破格よな
    まあ海軍全体から睨まれるリスクあるだろうけどモブでも海軍狩り始めるわ


    416: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8274-RMXA) 2023/04/11(火) 11:00:13.48 ID:c5AK8V9F0

    swordが許可なく四皇に喧嘩売って海軍に報復しにきても、swordがやった事なんで関係ありませんが通用しないしあんま意味ないよね


    419: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-IzBB) 2023/04/11(火) 11:03:48.46 ID:wWhfMX38a

    >>416
    報復になんかこないよ
    四皇が海軍に喧嘩なんか売れるかよ


    424: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8274-RMXA) 2023/04/11(火) 11:08:13.03 ID:c5AK8V9F0

    >>419
    エースが黒ひげじゃなくswordが勝手にパクったら白ひげ攻めてくるやろ


    427: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4230-G3pz) 2023/04/11(火) 11:10:17.88 ID:LpQd0ye80

    >>424
    SWORDが海軍にいつからある組織なのかわからんからね
    頂上戦争後にできた組織かもよ


    437: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-IzBB) 2023/04/11(火) 11:18:02.37 ID:FCe3XzdJa

    >>424
    白ひげはな
    白ひげには手を出さんよ
    白ひげに手を出さないのは海の常識っぽいからな
    あとソードは別にそんな手当たり次第に喧嘩売るやつらじゃないだろ別に
    四皇と敵対する覚悟持って行動してるだけで
    ドレークもどうしようもなくなって初めて敵対したし考え無しではない


    465: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8274-RMXA) 2023/04/11(火) 11:46:07.29 ID:c5AK8V9F0

    >>437
    その常識を守らなくてもいいのがswordであってルフィみたいな奴が仮に所属してたら簡単に戦争を引き起こしかねない組織を認めてるってのが変だなって話


    425: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4230-G3pz) 2023/04/11(火) 11:08:28.85 ID:LpQd0ye80

    >>416
    四皇がわざわざ海軍本部と戦争する目的がないよ


    428: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9dc-9O1T) 2023/04/11(火) 11:11:17.13 ID:rtmIzs1T0

    >>425
    エース奪還のために白ひげ海賊団全員きたじゃねーか
    カイドウだってビッグマムだって、攻め入る大義名分ができれば海軍本部殴り込むだろ


    435: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd1-cQW4) 2023/04/11(火) 11:16:15.82 ID:zrRTP3c4p

    >>428
    海軍本部に殴り込みに来るわけないだろw
    頭悪すぎる


    442: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9dc-9O1T) 2023/04/11(火) 11:20:56.79 ID:rtmIzs1T0

    >>435
    だから白ひげは海軍本部に殴り込んだじゃん
    白ひげが海軍本部行くときカイドウもちょっかい出そうとして赤髪に止められてたよね
    ガープも四皇の抑止として海軍と七武海がいるって発言もしてる
    つまり四皇がやる気なら海軍本部に直接戦いに行くのはおかしくないし、白ひげという前例があるから不思議なことではない
    黒ひげなんか白ひげからグラグラの実ゲットしたあと海軍本部直接沈めようとまでしていたし、白ひげ死亡のあと赤髪が戦争やめないなら俺が相手になるとまで発言した
    四皇は海軍本部に殴り込めるし実際にやられてる


    443: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-IzBB) 2023/04/11(火) 11:22:54.30 ID:FCe3XzdJa

    >>442
    そもそもソードが戦争目的で四皇の海賊団人質にするようなことないのになに言ってんだお前は


    448: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9dc-9O1T) 2023/04/11(火) 11:29:14.34 ID:rtmIzs1T0

    >>443
    ソード側が戦争目的じゃなくても、四皇側が喧嘩売られたと思って攻撃してくる可能性はあるだろ
    コビー奪還のために英雄ガープが部下引き連れて黒ひげのシマに乗り込んでるんだぞ
    これを落とし前つけなかったら黒ひげのメンツ丸つぶれ
    戦争になってもおかしくない
    ソードはカイドウのところにスパイとしてドレイク送ってたけど、バレてたら報復として本部乗り込んでもおかしくねーよ
    辞表提出済みだからソードは関係ないんだって理屈は通じない


    450: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-IzBB) 2023/04/11(火) 11:33:03.30 ID:FCe3XzdJa

    >>448
    四皇は海軍に喧嘩は売らない
    白ひげが特別なだけだよ
    同格だと思うな


    445: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4230-G3pz) 2023/04/11(火) 11:23:57.82 ID:LpQd0ye80

    四皇が海軍本部と戦争したらその隙に自分のナワバリが他の四皇とかに侵攻されるリスクもあるし

    頂上戦争も白ひげとの戦争に備えてあらゆる戦力がマリンフォードに結集して迎撃してもあの大損害やからね
    海軍も加盟国周辺海域、その他の警備が手薄になるから海賊らの跋扈を許すことになる

    四皇と海軍の戦争ほど効率が悪く、更なる治安悪化を招く事態はないよ


    447: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-IzBB) 2023/04/11(火) 11:29:12.13 ID:FCe3XzdJa

    >>445
    四皇からしたら知ったこっちゃないだろうしそれを軽々とやってのけるから白ひげは伝説と呼ばれてる
    シャンクスもその域だな
    カイドウ、ビッグマムとかにはできない
    あいつらは白ひげがジャマでジャマで仕方なかったのになにもできずにいて、いなくなったと思ったら新世代にやられるようなやつらだから
    時代を象徴した伝説クラスとは格が違う


    457: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4230-G3pz) 2023/04/11(火) 11:37:51.15 ID:LpQd0ye80

    >>447
    白ひげは2年前の四皇の中だと抜きん出て強く、大勢力の扱いでしたよ
    ビッグマムとカイドウからしたら白ひげは邪魔な存在
    この二人からしたら白ひげは敵だけど戦争したら勝てるかわからんから手を出さずにいただけ

    白ひげは自分のナワバリってことで魚人島、その他の島を守ってたし
    シャンクス曰く白ひげは敵だがセンゴクでさえも敬意を払う相手だったと評してたね


    460: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e36-Lhlu) 2023/04/11(火) 11:42:33.08 ID:dHWURnCX0

    基本は四皇=海軍本部=七武海で成り立っている
    ロジャー海賊団は何度もガープに追い詰められて
    頂上戦争では最強の白ひげ海賊団が惨敗
    それ以下の1皇ではとても海軍本部には殴り込めんな


    461: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd1-cQW4) 2023/04/11(火) 11:43:56.73 ID:T7DFZebyp

    白ひげも組織はめんどくさいからって海軍からは逃げてたし、ジャックの船団がドフらの護送船団に追い返されたからって百獣海賊団がわざわざインペルダウンに攻め込んだり、ましてや海軍本部に攻め込んだりしません。

    swordの隊員が何かしたからって戦争になるわけないんだよなぁ。


    468: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9dc-9O1T) 2023/04/11(火) 11:47:55.54 ID:rtmIzs1T0

    >>461
    〉〉白ひげも組織はめんどくさいからって海軍からは逃げてたし、ジャックの船団がドフらの護送船団に追い返されたからって百獣海賊団がわざわざインペルダウンに攻め込んだり、ましてや海軍本部に攻め込んだりしません。

    swordの隊員が何かしたからって戦争になるわけないんだよなぁ。

    それはカイドウにとってジャックの船団が戦争の理由になるほどのことじゃなくてただの小競り合いだったからでしょ
    ソードの隊員がなにかして戦争になるかどうかはその隊員が何をしでかしたかによる


    469: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-GW5r) 2023/04/11(火) 11:49:12.92 ID:c53q26SMa

    カイドウとマムはそれぞれ海軍と他の四皇を潰す為に戦力増強中だったからな
    元少将に喧嘩売られたからって海軍本部に戦争なんか仕掛けないだろ


    474: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd22-S5/M) 2023/04/11(火) 11:52:03.85 ID:4sg9aM7gd

    2年前の白ひげならカイドウやビッグマムの方が強いわ
    頂上戦争の時もう死にかけだったじゃん
    全盛期白ひげなら単身で乗り込んで1人で海軍壊滅出来る程強かったんだろうけど


    479: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-IzBB) 2023/04/11(火) 11:57:45.08 ID:BlZ5Uysia

    >>474
    器の問題だよ
    白ひげはどんなに衰えようとやる
    カイドウビッグマムにはできないのはその程度の器だから


    475: 名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM29-3XwG) 2023/04/11(火) 11:54:50.02 ID:jMMb+XQrM

    旧四皇より新四皇のが現状政府に敵対的よな
    カイドウマムは手を出さなければ問題なかったけど


    484: 名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM29-3XwG) 2023/04/11(火) 12:02:44.23 ID:jMMb+XQrM

    そもそも強さ議論スレ的にはカイドウが本気出せばたったの一撃で海軍が粉砕する事になってるからビッグマムとの同盟なんて必要ない
    カイドウが単身でつっこんで海軍をワンパンすればいいだけ
    同じくらい強いニカルフィも同様のことができる


    486: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-he0D) 2023/04/11(火) 12:04:02.88 ID:C+kwSkcE0

    実際カイドウって戦力あつめて戦争起こそうとしてなかったか


    488: 名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM29-3XwG) 2023/04/11(火) 12:10:19.11 ID:jMMb+XQrM

    カイドウの最後の台詞のおまえに世界は変えられねえ、おまえにどんな世界が作れる?麦わらってのは俺が政府打倒しようとしてるのに邪魔するならお前が政府倒せよって意味も込められてそう


    505: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86eb-Kly8) 2023/04/11(火) 12:38:56.87 ID:c1I0jQ+n0

    海軍は四皇とやるには許可が必要らしいが隠居したガープの場合どうなるんだろ
    赤犬のことだから勝手に動いた奴を助ける必要はないってなるのはわかるが
    ガープ慕ってる奴いるだろうしそいつらどうするかだな
    あとセンゴクとおつるさん


    507: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eff-DkUa) 2023/04/11(火) 12:41:36.40 ID:iTPpqwzr0

    >>505
    そもそも隠居したなんて作中で言ってるっけ


    532: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e36-Lhlu) 2023/04/11(火) 13:21:29.80 ID:dHWURnCX0

    カイドウとマムは同盟組んだ上でもう負けちゃったからなあ
    ルフィ達が強かったからと思えば、キッドキラーはシャンクスにワンパンされる
    ルフィはニカになってもルッチを倒しきれず自分が干からびてる
    そいつらを倒しきれなかってカイドウマムが海軍本部と戦力なんて不可能だろう


    535: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9dc-9O1T) 2023/04/11(火) 13:26:44.66 ID:rtmIzs1T0

    >>532
    そのシャンクスや白ひげとやり合ってたんだからカイドウやビッグマムは海軍本部とやり会えるだろ
    そうでなきゃ赤髪や白ひげと戦って生き延びていない


    563: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-IzBB) 2023/04/11(火) 14:23:54.14 ID:vwK2S2I4a

    >>535
    別にやりあってない
    白ひげは椅子の前に君臨しただけ
    カイドウもビッグマムも白ひげと並んじゃいないよ


    825: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップー Sd82-1DOm) 2023/04/11(火) 21:36:02.11 ID:YszmLfZ1d

    >>532
    カイドウマムの同盟っていうが、実際はマム1人だけなんだよな

    百獣海賊団+マム
    VS
    赤鞘、ヤマト、キッド&ロー&ルフィ同盟

    後ワンパンワンパン言うが、直撃したらマムが雄叫びあげて骨と床ごと吹っ飛ばされる威力のレールガンの暴発で結果ワンキルになったのまだ理解してないやつ多いのな


    560: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aeeb-Ay2p) 2023/04/11(火) 14:20:15.00 ID:AvFNxYx00

    白ひげと海軍本部でまぁまぁいい勝負してたから
    ルフィ陣営vs世界政府じゃ今出てる情報だけじゃ圧勝だろうな 神の騎士団に期待するか・・・
    ソードも世界政府打倒後の治安維持としての働きとして作ったんならルフィの味方になりそうだし。シャンクスはfilmred見たらどう考えても味方だし


    565: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8203-HGIj) 2023/04/11(火) 14:28:20.02 ID:YvCkPH5D0

    20年手出さずに引きこもってたのにマムと組んだ瞬間海軍を滅ぼすとか言い出すんだから単独で海軍に勝てる海賊一味なんかないだろ
    ドフラミンゴだってマムとカイドウが組むまでは白ひげを破った海軍が今のところは海の覇者って言ってるし


    567: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9dc-9O1T) 2023/04/11(火) 14:33:13.16 ID:rtmIzs1T0

    >>565
    その海軍の英雄ガープが四皇には海軍と七武海で~って言ってるじゃないか
    黒ひげだって赤髪に止められなかったらあのまま海軍潰そうとしてただろ
    海軍側の戦力だって四皇とやり合えそうなの三大将とガープとセンゴクぐらいしかいねーじゃん
    スモーカーとかモクモクしてるだけだし
    四皇の配下には銃で黃猿を止められるベンベックマンとかの猛者がいるんだぞ
    ダイヤモンド・ジョズは青雉ともやり合えてたんだしな
    海軍とは比べ物にならないほどの強者を部下に持ってる四皇が強いよ


    572: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd82-Kly8) 2023/04/11(火) 14:52:50.51 ID:++ZofQ/od

    >>567
    赤髪相手に引いたのは戦争止めたからでしょ
    赤髪来なかったら海軍もそのままやりあってたし
    黒ひげもやるしかない状態だし
    赤髪様々でしょ黒ひげw


    574: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9dc-9O1T) 2023/04/11(火) 14:58:22.37 ID:rtmIzs1T0

    >>572
    黒ひげは赤髪来なかったらそのままマリンフォード沈める気満々だったじゃん
    赤髪来て助かったのは海軍側だよ
    あのとき戦争止めなかったら黄猿を片手で止められるほどの強者ベンベックマンを部下に持つ赤髪海賊団と、その赤髪に傷をつけた黒ひげと戦わなきゃいけないんだからな
    三大将とガープとセンゴクしか強いのがいない海軍じゃ無理無理


    569: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-IzBB) 2023/04/11(火) 14:41:33.75 ID:+TSdRJNsa

    隙を突いて白ひげのクビ狙うカイドウに海軍や白ひげと全面戦争するような覚悟あるかよ


    ONE PIECE 105 (ジャンプコミックス)
    尾田 栄一郎
    集英社
    2023-03-03


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1681089917/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年04月18日 17:21
      • カイドウとマム黄猿1人に負けるし無理やろ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年04月18日 17:37
      • そもそも特例中の特例であるエースをきっかけに頂上戦争を起こした白ひげをベースにして議論するのが間違ってるかな。
        キングとか長男とかが同じ状況になって海軍相手に戦争起こせるなら、その前に海賊王の座をめぐって白ひげ相手に戦争しかけてるんじゃないか
      • 3. 名無しさん
      • 2023年04月18日 18:02
      • 仮にソードがエースを討ち取って本部に持っていけば、
        白ひげが奪い返しにくるのに本部は「僕らは知りません」じゃすまないから戦争になる→本部とばっちりで組織としてどうなの?って話だろ?
        戦争する力がないとか論点ずれてね
      • 4. 名無しさん
      • 2023年04月18日 18:05
      • 四皇は海軍に喧嘩は売らない
        白ひげが特別なだけだよ

        なにいってんだこいつ
      • 5. 名無しさん
      • 2023年04月18日 18:28
      • ごちゃごちゃと長文で考察、議論なんて無意味だぞ。
        ロギア対策→覇気が最強!
        ゴムゴムの実→太陽神でした!

        みたいにどうせ後出しで滅茶苦茶になる。
        感想だけ言っとくのがいいよ
      • 6. 名無しさん
      • 2023年04月20日 00:27
      • 頂上戦争では海軍が待ち構えてたからかなりの戦力あったけど、
        頂上戦争直後、世界会議、七武海撤廃あたりは戦力分散してただろうから、
        瞬間移動で奇襲できるなら、
        手薄な時に攻め入れば勝てるんやない?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ