おっさんおるか?
ワイの青春時代や
ジャンプ黄金期
ワイはボーイズビー派だった
おっちゃんやん
ヤング世代はいちご100%なんやが
女も主人公好きでしたって少年漫画にも程があるよな
>>8
好きなのは間違いないんだけど
作品引き伸ばすために伊織ちゃんが意味不明な行動取るから
こいつ本当に好きなのか?ってなる
全員が主人公のこと好きなのおかしいだろ
>>9
何か問題あるか?
少年漫画あるあるなんだけど
部活もやってない、勉強もできない、優しいだけの男がモテるの何でやろ?
平凡な男の子を描きたいんやろけど高校生活で恋愛しかしてない男の子やんけ
>>25
女の子に感情移入するためや!
男がサイショからモテモテでヤリチンな優踏生だったらヒロイン役の女キャラがショボく見えるやろ
女キャラで伊織ちゃんが1番好きって人0人説
バケツに放尿させられるのってこれだっけ?
福井出身で一番の偉人が桂正和
>>37
なんか草
泉とかあんなグイグイ来られたら絶対に好きになるわ
泉ちゃんとかいう天使が一番可愛かった
アイズを超える恋愛漫画は未だにないわ
いちご100%は絵だけは匹敵したがストーリーが微妙だった…
瀬尾公治とかもそうだが絵だけはマシな恋愛漫画家が多すぎる
恋愛漫画しか書けない漫画家と恋愛漫画も書ける漫画家の差なんかな
>>58
かぐやのくっ付くまでは結構良くね?
>>64
あーかぐやか…
すまん付き合ってから無駄にぐだぐだやり過ぎててて頭になかったわ…
シリアス展開いきなり始めず付き合ったところで綺麗に終わってたらな
惜しい作品ではある
俺のツルギ(直球)
キカンボウ、な
ドラマ版は一貴以外の配役完璧で草
>>69
そうなんだよ
本当一貴以外は完璧だった
まあ一貴役の演技は良かったのが幸いだった
ドラマ版は主役の顔が無理やった
あのタイプ苦手やねん
やっぱ尻よな
伊織ちゃんってアイドルになったんだよな
後半の頃にはもうジャンプ読んでなかったからあんま知らねえんだよな
やっぱり電影少女がナンバーワン!
>>98
そのあたりからつまらんから読まなくても大丈夫や
実写版の寺谷まじ寺谷
>>100
動きとかもスゲーよな
越苗とかいうぐう聖
電影少女なら読んでたけど
BOYS BEくらい軽い感じの方がすき
主要キャラのイニシャルがIって聞いて衝撃受けたわ
タイトルの伏線すげえ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681591303/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ハレンチ学園からの由緒正しいジャンプの伝統「お色気漫画」と堂々と胸を張って名乗ってもらいたい
元々モテる人生だったとこに、女子の前では素直になれない一貴の塩対応が新鮮だったのと、嫌われてると思ってたのに、ピンチの時に助けてくれてたってのが何回かあったってのが効いたんじゃないか。後は親友キャラの寺谷君が有能でグループで遊びに行ける関係にしてくれてたのもデカいし、時代を先取りしまくってた越苗君が心を開ける相手になってたのもデカいか