あとは初期からの大物で戦闘力不明なのはドラゴンと赤髪幹部と五老星か?
アニメのドラゴンの中の人85だからそろそろ出番終えてもらわんとやばいぞw
>>11
あとは赤犬だな
いま戦闘したらめちゃくちゃ描写盛られるのは間違いない
まあ赤犬は頂上戦争でも普通にやばいやつやったからな
元帥になった赤犬は覇王纏い身につけてるだろうな
赤犬は全盛期ガープぐらい強くないと萎えるわ
このまま青キジ負けたら赤犬の株も下がるで
>>62
つか、能力の相性で赤犬は青キジには圧倒的に不利なのに、それを覆して勝ってるからな。普通に覇気やフィジカルが化け物クラスか覇王を纏えるのだろう。
マグマなんて冷気どころか外気に触れただけで即効固まる。
>>70
ワンピのマグマは固まってないよね
青キジがロギアの覚醒がどういうもんか見せてくれる事に期待する
年老いてもあの威力
全盛期は山を砕くから島も割れるやろ
衰えて病気や怪我まで有る白髭と赤犬の戦闘を見れば
とりあえず覚醒使わないと健康体には負けるだろうな
全盛期ガープなら辛うじて青キジに勝てるってくらいの力関係かな
>>89
全盛期の白ひげやロジャーに近い実力なんだから普通に圧勝でしょ
>>89
辛うじてじゃない
余裕で勝てる
赤犬が青キジに苦戦したのは、能力の相性が悪すぎただけ
実際、覇気だけでヒエヒエと青キジのフィジカルを攻略したに等しい
>>89
全盛期なら間違いなく圧勝できるよ
なんなら大将2人でもきついだろ
流石に3大将で組めば確実に倒せるけど
>>89
それはない 全盛期ガープなら青雉は楽勝
通常大将ゼファー(≒現青雉) や当時元帥のコング(≒赤犬)を差し置いてロジャーにライバル認定されるのがガープとセンゴク
ロジャー「死ぬ前に白ひげと最後にやっておきたい。ガープやセンゴクでも呼んで来い。おまえらじゃおもしろくねぇ」
ロシャーがライバル視=白ひげ・ガープ・センゴク (他大将(=現青雉)や当時元帥コング(=現赤犬)は含まれず)
ロジャー≒白ひげ≒ガープ≒センゴク > 元帥コング(=赤犬)・他大将(=青雉)含む海兵
尾田はガープ・センゴク・おつるを「激強海兵 才能丸出し」と特筆
ワンピースマガジン
解説[ロジャー世代]より
―数々の伝説の一日が誕生した群雄割拠の時代―
時代はロジャー一人が席巻したように思われがちだ。
しかし、ロジャーに先を越されたものの、ほぼ同格の海賊は多数存在した。海賊艦隊の大親分で知られる"金獅子のシキ"やロジャーのライバルと言われる"白ひげ"などだ。
また度々鎬を削り合った海兵ガープとロジャーの関係もこれに近く、ロジャーは自首後、自らの子の命運を敵であるガープに託した。
ロジャーのライバル=シキ・白ひげ・ガープ ゼファーら他大将(≒現青雉)・コング元帥(≒現赤犬)・マム・カイドウらは含まれず
ガープのライバル=センゴク
ロジャー≒白ひげ≒シキ≒ガープ≒センゴク > 元帥コング(=赤犬)・ゼファーら他大将(=青雉)・マム・カイドウ
ロジャーがガープを同格に見てて
赤犬が衰えた白髭にあのザマなら
覚醒が相当強くないとそうはならないぞ
ルフィって超えるべき敵やライバルも弱くて運良い時代に生まれたな
赤犬三大将はガープセンゴク以下
ライバルポジだったスモヤンは論外
黒ひげシャンクスミホークカイドウもロックス白ひげシキ以下
ライバルポジのローキッドも論外
大海賊時代なのにめっちゃスケール小さくなってるけどこれおだっち設定作り失敗しちゃったな
インペルレベル6とか言っても所詮過去に逮捕連行された奴らでしかないのに強さに夢見てる奴多いんだな
黒ひげの幹部どもは所詮インペルダウンに投獄された敗北者の集まりだからな
最高戦力には勝てねえよ
言うてカタクリとかサンジが海軍にいたとしても中将止まりだろ
>>216
強さ議論スレのランク見りゃ分かるけど
カタクリ>赤犬だぞ
サンジも黄猿より強い
>>223
覇王色纏すら出来ずにカイドウの雷鳴八卦でワンパンされるルフィといい勝負してたあんなに弱いカタクリが?
>>225
あれは怒って見聞が鈍ってたから
あとカイドウは大将は一撃で倒せるんだから別にカタクリ一撃でもなんもおかしくないが
>>231
カイドウが大将を一撃で倒せる?
今のところ大将が明確に負けたシーンなくね?
>>234
強さ議論スレのランクでは
カタクリ≧WCIルフィ>赤犬なんだから
逆に大将一撃で倒せなかったら矛盾してるよ
>>238
その素人が勝手に決めたランキングってどこまで公式なの?
>>242
ここでも強さ議論スレでもなんGでも散々弱いってバカにされてるのが大将だぞ
今もサカズキは弱いって意見あるじゃん
結局カイドウには瞬殺されるでしょ
>>247
マグマパンチ食らったらキャラはみんな致命傷負ってる
白ひげ、エース、ルフィ、クザン、魚人
カイドウも普通に食らって風穴空きそう
火力だけは高いのが赤犬
マグマ程度落ちて死んでそうなのがカイドウだろ?
巨人の中将海兵は白ひげに兜ごとワンパンされてたけど赤犬はマリンフォードを衝撃波だけで割るくらいのパンチを脇腹にもろに受けても普通に平気で地面溶かして出てきたぞ
マムの攻撃耐えまくってるローの方が赤犬より頑丈に見える
まあ未来視出来ない赤犬だと酒龍八卦カイドウに一方的に殴られて負けそうだな
>>256
全身マグマにして突っ立ってたりマグマ飛ばしまくれば勝てる気もするぞ
>>256
未来視ないやつは未来視あるやつに絶対勝てないし
覇王色ない奴はある奴に絶対勝てないからな
カイドウどころかカタクリにぼこぼこにされてるよ赤犬は
キンエモンの刀ですら刺さるからなカイドウ
赤犬がメイゴウ使ったら一撃で死ぬわな
触れない覇気とかいう赤犬をボコボコにする為だけに編み出された設定
>>263
そもそも戦争の時にジンベエが赤犬殴ったけど拳に何のダメージもないからな
触れる覇気とか関係なくそこそこの覇気があればちょっとくらい平気
その気になればワノ国全体をマグマの海に沈めることもできそうなのが赤犬
やっぱり三大将は強い
そもそも散々弱いってバカにされてる白ひげが強いわけないし
それに負けた大将はさらに雑魚だぞ
>>267
赤犬からも馬鹿にされてたしな、白ひげ
王にもなれない敗北者って
逃げるのは親に似てるって
仮に赤犬が四皇レベルなら戦争編が黒歴史になるな
白ひげ弱らせる展開いらんだろとなる
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1681900721/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
コビー、ヘルメット、お鶴、ウイーブル、プリン、コアラ、スムージー、フランベ、スナック、ボニー、雛、ビビ、たしぎ、ゼハハ軍団、ドラゴソ、エリンギ、ロジャー、五老害、片腕マン。
話膨らませすぎ。キャラ出しすぎ。
ゼハハvsソバカス→ブン投げ
ゼハハvsボニー→ブン投げ
ゼハハvs森谷→ブン投げ
ゼハハvs王直→ブン投げ
ゼハハvsコビー→ブン投げ
ゼハハvsハンコ→ブン投げ
ゼハハvsロー→ブン投げ