興行収入
黒バス:10億
スラムダンク:日本だけで122億
高校生がバスケするだけの漫画という点では同じなのに、どうしてここまで差がついたのか。
集英社に見捨てられた黒子。集英社がゴリ押しに力を入れるスラムダンク。
黒バスは時代の敗北者だったのか
女しか読んでないから
>>3
全盛期の時は男も読んでた
スラムダンクが凄すぎるだけ
能力系とナチュラル系やと後者の方が大人も楽しめるからな
キャプ翼が頭おかしいだけや
>>5
キャプ翼は微妙な線をついてるんだろうよ。
オーバーヘッドとかも現実でゼロではないし、
シュート打つ時に背景に銀河とか出てこないし。
スラムダンクはゴリ押しにも力を入れられてる
イナイレと黒バス、どこで差がついたのか
黒子は少し読んでやめた
三井は色気ある
黒バス:萌え漫画
スラムダンク:一般漫画
三井とかいうとんでもないイケメン用意してるけどな。板倉とかのブサメン軍団がいいスパイスになってる。
差があるのは元からだろ
女向けの物販で黒バスのが上だろ
バッチジャラジャラすごいやんあれ
>>16
なお、スラムダンクグッズ販売も女が頑張って買うから、サーバー繋がらない→三井グッズは数分で完売した。
黒バスが萌え漫画なのは良いとして
偽物の癖に一般ヅラしすぎなんよ
腐女子漫画なんだから地下に潜ってろって感じ
>>17
もう潜ったぞ。
腐女子たちの間ではオワコンだしな。今の腐女子は三井よ。
黒子は夢中になるところまで行かない
作者の思想や人間性の深さ
普通にスラムダンクの方がリアルやからやないの? 黒子とか再現ほぼできんやろ。
黒子のバスケはジャンクフードって感じかな
>>25
カラフルな砂糖固めただけのオブジェ
女は写真撮ってポイ
男はこんなん食えねーよってなるもの
なお、BLEACH劇場版は8億。BLEACHも夢中になるところまでいかない。キャラが薄い。
鬼滅の刃とか偽物だらけのアニメ業界に対して中国人はよく見定めてるよ
黒バスは青春群像劇って感じじゃないしな
主食ではなくおやつみたいな感覚の漫画
>>31
バスケも真面目にやってないやん
女が喜びそうなイキリ合戦してるだけやん
画力の差
オマージュしてるのに似ても似つかん
女しか読まない黒子は限界あるやろな
黒子はイケメンパラダイス、スラムダンクは本格バスケ漫画
漫画読まない父ですらスラダン知ってた。
黒バスがスラダンに唯一勝ってる点が女人気だったのに、今回の映画でそれすらも逆転されてしまった。
男児「三井に憧れてバスケットクラブ入りました」
黒バスではこういう男児いたか?
黒子は鬼滅バブル来る前の映画なんだからそれと比較するのもアホだろ
上映前にスラダン映画叩いてたやつなんだったんやろな
>>41
Redと同じで作品としてはクソやろ
映画館マジックおきてるだけや
>>42
スラムダンクの映画見てなさそう
あとREDはAdo効果も大きいから
>>45
初日に見てるわ
山王戦そのままやれとしか言えん
>>48
でもそれ、あなたの感想ですよね?
黒バスは緑が出てくるあたりで読むのやめたな
最強すぎるやろ
黒バスはベイビーステップより女向けだよな
黒子はテニヌと同じでバトルが先行してるからな
バトルモノにドラマがないわけやないがスポーツモノはドラマが先行してた方が万人受けする
だからスポーツモノは荒唐無稽な部分をどれだけリアルにするか考えるわけやね
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682291142/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
結構スポ根やってて意外と面白かった。テニヌとあんま変わらん感じ
テニヌほどはふざけてないしハイキュースラダンほどは真面目にスポコンしてないから
なんか作者の小市民さが滲み出てきちゃうんよ
三井人気は、20年前くらいの夏休みの再放送が大体三井のエピソードで終わるんよ。だから当時から今の30代くらいの女性の人気は凄まじかった。
今のキッズは一周回ってスラムダンク読んでそう
キッズは自分の世代の物が最高で、前世代の物を無条件に見下すのが好きだからね
「スラダン読んでないけど黒バスの方は面白い」って奴は結構いたよ
グッズとか新しいのジャンジャン出してるの見て関心したわ
やっぱ一瞬でもブーム作ったアニメって息長いんだな。
ガンダムSEEDとかが黒バスだわな
スラダンに敬意を表してスラダンより1巻少ない巻数で終わらせたんだよ。
当時はキッズの数も多かったし、他にも競合する娯楽コンテンツ少なかったからプッシュせんでもいけたんやろ。
今は当時のファンが勝手にプッシュしてくれるし
売り上げだけで漫画の面白さ判断するやつ視野が狭いよね。
連打しといたぞ感謝しろよ童貞