【衝撃】『キン肉マン』で不遇なキャラ3選が発表されるwwwww【キン肉マン】

    キン肉マン 81 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 冬月記者 ★ 2023/04/21(金) 22:48:04.78 ID:H/sQUXRW9

    『キン肉マン』強キャラから転落…不遇な「かませ犬」キャラ・3選


     新作アニメの制作が報じられて盛り上がる『キン肉マン』は、「週刊少年ジャンプ」で連載されたバトルマンガのなかでも屈指の人気作として知られています。過去のアニメ化も大成功を収めました。

     『キン肉マン』には主人公・キン肉マンをはじめ、テリーマン、ロビンマスクなど、数多くの人気超人が登場します。それと同時にとても印象に残っているのが、強敵が現れたときに真っ先にやられて、相手の強さを読者に知らしめる「かませ犬」キャラたちです。


     まずは何といっても「夢の超人タッグ編」に登場したビッグ・ボンバーズを挙げなければいけません。カナディアンマン、スペシャルマンによるタッグチームですが、彼らはシングルでもタッグでも非常に味わい深いかませ犬キャラでした。

     スペシャルマンはアメリカ出身、カナディアンマンはカナダ出身の正義超人です。スペシャルマンは第20回超人オリンピックに出場しましたが、キン骨マンの罠にかかって予選で失格。カナディアンマンは一回戦でロビンマスクと対戦しますが、あっという間に敗退しました。いずれもキン骨マンの狡猾さ、ロビンマスクの強さを見事に引き立たせています。

     しばらく目立った活躍はありませんでしたが、「黄金のマスク編」でキン肉マンがスニゲーターに敗れた際、取り乱したカナディアンマンが「チェ…キン肉マンのうすのろめ どうせ死ぬんなら黄金のマスクを取り返してから死にゃあよかったんだ!」と暴言を吐いてテリーマンにガチギレされてしまいます。カナディアンマンは正義超人のなかでも年長者のはずですが、器の小ささを露呈してしまいました。

     その後はさすがに改心したようで、スペシャルマンとともにキン肉マンと悪魔将軍が戦うリングを必死に支え続けていました。この功績が認められたのか、栄えある「夢の超人タッグ編」への出場が認められます。それがビッグ・ボンバーズです。

     しかし、乱入してきたはぐれ悪魔超人コンビのアシュラマンに慇懃無礼な名セリフ「弱体チームには大会参加をご遠慮ねがおうか!! ねえスペシャルマンさんにカナディアンマンさん」と言われてしまい、激昂したもののアシュラマンとサンシャインの地獄のコンビネーションによって一瞬で返り討ちに。血反吐にまみれて横たわる彼らを誰も気にせず、そのまま開会セレモニーは執り行われました。

     『キン肉マンII世』では、このときの醜態を故郷で責められ続けた苦悩を告白していましたが、やはり活躍はできませんでした。このときも器の小ささが災いしたように感じます。ビッグ・ボンバーズ、心に残るかませ犬コンビです。


    ●いつの間にかかませ犬「ウォーズマン」

     ファイティングコンピューターの異名を持つキン肉マンの強敵だったはずなのに、いつの間にかかませ犬キャラになっていたのがウォーズマンです。

     第21回超人オリンピック決勝でキン肉マンとシリーズ全体でも屈指の名勝負を繰り広げたウォーズマンでしたが、ファン感謝デーに乱入してきた7人の悪魔超人たちの攻撃を受けてしまいます。なお、このときはウォーズマンスマイルで子供たちと遊んでいました(子供たちは怖くなかったのだろうか)。

     ブラックホールにパンチをかわされ、バッファローマンのハリケーンミキサーをまともに食らってマットに頭から突き刺さります。とどめにステカセキングの地獄のシンフォニーを浴びてしまい、聴覚器官を破壊されてKOされてしまいました。あの実力者のウォーズマンが……! と衝撃を受けた読者も少なくなかったと思います。悪魔超人の強さを鮮烈に印象づける見事なかませ犬っぷりでした。

     その後、バッファローマンと激闘を演じたり、「黄金のマスク編」では自分を犠牲にしてプラネットマンを破るアシストをしたりするなどいいところもありましたが、ロビンマスクと超人師弟コンビを組んで臨んだ「夢の超人タッグ編」では、ヘル・ミッショネルズに惨敗。完璧超人の強さを引き立たせていました。

    「キン肉星王位争奪編」では、キン肉マンチームに加入。受け身さえ取れない素人超人になったこともありましたが、ザ・マンリキから逆転勝利をあげます。しかし、肝心の決勝戦に出場しようとしたところ、知性チームのマンモスマンに奇襲されて試合出場はかないませんでした。

     なお、ウォーズマンの不遇ぶりに怒ったファンが立ち上がり、『キン肉マンII世』で行われた人気投票で3位に食い込むという素敵なエピソードがあります。

    記事全文
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4b419719c9ead0520672f7bf96f7cd6276453dd7?page=1


    18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 23:02:46.58 ID:sEt3qUro0

    >>1
    カナディアンマンとスペシャマンはお笑いコンビだろ


    44: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 23:34:24.86 ID:vAt1khAq0

    >>1
    ちょっと待て
    謎の「ウォーズマン理論」でバッファローマンに立ち向かい、ロングホーン1本を粉砕するという、
    彼我の戦力差を考えれば大殊勲ともいえる戦いをしたウォーズマンを、かませ犬扱いとはどういう了見だ


    76: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 00:45:02.66 ID:ldzkL0Xk0

    >>1
    ウォーズマン、かませ犬のままで終わってないよ
    続編でめちゃめちゃ勝ってるし、そこまで解説しろよ
    今も強敵ウクライナマンと対戦中で互角どころか優勢だし


    120: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 02:32:33.03 ID:NEXvW1SA0

    >>1
    今連載してたら、ラブリー・ボンバーズだったのにな


    2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 22:49:29.42 ID:FkAywORa0

    キャラが多くなれば仕方がない


    3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 22:50:25.43 ID:EGVCTF6t0

    北斗の拳だけど金色のファルコも噛ませ犬になってもうたもんな


    162: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 06:05:11.89 ID:hpLXBvtP0

    >>3
    ファルコは満身創痍のまま修羅の国に入って、更に運悪く戦いの最中に義足が外れたからなぁ


    185: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 08:06:29.96 ID:heAHOT4T0

    >>3
    むっちゃ弱かったね
    噛ませになっていたかな?
    キャラの雑な使い捨てに呆れた

    雑魚キャラとすら戦えない
    怪我で出かけるとか
    シリーズ一の間抜けキャラだと?言いたいんかな?ら


    5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 22:51:13.86 ID:SX8p5l180

    こ・・・こわい


    6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 22:54:01.86 ID:pLSHhRKz0

    ビッグボディの扱いはガッカリした何が力の神だよ初見で一番カッコいいと思ったのに


    27: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 23:09:11.76 ID:hdRJGTJa0

    >>6
    新シリーズでカッコいいからセーフ


    40: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 23:24:02.10 ID:a6VcE3XM0

    >>6
    俺と同じだなw
    でもあれカマセ確定しててゆでは適当にデザインしたと言ってんだよなw


    56: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 00:14:31.81 ID:62ncBl5h0

    >>40
    「力」って時点でもう強キャラ感ないような気も


    8: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 22:56:15.54 ID:GOAV3/N/0

    ヲーズマンは髭剃ったり子供時代があったり、アレは本当にロボットなのかw


    12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 22:58:58.29 ID:c8K8sxiN0

    >>8
    ロボ超人


    142: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 04:40:54.18 ID:xL4ub1ot0

    >>12
    言ってることが理解できてない人


    287: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 17:39:23.74 ID:ok5JyBuF0

    >>142
    サイボーグとか、機械伯爵みたいなもんだろ


    73: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 00:41:05.65 ID:vRruVs+l0

    ケツマンだかおしりマンみたいのおったやろ


    74: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 00:41:23.30 ID:TJ7meA+X0

    今やってるのも面白いんだけどネタになりそうなのが無い
    接戦ばかりでなんだかなぁと


    81: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 00:52:07.76 ID:HKuSQ6G70

    逆に不遇だったのに再活躍の場が与えられた超人もいるよね
    ジャンプ連載当時、ウルフマン、ビッグボディ、ジェロニモに見せ場が回ってくるとは誰が予想できただろうか


    99: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 01:29:59.90 ID:RlDTny+40

    アシュラマンも勝率酷くない?


    118: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 02:27:24.08 ID:92beaLU00

    >>99
    戦績見るとシングルで一度も勝ったこと無いな
    テリーにも引き分けに持ち込まれてる


    106: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 01:44:34.24 ID:xK/03MX70

    ロビンマスク強すぎだろ
    なんで超人強度7800万パワーのマンモスマンとタイマンはれてんだよ
    おかしいでしょう?


    123: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 02:45:52.00 ID:tVo47xGp0

    ペンタゴンが意外と強キャラに
    ブラックホールのおかげかもしれんが


    151: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 05:36:53.12 ID:m/93lNF30

    テリーマンは純粋な作中の描写だけなら
    正直ジェロニモより弱そうだからな
    技が地味すぎる


    158: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 05:53:49.47 ID:TUroFguH0

    >>151
    容姿も技も何もかもが地味
    女読者からの人気もブロッケンJrよりも無かった


    165: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 06:30:32.26 ID:ufUFnBQe0

    プラネットマン好きはワシだけか


    180: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 07:56:58.84 ID:byk33Xis0

    ウォーズマンは時間制限がなかったらスグルが勝てなかったので仕方がない


    182: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 08:02:36.95 ID:0f/egOBG0

    3流キャラのイメージしかない


    194: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 08:38:00.51 ID:EGPDBTSu0

    何いってんだコレ?
    最初からカナディアンマンもスペシャルマンも雑魚超人だろ。

    それをいうなら、悪魔六騎士辺りだろw
    ただのパーツ扱いまで下がった


    204: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 09:15:23.86 ID:uGr5KBHn0

    モストデンジャラスもかませだが
    ブロッケンは見事に主役級に上がっていったな


    210: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 09:35:28.08 ID:uDM4AY0X0

    >>204
    ブロッケンはなんでウルフなんかとコンビを組もうと思ったんだろうな
    本来ならラーメン(モンゴル)にコンビ組もうって言いそうなのに


    236: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 10:47:11.44 ID:fTheeoHu0

    ウォーズマンは正義超人に目覚めたのが運の尽き


    238: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 10:49:34.48 ID:RqUBrndt0

    ウォーズマン人気キャラなのに
    キン肉マン2世の人気投票ではクロエと別カウントでも2トップで笑った


    244: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 12:27:23.94 ID:NotGy6Zu0

    ウォーズマンは他のマンガに登場してラスボス撃破してるから


    247: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 12:46:36.65 ID:yeA6hoHe0

    ウォーズマンはロボ超人だけど

    ロボットの超人では無いからな

    ロボットと超人の合いの子って意味のロボ超人


    248: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 12:47:01.59 ID:BUXd/NXU0

    アシュラマンだろ
    一見活躍してる風だけどずっと噛ませ犬


    249: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 12:53:14.77 ID:4iN7a10e0

    テリーはキン肉バスターやドライバー使えるのにタッグ編以降全く使わんな


    250: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 12:57:41.50 ID:Z/RE+SUz0

    カナディアンマンとスペシャルマンは強キャラだったときあるのか


    241: 名無しさん@恐縮です 2023/04/22(土) 11:04:51.06 ID:9fMUKfD10

    ゆでたまごは先の試合で負けた超人を次の試合で勝たせてあげたりとかチャンスをあげてるよな




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682084884/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年04月28日 18:37
      • 『キン肉マン』スピンオフ! THE超人様で主役になれたんやからええやん
      • 2. 名無しさん
      • 2023年04月28日 18:44
      • 六鎗客編でのカナディは敗北こそしたが根性見せてたし格好良かっただろ。
        ビッグボディは六鎗客〜超神編までは主人公クラスの活躍だったしかませのネタキャラ扱いは素人もいいとこ。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年04月28日 18:50
      • たまちゃんねる見て記事書いてそうで草
      • 4. 名無しさん
      • 2023年04月28日 18:54
      • 2世に出てきた悪行超人の子は悪行超人とかレッテル貼られて始末されたあいつ
      • 5. 名無しさん
      • 2023年04月28日 19:04
      • タッグ編では存在が抹消されて全く登場しなかッたニルス
      • 6. 名無しさん
      • 2023年04月28日 19:09
      • 絶対に復活出来ないブロッケンマンとカメハメ
      • 7. 名無しさん
      • 2023年04月28日 19:22
      • カメハメ師匠は復活する必要ない。超神編でも系譜の神が出てきたりで、ますます印象深くなったし
      • 8. 名無しさん
      • 2023年04月28日 20:01
      • ゆでは早くマリポーサを救ってやれ
      • 9. 名無しさん
      • 2023年04月28日 20:55
      • キン肉マンの起源は尾田
      • 10. 名無しさん
      • 2023年04月28日 21:57
      • >>4
        バッファローマン...
      • 11. 名無しさん
      • 2023年04月28日 23:11
      • >>8
        マリポーサオメガ編で活躍しただろ
        ニセマッスルリベンジャー派生の格好良い必殺技まで編み出したし
      • 12. 名無しさん
      • 2023年04月29日 00:18
      • >>2
        ウォーズマンとか二世、新シリーズで出番あったしにわかも良いとこ。本当の悲惨なかませは
        ミスターカーメン、プラネットマン、ティーパックマンやな。
      • 13. 名無しさん
      • 2023年04月29日 00:18
      • >>8
        マリポよりゼブラやろ、てんとう虫にやられるとは…
      • 14. 名無しさん
      • 2023年04月29日 01:22
      • ソルジャーマン
      • 15. 名無しさん
      • 2023年04月29日 09:17
      • ラスボス候補から転落してボコられただけなのに人気が出たサタン様とかいう噛ませ界のレジェンド
      • 16. 名無しさん
      • 2023年04月29日 17:38
      • ロビンも火事場のくそ力使えるんじゃなかったっけ?
        ケビンが使ってた覚えがある
      • 17. 名無しさん
      • 2023年04月30日 16:09
      • 豚と間違えられて捨てられたスグル以上に不幸な奴なんかおらんやろ。
      • 18. 名無しさん
      • 2023年04月30日 16:16
      • 俺はホークマンだと思う
        話題を見たことないしネタにされたのも見たことがない
      • 19. 名無しさん
      • 2023年04月30日 16:26
      • ウォーズマンは王位編のウギャア等のせいで結構扱いが悪く感じるけどシングルでザ・マンリキ倒してるし、超人オリンピック以降で最初のベストバウト候補に挙げられる牛戦と総合的にはまだマシだろう

        本当の不遇はアイドル超人の準レギュラーだったウルフマンが個人的には一番だな。
        他に候補を上げるなら伝番はちょくちょくあるけど足引っ張りまくりなジェロニモに、始祖編以前の3戦3敗3死亡なザ・ニンジャ辺りを上げたい

        あとカナディアンマンやスペシャルマンは元々そういう位置だから、むしろやられ役としては十分に美味しいともいえる
      • 20. 名無しさん
      • 2023年04月30日 16:32
      • 最初の方しか知らないおっさんが書いた記事なのかな
        私は7人の悪魔超人です
      • 21. 名無しさん
      • 2023年04月30日 16:36
      • ※17
        キン肉星の王子からたちまち地球の孤児となってしまい。ダメ超人としての苦労が始まった。誰も知る者もなく頼るものもなく、人間たちからダメ超人ダメ超人とうしろ指をさされ、つまはじきにされ続けてきた18年にわたる生活は…フェニックス、お前の貧乏生活以上につらく惨めなものだったぜ!!

        豚と間違えられて捨てられただけならまだしもこれだけの不幸を味わっているからな…
        普通の漫画だったら人間に憎しみを抱いて闇落ちしてもおかしくないレベル

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ