・史実の「海賊黒ひげ」は、メイナードという海軍大佐に殺されている
・尾田くんは「ゴッドバレー」の再来を描くつもりだ、という考察が界隈では有名
(ゴッドバレー…ロジャーとガープが協力してロックスを倒す。=ルフィとコビーが協力して黒ひげを倒す)
黒ひげもキッドも漫画ですよ
>>18
助けてる定期
特にロックス=黒ひげの再来という考察はかなり有力や
その証拠に海賊島を拠点にしてるしな
あーあイッチのせいで展開変わるで
>>21
こんなとこ見てるか?
冨樫です
このスレは見ています
>>23
尾田くんじゃないやんw
>>23
早よ続きかけ
史実は予想されるから"ズラシ"で対応するんだよなあ
>>27
そこはコビーに倒させることでオリジナリティを出すんや
追撃のメイナードってバリバリにボコされてなかった
ワイの考察ではコビーはメラメラの後継者になって赤犬を倒す
メイナードって無能力者
この段階で消すわけないやろ
>>32
そらそうよ
たぶんゴッドバレーで戦うことになる
やっぱりルフィのラスボスはシャンクスが妥当やから
黒ひげはもう一人の有力者のコビー主体で倒すのが有力やね
キッドはこのまま赤髪に吸収されるんか?
>>35
キッドはなんとか生き延びてたってパターンやろな
エッグヘッドに来てる黒ひげ部下の誰かともつれてゴッドバレーで決着みたいな感じやろか
>>36
誰きてるんやろな
黒ひげ幹部って他にカタリーナくらいか?
赤髪の傘下のウザさは異常やったわね
>>38
巨人2人がシャンクスの仲間みたいに扱われてるのはちょっと裏切られた感あってがっかりしたよな…
>>40
そこもたしかにある
まあルフィからして海賊に卑怯はないってスタイルやからしゃーないけども
シャンクスと昔ながらの仲間は強いけど傘下は雑魚
バギーと昔ながらの仲間は弱いけど傘下が強い
この対比
さすが尾田先生
>>41
シャンクスは人情で傘下を集めてるんか?
>>41
バギー海賊王ルートも全然あるよな
ガープ死亡でコビー覚醒やろなあ
>>43
コビーが覇王色に目覚めるんやろなぁ…
中将にメイナードおらんかったか?
>>48
名前だけは出てきてるんよな
たぶん小物やけど
>>48
コロシアムに潜入してた
青雉普通に負けそうやな
でも海軍誰も死なないエンドは絶対嫌やで
ルフィvsシャンクス
コビーvs黒ひげ
赤犬vs青キジ
最終的にはこうなりそうなんよな
足枷で手こずってるコビー大佐が四皇黒ひげにどう勝つの?
>>56
覚醒してルフィと協力する
大佐じゃないか、昇格したんやっけ
>>57
あってたわ
コビーの持ち技はゲンコツやろな
ガープ引き継いで
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682080621/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
今は多分5億級の実力に到達してるからな・・・
最終的に海賊王とも渡り合える強さなってても何も不思議は無い
心構えが負け犬だったから無理です
これでガープも浮かばれるな。
最終的にはって、赤犬勝ってんじゃん。