アホかな
大ヒット間違いなしなんだが
まあ黒字なるやろ
これ企画したやつ間違いなく聖闘士星矢世代だよな
ネトフリ幽白はどうなったんや
もう終わりだよこの映画
原作もおもろいの十二宮編だけやのに何故これを
ジャンプ漫画って息の長いコンテンツだよな
まあ東映とジャンプはズブズブだからしゃーない
>>10
星矢は現状秋田書店のものだから…
>>10
なおワートリ以降原作をもらえてない模様
観る鳳凰幻魔拳やぞ
CGはクオリティ高いんか?
黙ってゴジラ作っときゃいいんだよ
>>14
それ東宝や
着席率
マリオ兄弟 76.6%
探偵コナン 49.3%
東京MER 63.2%
東京リベ 29.8%
滝沢歌舞 75.6%
スラダン 95.6%
ドラえもん 37.2%
美しい彼 58.1%
聖闘星矢 9.5%
シン仮面 47.3%
>>16
マリオ全然席足りてないやん…
コナン少し分けてやれや
儲かってはドブに捨てるスタイルやめーやw
なんだかんだワンピもスラダンも客入ったからなあ
聖闘士星矢ってΩとか黄金とか色々アニメ化しとるけど全部糞なイメージしかないわ
マリオに箱ちょうだい🥺
何もかも間違えてるよなこれ
マリオみたいに海外で大ヒットする見込みあるとか?
今年の実写東映全部イマイチやな
力入れてるとか聞いてたがレジェバタもそこまで跳ねんかったし
聖闘士星矢の焼き直しって毎回大して当たらんのにどうしても諦めきれないやつらおるよな
>>25
なんか南米でアホみたいに人気あるらしいから
なんやかんやで回収できとるんちゃうか
>>25
諦めきれてない奴ら(東映の偉い人)
>>25
バンナムの上の方に星矢で出世したやつがおるらしく
そいつが元凶とかなんとかw
特撮で稼いだ金を吉永小百合に注ぎ込んでるのと同じことをやってるだけやし大丈夫ヘーキヘーキ
今回はワンピースとスラムダンクで稼いだ分を聖闘士星矢に注ぎ込んだだけの話や
あの変な皮の鎧みたいなのが聖衣なの?
ワンピとスラダンで稼いだ金を聖闘士星矢で吐き出す
聖闘士星矢なら実写映画メチャクチャでも逆に楽しめそうな雰囲気
海外から資金集めたから
東映は金だしてないぞwww
>>41
東映が100%金出してるんやが?
今からでも遅くないから原作寄りに聖衣変えてほしいです🥺
実写版ドラゴンボールでわかるやろ
マーベルみたいに原作のコミック感を上手くアップデートしたコスチュームにするんかと思いきやクソダサいやん
シンカメみたいに殺伐としてなさそうなんはええことよ
ハリウッド映画いわれてるけど東映出資集めての昔でいうと実写版北斗の拳と同じスタイルってマジ?
大コケしたら信用問題やろ
しかも主題歌P!NKやんけ
気合入ってんな
>>56
P!NKに主題歌依頼したけど聖矢のための新曲作ってもらえずに
数年前のアルバム曲の権利を貸りただけで終わったんやで
元々のファンを引っ張ってこようともしない潔さ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682749993/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
そこだけでも忠実に再現してりゃ良かったのに
コスプレ以下はちょっとありえない
映画館でここ10年のうちに観た中で最低だったぞ!
年15本くらいしか観てないけど
何の信用が問題になるんだろ?
ドラゴンとキグナスとアンドロメダ出てこないって何なの!
戦いで建物ぶっ壊れたりして、実写らしいやり方で聖闘士のパワーを表現してるのは評価する
でも無駄に強いマーク・ダカスコスは何、辰巳やろあんた
数年前のアルバム曲の権利を貸りただけで終わったんやで
性格キツいのかP!NKってw
ブラジルなどの海外のファンの為だ
ただ問題は日本の役員が揃いも揃って
会計上の数字しか理解できず
聖闘士星矢の面白さを知らずに映画を発注したこと
初代アニメのころの役員は良さをよく分かってたから
12宮や神との戦いしか映画化しなかった
???
「アサイラム作品を一挙に皆さんにお届けできる
機会をありがとう。
日本のファンは世界でもとびきり熱くて
献身的だよね。
君らがいなければメガ・シャークもなかった。
だから
全部、君たちの責任だよ!」
邦画がこれ未満だらけなのが笑えん
あれも確実にコケるんやろなー
まあそれは仮面ライダークウガもそうだし、一概に悪いことじゃないと思うよ