真のラスボスは誰も知らない
店長やろ
なんならカイオウもラスボスでは無い
カイオウですらないっていう
ラオウちゃうん
そもそもどういうストーリーやねん
何度か読まないと名前もパッと出ないよな見た目もモブやし
ただのモブがラスボス
俺の墓標に名はいらぬ!
核戦争引き起こしたやつがラスボスなん?
カイオウ倒してからも続きあるってマジ?
なんか最後らへんロードムービーみたいになったよな
ボスとして描かれてるキャラとしてって意味ではカイオウがラストでええんちゃう
バランとかボルゲはボスではないやろ
ラスボスって昔やられたって言ってたけどそのエピソード描かれてたっけ?
バットをボコボコにしてたあいつ
ファルコやろ
カイオウ以降もそこそこ話あるしな
ボルゲ
ターバンのガキや
ラオウの息子が伝承者になったんやったっけ?
>>21
きちんと修行させないあたり
ケンシロウ面倒くさいから逃げたやろって今でもそう思う
>>35
そもそもあの眉毛は人を見る目が無いってかメクラやからな
シンが持ってたユリアダッチワイフをユリア本人と間違えたりアミバとトキを見間違えたり
リュウケン
三馬鹿の話いらない
リュウの母親は誰か論争
実質兄とか本当の兄みたいなのごちゃごちゃしててようわからん
>>25
修羅の国以降でも血縁グチャグチャで草生える
ラスボスがラオウでよかったのにどうしてこうなった
リンがようやくバットの好意に気づいて最終回ハッピーエンドみたいな終わり方やったよな
ケンシロウだけは孤独で可哀想やけども
>>28
カイオウに目を開けた時に最初に見た奴を一生好きになるヒコウ突かれたんやなかったか
>>44
突かれたけどバットが記憶丸ごと消す秘孔突いてリセットした
そんでなんやかんやあって記憶戻ってバットと結ばれて終わりやな
>>28
ケンシロウとバットがリンの熱い押し付け合いしてて、なんやかんやあってリンがバットのほうが好きやわって言って押し付けられ、ケンシロウは放浪再開して終わった
一般人の9割が大人版バットの存在を知らないらしい
サウザーやないんか?
ドラゴンボールのラスボスも誰もしならない
>>33
あれブウでええやろ
TVで最後に見たのサウザーだった気がする
カイオウ編以降が駄作なのは認めるけど最終章のバットは大好きや
修羅の国編で一番インパクトあるキャラが名も無き修羅やからしゃーない
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680858426/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ケンシロウらしさ全開で
元々ジャンプって新章ラスボスが何時もほぼテンプレなので
ラオウではないのは分かるただしラスボス誰かは分からないって話やけど
ケンシロウは何をしてたんですかね
カイオウ登場してからもはや血統の話しかしないからある意味ジャンプの王道ではあるが
ひでぶーとかぶっ飛んだのよりああいった生々しい拷問の方がキツいよね
確かにどんどん尻すぼみで終わった感があるのは仕方がない
ドラゴンボールも聖闘士星矢も男塾も一番印象残ってる敵のあとに続いてるからな
ボルゲまでは後日譚なわけやし
そんなんいうたらジョジョ5部かてローリング・ストーン(ズ)になってまう(前日譚やけど)