【議論】三大ワンピースのいらない要素「武装色の覇気」「悪魔の実の覚醒」→あと一つwwww【ワンピース】

    ONE PIECE 105 (ジャンプコミックス)

    1: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:42:02 ID:o4i5

    ニカの戦い方


    3: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:42:36 ID:mMLI

    っておい!みたいなツッコミ


    4: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:42:46 ID:P7Xw

    武装色は必要やろ


    7: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:43:46 ID:o4i5

    >>4
    あれのせいでロギアの弱点を見つけて倒すって戦法やってたのがアホみたいやん


    16: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:47:11 ID:oOhn

    >>7
    武装色がないとずっとそういう似非科学の弱点攻略バトルしか描けない
    武装色が出たあたりでワンピはあと半分レベルの超長期連載計画があったから
    戦闘や敵の能力のバリエーションのためにロギアの特性の弱体化は必要だった


    5: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:42:57 ID:hlqg

    ルフィの劣化


    8: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:44:00 ID:P7Xw

    >>5
    もうあいつほぼニカに侵食されてるよな


    6: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:43:22 ID:8o0l

    びっくり顔


    9: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:44:13 ID:hzEq

    ゾオン系〇〇種


    11: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:44:55 ID:gEGd

    皆悲しい過去?


    12: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:45:32 ID:P7Xw

    ロギア強すぎ問題は解決したけどストーリー的には確かに作戦っていう面白さが減ったよな


    13: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:45:53 ID:gEGd

    寒いギャグ


    14: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:46:50 ID:5pn7

    スモーカー好きだったけどインフレに置いてかれたか…


    15: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:47:09 ID:Nej1

    ロギアゲーは糞ゲーが過ぎるからしゃーない


    17: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:47:14 ID:gEGd

    どうして勝ったのか分からない戦闘


    18: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:47:31 ID:wPiL

    スナスナ、ゴロゴロはなんとか攻略できても、倒しようがないロギアが出てきすぎたから武装色はしゃーない


    19: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:47:39 ID:udDR

    悲しい過去持つのはいいけどそれが登場時のキャラ付けくらいにしかなってないのがあかん
    長期的に成長させたりふっき


    23: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:49:00 ID:Rczu

    余白恐怖症でぐちゃぐちゃしすぎてよくわからない


    24: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:49:43 ID:Nej1

    ロギアは見聞予知があればまだ十分チートではある


    25: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:50:42 ID:FtLs

    星の地形


    26: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:50:50 ID:P7Xw

    2年前はほとんど誰も知らなかった覇気がなんで広まったか説明すればそこら辺のモヤモヤは解決するんやけどな


    35: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:55:29 ID:oOhn

    >>26
    別に2年で広まったわけではない
    覇気は新世界の技術だから新世界がストーリーの舞台になって使える奴が増えただけ


    27: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:51:03 ID:hlqg

    とりあえず仲間増やしてるけど作中の謎の根幹に関わりそうなのがいない
    単純に言うと寄せ集め


    28: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:51:13 ID:Nej1

    ホビホビが糞チートなのもな


    32: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:53:13 ID:HtkF

    短期間に詰め込みすぎ


    36: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 10:56:32 ID:hlqg

    倒し方も考えずにロギア出すのが悪い


    45: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:01:26 ID:endp

    モブの解説
    寒いギャグ


    46: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:02:14 ID:NkKv

    なんだかんだお前らワンピース好きよな


    48: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:02:32 ID:afO9

    ただの村人だったウソップがここまで着いてこれてる時点で上の方の奴らも実はそんな大したことない説
    そう考えたらエリートルフィが2年で四皇に駆け上がるのなんて余裕や


    49: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:03:11 ID:UGX1

    ニカの戦い方
    奇形のキャラクターたち
    見聞色の未来予知


    53: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:04:38 ID:xduH

    武装とか見聞とか覇王とかいらんで
    「覇気」これだけで良かったわ


    56: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:06:11 ID:o4i5

    >>53
    それアリやな
    一文字で完結しててわかりやすい


    55: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:05:44 ID:xduH

    数トンある鉄ハンマーで殴られたウソップの耐久も大概やぞ


    60: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:07:53 ID:Nej1

    ジョジョも凄みで大体解決やからな
    覇気の一つで統一しても許されたかもしれん


    67: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:10:43 ID:ecxI

    日本一売れてる漫画に何言っても作者ノーダメという


    70: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:15:15 ID:aM0G

    no title

    尾田っちがどれだけ長く連載して日本のトップを走ろうとバトルシーンにおいてこの時を越えられてない事実


    74: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:35:21 ID:dxNL

    武装色より見聞色が要らんわ


    77: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:48:33 ID:qTdT

    エネルの雷が効かず驚愕していたシーンは良かった

    てか、いくら相性があるとはいえ、ゴムで雷属性に勝てたのも凄い
    覇気無しでロギアにダメージ与えたのも謎


    82: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 11:59:20 ID:lHdE

    ゾロが一番カッコよかったのはウイスキーピークでのvsバロックワークス100人斬りの所やと思う


    84: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 12:05:53 ID:ehYF

    空島で電気はゴムに効かないという戦いで、ジョジョっぽくて期待を持ったんだ


    87: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 12:49:57 ID:OUpt

    覇気が強ければ能力を打ち消せるとかいうクソ


    ONE PIECE 105 (ジャンプコミックス)
    尾田 栄一郎
    集英社
    2023-03-03


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676770922/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月04日 06:52
      • エッグヘッド編
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月04日 07:02
      • 海賊要素
        基本陸上でしか戦わんし。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月04日 07:12
      • 存在そのものが要らない
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月04日 07:15
      • 仮に覇気がなくてもあの世界超人だらけだから
        強さはミホーク以下だけど雷すら斬る剣士とか拳一発で
        島壊滅させる程の地割れ引き起こす奴とか新世界で沢山出て来そう
        それでも説得力持たせる為に覇気は必要だっただろうが
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月04日 07:35
      • やっぱりモブが毎回
        『えええー!!一撃でー!?』みたいな要素マジでいらない。
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月04日 07:38
      • 開始当初に無かった要素つけたし過ぎて
        もはや何やってもエンディング賛否両論不可避(ってかそれ狙い?)
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月04日 08:03
      • 覇気、特に覇王色を纏うのは戦闘の幅を狭める愚策だったな
        結局みんな黒いビリビリで戦うつまらん絵面になる
      • 8. 名無しさん
      • 2023年05月04日 08:09
      • 全部いらね。つまらん駄作
      • 9. 名無しさん
      • 2023年05月04日 08:17
      • 見聞色は本当に使えんのかってくらい役に立ってないよね
        2年後初期にルフィ強えぇ!やりたいがためにあったようなもの
        気配読み取ってかわせよ、いつから未来視しないとかわせなくなったんだ
      • 10. 名無しさん
      • 2023年05月04日 08:17
      • 8割方無駄なもので作られてるからつまらん
      • 11. 名無しさん
      • 2023年05月04日 08:48
      • 毎回、つまらないとか言ってくるファン
      • 12. 名無しさん
      • 2023年05月04日 09:21
      • 流桜
        結局ニカで解決したようなもんだしこれ出す意味あった?
      • 13. 名無しさん
      • 2023年05月04日 10:20
      • 戦闘シーンのブン投げ
      • 14. 名無しさん
      • 2023年05月04日 10:22
      • 奇形不細工、巨人、五老害、七武海、覇気、休載、懸賞金、
      • 15. 名無しさん
      • 2023年05月04日 10:41
      • 5 必死に反則クラス得点商法しても鬼滅の半分も行かないのは流石に草www
      • 16. 名無しさん
      • 2023年05月04日 10:43
      • 5 鬼滅以外は全てゴミ
      • 17. 名無しさん
      • 2023年05月04日 12:06
      • わあああああああ
        だろ
      • 18. 名無しさん
      • 2023年05月04日 13:01
      • Mr.1叫んでて草
      • 19. 名無しさん
      • 2023年05月04日 13:01
      • ロギアは別に良かったと思うけどなあ
        もっと露骨に弱点を設ける必要はあったと思うけど
        それこそ「血で砂が」レベルの拡大解釈を許すくらいにはね
        ネタバレした途端、効果が半減するくらいのピーキーな能力でいいんだ
      • 20. 名無しさん
      • 2023年05月04日 13:13
      • 各章の後半に必ずぶち込まれる大泣きしながらなんか訴えるお涙頂戴が一番いらんやろ。
      • 21. 名無しさん
      • 2023年05月04日 14:59
      • ルフィとウソップ以外の2年後のキャラデザ
      • 22. 名無しさん
      • 2023年05月04日 16:27
      • ドラゴンボールの戦闘力という反面教師もいるし、覇気ゲーにならないように細心の注意を払ってると思うぞ
      • 23. 名無しさん
      • 2023年05月04日 16:29
      • ミホークは「剣士としては」世界最強という括りだったのに、覇気が登場したりシャンクスが活躍したりするせいで正真正銘の世界最強っぽくなってきてるの笑うわ
      • 24. 名無しさん
      • 2023年05月04日 16:34
      • >>10
        ワンピースはお前のオーダーメイドで描かれてる訳じゃないからな?
      • 25. 名無しさん
      • 2023年05月04日 16:39
      • めちゃくちゃ長い回想
      • 26. 名無しさん
      • 2023年05月04日 19:23
      • ドフラミンゴはジョーカーなのでキング、クイーン、ジャックより明らかに強い。カイドウより強過ぎて誰も勝てないのでジョーカーと名付けられたのは明らか。
      • 27. 名無しさん
      • 2023年05月04日 19:37
      • 初版320万
        年間でも200万しか売れてないのに、そんなに要る?
      • 28. 名無しさん
      • 2023年05月04日 23:06
      • 覇気による覇気を上回る追加効果された覇気!
      • 29. 名無しさん
      • 2023年05月04日 23:07
      • ↑※例シャンクスの覇気

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ