ワイはネタバレで初めて知った
アニが女型だった時点でわかった
つるんでたし
>>2
すげぇ!!!
>>2
普通はこの思考になるよな
ただベルトルトの大型はハゲでアルミンには髪があるってなんかベルトルト可哀想
1番びっくりしたのがユミルの設定
全然わからんかったわ
一巻の時点で察した
超大型は漫画の看板みたいな感じやったから
まさかあんな地味なベルトルトがとは全く思わんかったわ
一気読みしたせいでライナーとベルトルトって誰や状態やった
糞もったいなかったわ
言われてみればかなり露骨だよな
見た目とか
案外わからんかったわ
>>8
アニとか今見れば完全に本人やもんな
見た目そのままやったから簡単にわからんかった
進撃って後世の若者からは評価されないのが勿体ないな
有名になりすぎで読む前からライナーベルトルトの正体ネタバレされるからな
>>15
いや言うほど浸透してないと思うで
>>15
そこ抜きにしても評価されるから問題ない
どう考えても日本のフィクション史上最高傑作だし
あれマルコも仲間だった案もありそう
マルコて誰やねん
壁外調査でライナーはめちゃくちゃ怪しかったしなぁ
ちゃんと伏線はあったんだよな
>>23
あったというか実は伏線だらけよ
ライナーが女型に潰されるシーンとか冷静に考えりゃ怪しいわな
コニーのお母さんのところでやっときづけた
結構噂にはなってた
超大型がベルトルトの顔だし鎧がライナーの顔だから
でも「進撃を象徴するレベルの看板でラスボス候補ですらある超大型の正体があのしょぼいベルトルトになるか?」
って意見にみんな納得してそれはないという結論になってた
>>36
実はラスボスでもなんでもないのが凄いところやね
知らずに読みたかった
あとライナーが平原で無傷だったのはえ?っとなったな
握った描写がされてんのに回転斬り脱出は怪しかったし
>>43
おれそれも全然怪しまんかったわ
ライナーかっけー!って思てたw
獣とか車力は人間の時と全然見た目違うのに
まだ設定固まってなかったんかな
>>44
でもエレンとかは別にそんな似てないしなぁ
>>44
車力はもともとはおっさんキャラであの顔そっくりの奴になる予定だった
途中で美少女になった
>>62
有能な路線変更
新刊出る度に読み直してるけど
ほんとに伏線回収しまくりやな
人気でんやったらどんな終わり方したんやろ。
絵の下手さで逆に上手く隠せてたとこあるよな
ライナーは内心で結婚しよとか言ってるから巨人なわけないぞ
はい論破
>>53
ネタバレくらってたけどアニメのこの辺で「ライナーが巨人って嘘なんかな…」って思ってた
そもそも鎧の巨人がネームド巨人って知らんかったわ
塔で追い詰められたライナーの独白で「もしかしたらライナーが巨人はミスリードか?」となったわ
ただの二重人格やったけど
見た目似てても書き分けできてないだけだと思ってたわ
古城のベトベトンの噛むポーズで気づいた
命がけでチビ助けるのは伏線回収の辻褄合ってたけど
ライナー達の村が巨人に襲われた回想シーン入れるのズルいわ
ウトガルド城で「俺はここで死ぬのか」とか心理描写があったから読者的には容疑者から外れたんだよな
まさか二重人格の兵士モードだとは
>>68
そうそれや
まんまと騙された
ガチでわからんかったわ
リヴァイずっと疑ってた
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611419842/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
脱出する場面で、エレンのいる方向に女型が歩いていったから、ライナーと女型が仲間で、エレン達の敵って見抜いた奴いたよな。
そいつが一番早く気づいた奴なんじゃないか?
あんなんライナーが正体明かすまで気付けるわけないやろ
実は精神が分裂してて普段は兵士になりきってる、なんて分かりようがない
ミステリだったらズルいと叩かれるだろうが、上手いやり方だわ
ユミル巨人化→ライナーカミングアウトの流れで頭おかしなるで
ピクシスが怪しいよな
最終章はそういうおもろい回収ではないから駄作だったわ
アニメで見たけど泣いたわ
ライナーは顔がそのまんま過ぎて鎧の第一候補だったよな
怪しすぎて逆に白に見えるとか兵士ムーブがガチすぎて下降修正はいったけど対立候補は存在しなかった