鉄血に感謝しろ😠
ほんとにされてるか?
>>2
age はガンダム動物園でダークハウンドが強かったりFXがかっこいいから割とそっから徐々に許された感じ
AGEもGレコもエアプが多すぎたな
リアタイ時はそれぞれユニコーン棒と鉄血棒で煽られてた
>>3
Gレコは当時のハゲ信のベルリ擁護の仕方がキチガイすぎてなあ
フリットはいい主人公や
フリット編はアレやが
ベタ過ぎて逆にしんどかった
オルガさんが火星の王になってヴェイガン建国した世界線がAGE
fxすき
終盤でジラードねじ込んできたの今でも嫌いや
AGE2ダブルバレットとダークハウンドは好き
AGEのザラム・エウバのモノアイ機体もっと活躍してほしかった
AGEがクソだったせいで相対的に種の評価が見直された
>>14
今でも種氏は鉄血と同格ぞ
強いられてるのがAGEだっけ?
>>18
エウバの若造は小説版だと出てくるらしいけど、強いられおじさんはあれっきりなんだよなあ…
第三部あたりで完全に強いられてるフリットに会ってフリットがイワーク思い出すとかやれば良かったのに
糞のベクトルが違うだけでAGEも褒められたもんやないと思うわ
当時はシチュエーションは良かったやろ的な擁護はしてたけど
>>21
シチュエーションというよりコンセプトやないか?
まあ中身はアレやったんだけれども
なんか意味ありそうで意味のない死に方したヤクザのおじさんおらんかった?それは覚えとる
レベルファイブの遣りたいことを封殺した結果タイムボカン24で実践してたの脳が破壊されるわ
オブライトさんがクソ強かったのは好き
FXすき
他の主人公機きらい
プロットだけ見ると面白そうに見える
それがガンダムAGE
AGEに関してはストーリーライターがクソで日野がツイッターでクソイキりして
反論されて沈黙やもんね
ガノタっていつも新しいものを受け入れないからな
中興の祖であるGガンダムとかも嫌ってたし
>>45
テレビシリーズで再評価しようがないクラスは種死と鉄血やな
こいつらは未来永劫語り継がれるだろう
>>45
ガンダムオタクはいつまでたってもオールドタイプから革新できないからな
唐突にカタワになるタイタスとかいう抱腹絶倒シーンがあるだけAGEはまだマシ
>>62
あれ無理矢理すぎて草生えた
世代超える話で良い感じだった登場人物が主人公sのぞくとウルフゼハートオブライトくらいのもんだったのがもったいなかった気が
フリット編の艦長みたいに無駄に加齢して特に意味もなく登場するようなのばっかり
ワイ初めてのガンダムがageで面白いとおもってたからネットで叩かれてるの知ってショックだったわ
三日月はなんも考えてないだけちゃうか
フリットの方がええわ
ガンダム三昧やるとメールが40代ばっかなのほんとこわい
アニメの視聴率通りという
ZZ君はあんまり再評価されてない気がするわ...
キオ編叩かれてるけどあいつ子供やし仲良かった子があんな風土病で死んだら価値観も変わるやろ
家庭放り出して海賊やっとる親父よりまともや
>>101
コスプレしてスーパーパイロットだとか片腹痛いわ
>>101
あいつは相手の死に際とかも読み取る的なのもあったから不殺はしゃーないけど
それ系はカミーユのオチが至高ってなる感じがあるわ
ターンエーより前のアナザーとそれ以降のアナザーってまた別の呼び方されてたよな
コンセプトは面白そうなんだけどなあ
やっぱ富野みたいに政治を上手く描けるやつなんてなかなかおらんやろ
AGEシステムが毎回新しいメカ作って支援するってコンセプトもっとやっても良かったよな
サンライズがチキってあーなったってのは聞いた
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622817323/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
AGE→脚本と演出とキャラデザがダメ。いつ面白くなるかと見続ける苦痛が最後まで続く。カット毎はいいので、切り貼りされるとよく見える。
鉄血→泥臭い戦闘が見たかったが、これじゃない。何も変わらない変えられないまま終局。シナリオにカタルシスがなく、戦闘も決定力不足なので派手さがない。
ちゃんと戦闘してるのにつまらんという別ベクトルのクソでしかないから再評価などない
当ブログは2ちゃんねるのジャンプ関係のスレッドをまとめて紹介するブログです。
一世代目を4話ぐらいで終わらせて、サプライズで二世代目をメインに据えてたら多分話題になったし面白かった。
そこから子どもとの関係とか、自分の世代だけじゃ火星との平和は成り立たなかったけど息子の世代だとできたとか話に深みも出たんじゃないか?
種は逆だろ
遺伝子操作されたコーディネーターとナチュラルの対立っていう種自体の設定はかなり良いぞ
元々コーディネーターがゲスで、ナチュラルが過激派に走った。善人っぽく振る舞ってるシーゲルクラインも実は元々過激派で悪人って設定はよくできてる
種は設定は良いけどストーリーが活かしきってない でも種までなら良作。
デスティニーでストーリーが色々破綻したけど
監督と脚本家がキラ大好きすぎて、それありきになったりしてるのがネックだと思う
で、すべてを許してしまう。
機体特性や設定が媒体が出る毎に変わるんだよ。
光の翼なんて全然違う。
大体キャラがどいつもこいつも頭悪い。コーティ側は特に自分たちがもうこの先滅びが近いってのが分かってない。
そういう意味では面白いけどな、実験マウスみたいで。
あと外伝はどう頑張っても擁護出来ないのに、外伝ありきで本編進めるのがクソ。
三世代分をいつもの時間でやろうと下から内容が薄くなったよな
ただ小学生向け作品だから特に内容薄くていいし
一緒に見る父親や祖父世代を取り込もうとしたのかも
ナチュラルもブーステッドマン作り出したからクズなんだよな
種死のラボも吐き気がした
クズとクズの戦いにマウント行為増しまししたらああなった感ある
ニュートロンジャマー使いました→ニュートロンジャマーキャンセラー作りました
と延々といたちごっこしすぎ
水星の方がさすがに上だろ?
売上負けてますよ