【朗報】『ガチで天才だと思う漫画家ランキング』2位「尾田栄一郎」...1位がガチで納得wwww【ワンピース】

    ONE PIECE 105 (ジャンプコミックス)

    1: 冬月記者 ★ 2023/05/05(金) 17:50:59.26 ID:547Y5Tdi9

    https://ranking.goo.ne.jp/column/8726/?page=all

    ガチで天才だと思う漫画家ランキング!「ワンピース」尾田栄一郎を抑えての1位は?


     今や日本を代表する文化の一つとなっている漫画やアニメ。

     凡人には思いつかないような奇想天外なストーリー展開に「作者はまさに天才ではないか」と思うこともあるのではないでしょうか。

     そこで今回は、ガチで天才だと思う漫画家は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。


    3位は「あだち充」!

     1970年に漫画家デビュー。1980年から『週刊ビッグコミック』で『みゆき』を連載、ヒット作となる。1981年からは『週刊少年サンデー』にて『タッチ』の連載を開始。アニメ化され野球漫画の金字塔となる。『H2』『クロスゲーム』などヒット作多数。

    代表作:「タッチ」「H2」他


    同率3位は「鳥山明」!

     1978年に漫画家デビュー。1980年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始した『Dr.スランプ』が翌年にテレビアニメ化。大ブームを巻き起こす。1984年には同誌で『ドラゴンボール』を連載開始。全世界で3億5,000万部以上を売り上げるほどの大ヒット作品となった。

    代表作:「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」他


    2位は「尾田栄一郎」!

     1992年に漫画家デビュー。1997年から『週刊少年ジャンプ』にて海賊たちの活躍を描いた『ONE PIECE』の連載を開始。現在も連載中。

     2015年には「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定された。

    代表作:「ONE PIECE」



    1位は「手塚治虫」!

     1946年、18歳の時に新聞連載となった『マアチャンの日記帳』で漫画家デビュー。一躍人気漫画家となる。

     1963年には日本初のテレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』を制作するなど、日本のアニメ界にも大きな影響を与えた。

    代表作:「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」他

    あなたがガチで天才だと思う漫画家は、何位にランク・インしていましたか?



    『ガチで天才だと思う漫画家ランキング』 1位~10位

    1位 手塚治虫「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」

    2位 尾田栄一郎「ONE PIECE」

    3位 鳥山明「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」他

    3位 あだち充「タッチ」「H2」他

    5位 高橋留美子「うる星やつら」「犬夜叉」

    6位 青山剛昌「名探偵コナン」他

    7位 諫山創「進撃の巨人」

    8位 秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」他

    9位 藤子不二雄「ドラえもん」他

    10位 冨樫義博「幽☆遊☆白書」「HUNTER×HUNTER」他


    118: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:05:40.60 ID:fF+oIdd60

    >>1
    ワンピースしか書いてない尾田
    野球しか書けないあだち充
    そこの評価は下がるかな

    ドラゴンボールとアラレちゃんの鳥山明
    ヤイバとコナンの青山剛昌
    スラムダンクとバカボンドの井上雄彦
    キャッツアイとシティーハンターの北条司
    うるせいやつら、らんま、犬夜叉、めぞん一刻の高橋が1番凄いかも


    173: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:10:34.68 ID:7dxx1fwT0

    >>118
    2種類でいいのならあだちは野球ではないラフがあるような


    327: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:21:04.93 ID:69MKXlXC0

    >>118
    高橋は人魚シリーズと輪廻忘れてるぞ
    あと短編集のるーみっくわーるども面白いぞ


    316: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:20:25.74 ID:P7NZxXjx0

    >>1
    漫 画太郎が入ってない
    やり直し


    2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:51:55.03 ID:9qtpKwyD0

    藤子不二雄はどっちやねん


    3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:52:18.36 ID:E0Wbketf0

    あれ、普通に

    高橋留美子

    じゃね?


    331: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:21:26.69 ID:aY2ZET4j0

    >>3
    高橋留美子は、ベスト3に入っていても良いと思う

    天才と言ったら、赤塚不二夫やさいとう・たかをがベスト10に入っていてもらいたかった
    まぁ、最近の漫画家が入っちゃうからしょうがないんだけどね


    645: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:44:12.06 ID:JEtWijM20

    >>3
    個人的な意見としては2位でいいと思う


    4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:52:24.55 ID:VubqD7om0

    ワンピースの一発屋の尾田が天才はねーよw


    425: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:28:07.28 ID:bc3YxVtH0

    >>4
    オレもそう思った。
    一発ダラダラ描いて何が天才だよw


    569: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:39:20.78 ID:ERfU2/FZ0

    >>425
    才能のない作家がダラダラ何十年も連載させて貰えるの?


    594: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:41:32.66 ID:bc3YxVtH0

    >>569
    連載と天才は別だろ。
    天才じゃないと言ってる。


    5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:53:03.10 ID:NcaLB6lO0

    あだち充はワンパターンすぎてつまらん


    10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:53:53.01 ID:yPMTIz/a0

    >>5
    顔は同じだけど話はワンパターンじゃないよ


    79: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:01:31.90 ID:BlMhoVbl0

    >>10
    タッチとH2って
    野球と恋愛という同じような内容に感じるが
    実際は似てないのか?


    6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:53:22.72 ID:HtctMT+z0

    手塚治虫って掛け持ち率が現代の漫画家とは比較にならんよな?
    何作品同時進行で描いてたんだ?


    123: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:06:24.95 ID:AodQ4ln10

    >>6
    月間260ページとかやってたらしい5作ほど同時進行でやってた


    145: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:08:08.68 ID:FLJC166a0

    >>123
    気が狂っとるw


    7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:53:27.91 ID:jqjH1xW80

    鳥山明はねーわw


    8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:53:39.19 ID:aelCZkbz0

    尾田が天才w


    9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:53:51.34 ID:51WYros40

    1位だけ時代が違う


    11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:54:08.69 ID:z8oUf6E00

    あだち充は好きだけどな


    13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:54:30.89 ID:fK057vHt0

    尾田はワンピースしかないし


    14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:54:31.25 ID:3R+z3c1m0

    ブラックジャックが傑作過ぎて、その後の医療漫画は比較されて貶されてしまう
    ある意味で、日本における医療漫画を終わらせてしまった作品。


    166: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:10:15.56 ID:FodGMpeY0

    >>14
    ほんとに免許ある人がやっちゃったらそりゃクオリティ高いでしょw


    215: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:13:18.47 ID:owTRAJxW0

    >>166

    当時の医学部は工学部の下の存在
    しかも手塚は戦中に作られた医学専門部(医者の即席養成機関)出身で
    大学医学部合格者じゃないしな


    17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:55:13.21 ID:tL3HIKBE0

    あだち充はない


    28: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2023/05/05(金) 17:56:42.46 ID:6cMgBFUv0

    横山光輝とか高橋留美子の評価が低いのは残念
    尾田栄一郎はぶっちゃけ一発屋の範疇だからね


    30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:56:54.38 ID:xNAEBuVy0

    2位のツッコミ待ちやめろ


    39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:57:48.61 ID:NpXJ00Gq0

    なんだかんだ鳥山明なんだよなぁ


    40: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:57:59.64 ID:Gjz3K7rr0

    冨樫と比べたらどんな漫画家も雑魚だな


    496: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:33:56.72 ID:rcG1wXx30

    >>40
    さすがにそれはない


    48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:58:38.35 ID:cOVqWBF30

    あだち充も尾田栄一郎も天才とはおもえん


    51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:58:46.72 ID:hjlyqjRZ0

    一発屋は天才でないのでは?


    57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:59:28.21 ID:EU+QRESc0

    >>51
    天才だからとんでもない一発を生み出した


    59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 17:59:44.61 ID:vjXaGMSl0

    ワンピースと高橋留美子を入れ替えたらしっくりくるな


    99: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:03:42.72 ID:ekr5bkoQ0

    ワンピースってまずあの絵が無理で一話しか読んだことがないわ


    100: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:03:46.08 ID:hXAUg28e0

    一発屋は除外しろよ
    次に出すのがもしかしたらどこぞの何とか8みたいな世紀のクソ漫画かもしれんだろ


    101: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 18:04:06.44 ID:0uHBwdM10

    尾田が天才?
    パクりまくってるのにwww


    ONE PIECE 105 (ジャンプコミックス)
    尾田 栄一郎
    集英社
    2023-03-03


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683276659/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月09日 12:46
      • 長期連載って結局惰性で見てるんだよね
        ボケ老人がヨダレ垂らしながら教育テレビ見続けてるのと変わらない
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月09日 12:47
      • あだち充や尾田栄一郎を天才と思えない人って何なんだろうな。ネット弁慶もここまでくると可哀想になってくる。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月09日 13:08
      • >>1
        知るか。
        お前がボケ老人で惰性で見てても熱狂的なファンが多いのがワンピース。
        ネットのお友達の言うことなんか間に受けるな。
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月09日 13:16
      • 完結してない漫画は評価の基準にはならない
        ストーリー物で長過ぎる漫画はむしろマイナス評価
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月09日 13:23
      • その時代でヒット作書いてる人が上位にくるのは当たり前だろ。
        そこにケチ付けてもしゃーない。
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月09日 13:23
      • >>2
        なんでこの人怒ってんの?
        僕なんか悪い事言った?
        ワンピース?そんな話した?
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月09日 13:26
      • 唯一神 手塚治虫
        現人神 藤子F
        天才 石ノ森章太郎、永井豪、楳図かずお
      • 8. 名無しさん
      • 2023年05月09日 13:33
      • 1位の人はこの先何十年経っても順位は変わらんやろな
        今の漫画で当たり前に使われている技術を造った人なんやし
        黒澤明みたいなもんよ。神。
      • 9. 名無しさん
      • 2023年05月09日 13:35
      • 三流を過大評価して神格化するの止めろや。自分の好きな漫画家挙げてるだけだろ。
      • 10. 名無しさん
      • 2023年05月09日 13:38
      • 雷句・荒川弘さん入ってないの
      • 11. 名無しさん
      • 2023年05月09日 13:44
      • 汚駄が天才ではない理由一覧

        ジャンプなンかで連載してしまッた、画力がヘタクソ過ぎる、しかも劣化型、文才が無さ過ぎる、纏める才能が無い、進める才能が無い、キャラデザセンスが壊滅的、ファッションセンス酷い、バトルセンス酷い、奇形不細工過ぎる、萌え力が無い、女の扱いが酷い、男尊女卑が酷い、大量にキャラ出し散らかし過ぎ、使いこなせないキャラ多数、忘れ去るキャラ多数、戦闘シーンブン投げ過ぎ、麦わら一味以外のバトル描かな過ぎ、一撃でブッ飛ばして終わり、何でも覇気でゴリ押す、出し惜しみが酷い、行き当たりバッタリ、後付けだらけ、矛盾だらけ、一発屋、サボり過ぎ、ぱくり過ぎ、完結する事から逃げ過ぎ、将来性が無い、法螺吹き、劣化真島神。



      • 12. 名無しさん
      • 2023年05月09日 13:49
      • >>4
        100巻越えは新規見込めないし今、支えてくれてるファン向けになるだろうし
      • 13. 名無しさん
      • 2023年05月09日 13:50
      • あだち充が三流である理由一覧。

        野球バカ、何を描いても野球、結局野球漫画しか描けない、顔に多様性が無い、同じ顔ばかり、髪色に多様性が無い、迫力が無い地味な作風。
      • 14. 名無しさん
      • 2023年05月09日 14:00
      • ガスが三流な理由一覧

        プロ根性が無い、ヤル気が無い、自分の漫画に愛着が無い、画力がヘタクソ過ぎ、文才無さ過ぎ、トーン使いこなせない、陰影描けない、薄ッぺらくて安ッぽい絵、顔に多様性が無い、髪を描くの面倒臭がりハゲだらけ、髪描くのヘタクソ過ぎ、眼は点を描いただけ、ファッションセンスが無く一張羅、バトルセンス無い、ギャグセンス無い、気力を戦闘力と言い張る、ドーム型の建物しか描けない、物理を理解してない、ストーリー無し、ドラマ性無し、伏線無し、適合性無し、緻密な設定無し、名前付け忘れるキャラ多数、矛盾だらけ、後付けだらけ、行き当たりバッタリ、インフレが酷い、ネタ切れになれば色変えるか融合するか武道大会やるだけ。




      • 15. 名無しさん
      • 2023年05月09日 14:01
      • 永井豪やろ
        理論と直感を両立させて漫画描いてる節がある
        計り知れない
        日本の漫画史で天才はこの人だけかもしれない
      • 16. 名無しさん
      • 2023年05月09日 14:03
      • 取り敢えずハゲと点眼にしとけば良いか~とゆう安直な思考がキャラデザに表れてる。自分の生み出したキャラに愛着が無い証明だ。いかに凝るかではなく、いかに手抜きするかばかり考えてるから全てが薄ッぺらい。ハゲゴボが人気とゆうだけで過大評価されてるに過ぎない。単純に漫画家としての才能や実力は低い。故に粗を挙げればキリがない。何も評価出来ない。
      • 17. 名無しさん
      • 2023年05月09日 14:06
      • >>15
        画力が雑でヘタクソ、陰毛描く癖が嫌い、可愛くない。
      • 18. 名無しさん
      • 2023年05月09日 14:09
      • >>10
        雷句はガッシュに依存し過ぎ、画力が雑でヘタクソ、変顔ばかり乱用し過ぎ。荒川は富樫化が酷い。
      • 19. 名無しさん
      • 2023年05月09日 14:15
      • タカシはこの手のスレでは必ず真島神を無視して除外するよな。名実共に世界一の漫画家となッた真島神がいたら全ての漫画家は三流だからな。
        どーしても手塚を神格化したがるタカシにとッて格上の真島神は眼の上のタンコブ。
      • 20. 名無しさん
      • 2023年05月09日 15:07
      • トッド・マクファーレンは5本の指には絶対入るべきだ
      • 21. 名無しさん
      • 2023年05月09日 15:21
      • >>2
        天才と言える要素が無いだろ
      • 22. 名無しさん
      • 2023年05月09日 15:32
      • 尾田くんは漫画の才能はともかく商才はあるよな
        発行部数で勝負しだしたのも最初だし
        得点商法も尾田くんが最初じゃねぇのん?
        何より流行りものに便乗するスピードはえぐいと思うわ
      • 23. 名無しさん
      • 2023年05月09日 15:58
      • 男は冨樫、女は高橋これ常識な
      • 24. 名無しさん
      • 2023年05月09日 16:19
      • ここまで松本大洋、岩明均なし
      • 25. 名無しさん
      • 2023年05月09日 16:45
      • 久保帯人
      • 26. 名無しさん
      • 2023年05月09日 18:02
      • 鳥山は絵の才能は誰もが認めるけど編集がいないと話はダメだし漫画家として天才はないな
      • 27. 名無しさん
      • 2023年05月09日 18:24
      • >>26
        原案→マシリト
        作画→ガス

        まずガスは画力がクソ。手抜きを極め過ぎ。せめて髪と眼はマトモに描け。ハゲと点眼ばッかりやないか。
      • 28. 名無しさん
      • 2023年05月09日 18:25
      • >>25
        身長コンプレックスなのと
        グダグダ引き延ばすのとネーミングセンスのダサさがマイナス。未だ新作を生み出せないし。
      • 29. 名無しさん
      • 2023年05月09日 18:26
      • >>24
        古過ぎる
      • 30. 名無しさん
      • 2023年05月09日 18:27
      • >>20
        誰やソレ?
      • 31. 名無しさん
      • 2023年05月09日 19:47
      • >>20
        海外勢挙げるならアラン・ムーアやろ
        実績も本人もヤベエ
      • 32. 名無しさん
      • 2023年05月09日 20:00
      • 松本大洋はちょっと侘びすぎでは?
        天才というより独自色が強い感じだと思う
      • 33. 名無しさん
      • 2023年05月09日 20:49
      • >>32
        ピンポンのクオリティだけでも漫画史に残るレベル
        花男、竹光侍、鉄コンはかなりレベル高い
      • 34. 名無しさん
      • 2023年05月09日 20:57
      • >>31
        知らンわ
      • 35. 名無しさん
      • 2023年05月09日 21:10
      • >>34
        映画の「ウォッチメン」「フロム・ヘル」「Vフォー・ヴェンデッタ」の原作漫画の人

      • 36. 名無しさん
      • 2023年05月09日 23:03
      • 尾田は内容がゴミなのに売れてしまった漫画家でならダントツ1位
      • 37. 名無しさん
      • 2023年05月09日 23:28
      • 横山光輝の名前が出てきて驚いた
        魔法使いサリーに鉄人28号伊賀の影丸三国志と広ジャンルで成功してるバケモンよ
      • 38. 名無しさん
      • 2023年05月10日 02:01
      • >>35
        ほ~ン……知らンなァ
      • 39. 名無しさん
      • 2023年05月10日 19:41
      • >>38
        洋物漫画知らん子なんやなあ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ