なんでそもそもいじめっ子が救われなきゃならないんだろうね?
例えばなんて漫画?
いじめっ子がぶっ頃される漫画も沢山あるから好きに選べばいい
てか別にいじめっこは許されたいなんて思ってないし忘れてるぞ
さらにいうといじめてるつもりねーぞ
「格下」だと思ってるから
例をあげて
>>5
聲の形
>>6
改心してない
はい論破
極道高校生
増えてるのなら10個くらいあげてみけよ
確実に増えてきたな
それは「窃盗犯や強盗犯になんで社会復帰があるの?」って聞くのと同じ事だよ
たかが創作にマジになるなよ(´・ω・`)
なにごと?
ヤバイやつってエクストリームいじめバトルじゃなかったの?
はじめの数話しか読んでないけどあの漫画で改心とか和解とかあるのか
これがリアルに思えないやつは相当恵まれてってことよ
逆にに言うといじめられてる被害者しか今の世の中では現実感がない
まぁザマァとか典型的な弱者コンテンツ
過去にイジメてきた奴らに徹底的に復讐するマンガ
ウラミン
集団生活では
異端が集団で格上の存在なら問題ないんだけど
集団で格下だと本能で排除しようとするのは本能なんだ
>>35
その格下がいなくなれば次は自分だってわかんないからサルみたいなやつがおるんだろうなぁ
いじめっ子に復讐してざあまみたいなのはなろうにいくらでもあるじゃん
そもそも罪をまず率先して犯す悪人がどれほどいるのか
その悪人を救う必要はあるのかという疑問もある
>>39
それは社会システム、更生制度そのものへの批判に繋がる
盗みをしただけで死刑なんてあり得ないだろ
>>40
いや、生きるために窃盗をするのと悪意がありつつ人を殺すなら後者が重いって話だよ
>>41
でも社会には殺人犯でも更生の余地が与えられる(永山基準を満たしてない殺人の場合)
被害者にとってはどうしようもないけどそれが社会だから
反省したからチャラってそういうことにしろって圧すげーよな
なろうみたいな歪なのも酷いけど
最近の漫画は安易に登場人物が救われる作品が多い気がする
いや現実ってそんな生易しいものじゃないだろ...
って読者も作者も分かってるけど作品の中では生ぬるいものを読んでいたいって共犯関係の中読まれてるような
まあ、俺が年取って安易な展開に納得できなくなったのかもしれない
現実の折り合いや割り切りに追従するだけのフィクションって意味ねーなってわりとなる
許すことで実は救われるのは被害者の方ってことなのでは?
>>48
流石に超展開過ぎてついていけなくない?
>>50
同意。
そもそも静かに暮らしたいいじめられてる側は攻め込まれてるのに許しが救いは流石に強者の理論
必殺仕事人とか日本人大好きじゃん
裁けぬ巨悪をころしちゃうの大好き
>>53
そりゃまぁ勧善懲悪の話ししてるから合ってるだろ
悪代官か更生しました!
って言えばその悪代官は善人になるの?
というスレタイだろ
「悪人赦せよ、みたいな圧力はあるよね」ってスレタイだと俺は思った
なんかツイッターでみたな
迷惑ユーチューバーやってるけどその実妹の手術費用稼いでるって奴
巻き込まれた奴が一番可愛そうだろアホかよって思った漫画
>>63
理由があるなら他人を蔑ろにして良いってのも歪だよね
それだと妹にとっては良い兄かもしれないけど社会的には良くないが順当な評価だろうし
>>64
しかもその主人公がなんか評価されてるのも「ええ……?」ってなったんよ
聲の形で改心してるのって主人公の男ぐらいで他は全く改心して無くね??
いじめるヤバイ奴はちがうだろ
ミスミソウはハッピーエンドでいいよな
なんつーか、理性とか倫理観とかが人間らしさじゃん?
そういうのただルールや世間はそうだからと脳死で進むと全く共感できないんだよな
話って基本的に共感できないとつまらんし
他の罪もそうだけど、改心することは勿論だが、
それ相応の罰や善行が無いとな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683352652/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
まだまだご不満なようでwww
やってもそれは「改心」でなく
自分が傷害罪や強要罪やったことへの
周囲の目に耐えられなくなった「反省」で
けっして被害者への謝罪の念が沸いた訳じゃない
いじめる側なら格下と和解なんて失笑ものだろうし
いじめられてる側なら漫画でまで嫌なもの見たくないだろう
完全にどちらでもない人間にはピンと来ないテーマ
それともイジメしたやつは地の底上げまで堕ちて惨めな人生送るべき、とか本気で思ってるわけ?
そんなんだからイジメられるんだろ
あれがデブスでも成立するのかよっていう
某ヒ◯アカとか不快でしかなかった
少年少女がこういう漫画に影響されて悪い人間になりそうな気もする
俺は正義の漫画で育ったから割と正義マン寄り