これアレか燈矢は潜在的には冷さんの個性も持ってたのか
だから火事場の馬鹿力、臨死の時に初めて出てきたけど
それを知らない炎司からしたら
「自分が見ないで無理矢理諦めさせたから到達しなかったけど
もしかしたら燈矢に諦めさせなかったらそのまま冷の個性も目覚めて
自分の体を冷やしつつ炎を出す自分の上位互換になれた
燈矢を荼毘に落としたのは自分が見なかったせいだ」
と改めて突き付けられた感じになるのか
いや間違ってるかもしれないけど何か今滅茶苦茶凹んでるわ
熱いよお父さん個性使うと身体焼けちゃうんだよぉ
何を弱気なことを言ってるんだ熱いのなんてすぐに慣れる
ビビってジワジワ使うからいつまで経っても肌が弱いままなんだ
ほらもう一回やりなさい
こうしていればみんな幸せになれたのに
>>338
普通に火傷繰り返してるからそっちのコースはそっちで虐待にはなんだけどね
腕が捥げるレベルで炭化してようやく冷さんの個性発現だし
>>339
冷さんの個性受け継いでたから熱に弱いって一応分かってたのよね
発現は無理でも個性との付き合い方とかを親子で一緒に見つけることもできたはず
結局燈矢とちゃんと向き合わず全否定した末路というかなんというか
燈矢が氷結の個性覚醒させるためには死ぬような目に合わせなきゃならなかったんだとしたらそれこそそんなことできないよな
一回体もえてんのにそのときは覚醒しなかったわけだし
地獄の轟家って言われてたけどむしろ外典と荼毘のスーパーヴィラン二人も出してる氷叢の方がマジでヤバい血なのでは
いくら血が濃いっても
似過ぎやろ!
冷さん、焦凍と同じく顔の左側に火傷負う
今週読んでわからなくなったんですけど、
コンプレスって死んでなかったっけ?
生きたまま病院にぶち込まれてた
その身を犠牲にしながら仲間たち解放してたよ
自分の能力で肉体エグれてたけど死んではない
冷よくこんなところに来れたなw
個性の9割以上が炎で残りが氷が荼毘で、ちょうど半々ずつがショートなら、他の姉弟はどのくらいの割合なのか気になるな。
最後はショートが救って終わるんだろうけど流石に死にそうだな荼毘
家族全員で止めるって言ってたから、夏くんと冬美もたぶん来てるよね
なんと、外典はショート母の血縁だったのか
単なるミスリード要員じゃなかったんだな
先週号の引きからすりゃオールマイトの戦い見れるんかと思ってたから拍子抜け
薄々思ってたけど轟の火の個性って欠陥品では?
炎使いのくせに自分が焼かれるとか
>>362
個性も身体能力の延長だよ
捕まってる語り手すきだわ
隠れメインやねあいつら
爆発を止めるのはショートでも、最後に救うのはエンデヴァーにしてあげて欲しいな
最後まで息子に何もできずに見送るだけという鬼展開は哀れすぎる
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1679882106/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
グッダグダのダラダラ最終決戦になっているんだ
コミックでまとめて読んだ方がよさそうだな…
初期の面白さはどこへやらって感じだな
絵が上手いからキャラがかっこよく見えるだけやろ
最後に満足して安らかに死にそうな流れやね。
↑
はぁ?
ネーム書くときに本人はカッコイイ表現だと思ってるんだろうなぁ