野球・・・キャプテン&プレイボール
ボクシング漫画・・・あしたのジョー
テニス漫画・・・エースをねらえ
バスケット・・・スラムダンク
柔道漫画・・・柔道部物語
レスリング漫画・・・一二の三四郎
空手&カンフー漫画・・・健児
剣道漫画・・・六三四の剣
バレー漫画・・・健太やります
競艇漫画・・・モンキーターン
競馬漫画・・・みどりのマキバオー
カーリング漫画・・・ちょっとヨロシク
サッカー漫画・・・キャプテン翼ではないような気がする
>>1
ダッシュ勝平!!が無いだろやり直せ
>>10
フェンシング漫画では
リベロの武田
平成ならジャイアントキリングとか色々あるのにな
柔道漫画はドカベンだろ
オフサイド
>>6
これ
ハイキュー!!
テニスの王子様
自転車・・・シャカリキ!
キャプ翼はトンデモ必殺技漫画で名作感薄いんよな
知名度は圧倒的なんだが
サッカー・・・かっとび一斗
>>14
カンフー漫画では
野球はアストロ球団
リベロの武田かかっとび一斗だな
ちょんわちょんわ
柔道は帯をギュッとね
野球→タッチと第三野球部
サッカー→オフサイド
バスケ→スラムダンク
ちな48歳
帯ぎゅも悪くはないけど
柔道部物語が偉大すぎる
卓球 稲中卓球部
マジならピンポン
サッカー漫画だけやっぱり微妙だな
昭和世代ならサッカーはむしろキャプ翼一択なんじゃないのか
平成ならシュートなんだろうけど
巨人の星
アタックNo.1
キャプテン翼は魔球漫画だからなぁ
僕はブンの青シュン!
六三四の剣
キャプ翼はフランスでも人気
実在するクラブに翼が移籍したらフランス人サポーターが大喜びしたらしい
オールタイムベストなら圧倒的にDAYSなんだがな
野球はドカベンじゃないのか
>>36
柔道部漫画では
六三四の剣はJCが主人公に乳を吸わせるとんでもない漫画やぞ
キャプテン翼
テニスボーイ
ホールインワン
高橋留美子の1ポンドの福音
リベロの武田はギリギリ昭和?
Jリーグ始まる前だよね
モンキーターンて平成じゃねえのか
面白いサッカー漫画なんてあるの?
現実の試合だってずっと退屈で点入った瞬間しか盛り上がらないのに
>>47
DAYS
剣道漫画はおれは鉄兵を推す
イナズマイレブン…
>>50
主題歌がベリカスなので却下
>>51
見てないのに偉そう
ネットでネタになった度合いならイナイレが最強ではある
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1683543175/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
現実の試合だってずっと退屈で点入った瞬間しか盛り上がらないのに
だいたいの球技は興味ないとそんな感じやぞ
ワイは年1でプロ野球見に行くんやけど確実に3回までに飽きて走り回る子供と試合開始直後から終盤、下手したら試合終わっても寝とるおっさんがおるわ
実際のサッカー選手がちびっこ教室とかに行くと「ドライブシュート(実在のじゃなく翼君の)うってー」とせがまれて大変だったとか聞くし。
柔道はYAWARAが知名度的には天辺だけど、中身のメインは恋愛だしなぁ。柔道で金(キン)、政治では金(カネ)でケチつけてくれた存在チラつくのがなんとも…
昭和の作品とは言って無いから
実際にスポーツやってたら有り得ん
柔道部物語は作者も中高と柔道部だったから、実際の試合感覚や動きとか良く分かってて、同じ柔道部として共感が凄い出来たな、つうか平成の柔道部員なら皆が読んでたし
自転車はギャンブルレーサー
当時人気が出た理由と影響力はわかるが、何も読んだことない人に
柔道漫画を読み比べさせたら人気で3番以内に入らんと思う