マグミクス 2023.05.11
『北斗の拳』といえば個性的なキャラが特徴で、なかでもケンシロウに殺される「雑魚キャラ」たちの印象が強い作品です。2017年9月には雑魚キャラが主役の舞台が公演されるなど、雑魚キャラの人気は高いようです。今回は、今もなお読者の記憶に残っている4人の雑魚キャラを紹介します。
『北斗の拳』の雑魚キャラたちが忘れられない
80年代に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始した人気マンガ『北斗の拳』(原作:武論尊 作画:原哲夫)は、2023年9月に連載開始から40周年を迎えることで話題となっています。
『北斗の拳』といえば原哲夫先生の濃い絵柄で描かれる数々の個性的なキャラが特徴で、なかでも名もなき「雑魚キャラ」たちの印象が強い作品です。2017年9月には雑魚キャラが主役の舞台「北斗の拳―世紀末ザコ伝説―」が公演され、スピンオフマンガ『北斗の拳 拳王軍ザコたちの挽歌』連載されるなど、雑魚キャラの人気は高いです。今回は今もなお記憶に残っている、4人の「ザコキャラ」を紹介します。
まずは、ケンシロウの「おまえのようなババアがいるか!!」というセリフが有名な、「ババア」に扮した拳王の手下のキャラです。ケンシロウ一行をもてなすフリをしますが、すぐにバレてしまいました。
ケンシロウのセリフのインパクトと、明らかに怪しい言動が人気の理由です。正式名称は「コビト」ながら、「でかいババア」と呼ばれ愛され続けています。2010年のR-1グランプリで、麒麟・川島さんがこのキャラをネタに取り上げたことも有名です。
また、牙一族のケマダが、印象に残っているという人も多いようです。ケンシロウの北斗神拳により5秒後の死の宣告がされた後、レイの南斗水鳥拳を受けたことで5秒経たずして倒れました。ネット上では、「さすがにオーバーキルでしょ」という声も上がっています。雑魚キャラでありながら、ある意味「豪華」な最期でした。
その他、「みろ!! おれさまの北斗神拳を!!」という、自信満々なセリフで有名なジャギの手下も人気です。ジャギから技を奪い取ったと豪語したものの、ケンシロウに全く歯が立ちませんでした。ネット上には実力を過信した発言を、「中途半端な状態の時こそ調子乗りがちなんだよな」と、過去の自分に重ねて反省している声もあります。
最後は『北斗の拳』でも特に有名な「ヒャッハー」というセリフと、モヒカン頭、眼帯のインパクトのある姿の雑魚キャラです。おまけに乗っているバイクのハンドル部分は、牛の頭蓋骨という、分かりやすい悪党でした。しかし、正確には彼が発していた奇声は「ヒャッホ~」であり、原作には「ヒャッハー」 というセリフは登場しません。
間違ったセリフで知名度が上がり、まともに覚えてもらえていないことから「あまりにも哀れ」「キングオブ雑魚」との声が上がっていました。モヒカンキャラでは、「汚物は消毒だ~!!」のセリフを残したサウザーの手下も人気です。
(マグミクス編集部)
https://magmix.jp/post/155131
まさかの雑魚キャラをフィーチャー! 『北斗の拳 拳王軍ザコたちの挽歌』1巻(コアミックス)
デカいはばあ、牙一族、ジャギ配下、汚物が四天王ね
明日の種を爺さん
あ、新記録
>>4
こいつ好き
今じゃけつ拭く紙にもなりゃしねぇ
のあの人
デビルリバース外に出した雑魚がしぶとくて早くやられろと思った
娘の目の前で父親の首を切断するのとか、連載初期はわりと笑えない漫画だった
ひでぶ!
あべし!
ゴーギャン!!!
右腕はここにある
ケンシロウの質問に「知らないある」と答えたら「あるのかないのかどっちなんだ」と殴られて死んだ奴
>>14
蒼天
腕相撲する酒場にいた棒に乗ったちっこいおっさん
ラオウ以降は蛇足とか言ってるわりにその後の名ゼリフも覚えてるお前ら
息を吸うのもめんどくせえジャバ・ザ・ハットのパチもんみてぇなやつ
>>19
ゲイラだね
南斗人間砲弾!
>>20
それはアニメだけだろ
汚物は消毒だー。の人
痛いか?
痛い!
助かりたいか?
助かりたい!
ダメだな
やめて止めてやめて止めてやめて~!とめった!
>>22
これ
その報われぬ愛のために
>>23
あん時にはもうマミヤに惚れとったんだろうなレイ
>>23
ケンコバ乙
シンの部下の隊長名前なんだっけ?
雑魚にしては強すぎた砂蜘蛛
拳王長槍騎兵隊
>>28
あいつそんな名前だったんか
>>32
あいつは下級修羅だから名前を持つことは許されてない
名もなき修羅
赤鯱の船で修羅の国に渡るときのケンシロウってまんまスタローンだよね
>>30
ファルコはドルフ・ラングレンにばれたよね
オッサンになって冷静に見ると
少年誌でケンシロウに成敗されて殺される為には、これくらいあり得ない悪党表現が必要だったって事よね。
>>31
「ないあるよ」の人は特に悪いことをしたわけでもないのにケンシロウに虐殺された
アニオリの南斗人間砲弾も面白かった
アニメの方だがアダモステ
フドウとの闘いで線を越えたのに弓を射ずにラオウにしばかれた雑魚たち
あれ射ったら射ったでやっぱりしばかれてたやろなと思う
>>86
射ったけどラオウに射たずフドウに射ったからラオウがキレたんか
ユダの副官だったダカールだかダガールだかいうキャラ
やばい、読み返したくなってきたwww
ノコギリで切られながらぱぴぷぺぽーって言ってたやつ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683853246/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
負けた奴の人生を奪ってきたんだぞ
フォックス「ひゅ~~~跳刀地背拳!!」
3バカ兄弟が権力闘争してる国のお姫様を襲った雪中の悪党の中にデビルリバース並みにデカいヤツが混ざっていた。こんなにデカいのに名無し。
見せ場はお姫様の銃弾を手で止めたシーンだけ。レベルカンストケンシロウじゃ本物デビルリバースだって秒殺だろう?
コイツの上官は3バカ兄弟とお姫様の父親に殺されたが冷静に考えると上官もデビルリバース級を従えるレベル?
ジャバザハットみたいな奴
立ち位置的にはエリアボスだが
ケンシロウとは会った事もないくせに背中に傷をつけてまでトキのふりをしたがレイに見破られたあげく無様に死亡
うわらば!
アミバが雑魚?
そりゃアミバ様は力量としてはザコではないからな
舐めプが過ぎるだけで
むしろ北斗宗家の血筋抜きに北斗神拳を覚えた人、(他にキム、ジャギ、バラン)の中では1番頑張った気がする。
結局宗家が勝つ出来レースだから宗家の血を引いてるトキのフリしなければ凡人に勝算ないし。
あの腐った性根と死に際は雑魚そのものではないかと
一時ケンシロウを追い詰めた所は大したものだが