1: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:03:29.42 ID:NJobb/4vd
3: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:04:18.81 ID:hUHqB2PA0
5: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:04:56.69 ID:ImFEEuti0
スタァライト初見のワイ「演技下手すぎやろ…この声優陣で演劇アニメやるんかい」
映画みたワイ「すげえええええええええ」
8: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:05:25.61 ID:9gRPjJqG0
10: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:05:48.49 ID:T8Doveho0
11: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:05:50.99 ID:FuekSwfpp
15: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:06:10.65 ID:LkKcCEfB0
王様ゲームで燃えながら棒読みしてるの見て腹抱えて笑ったわ
16: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:06:18.15 ID:1NtybR9d0
20: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:06:29.30 ID:hzN0ty7+M
21: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:06:31.81 ID:3laH8lI1M
30: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:07:41.12 ID:9myki6hu0
34: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:08:01.80 ID:ImFEEuti0
シャーマンキングは続投声優の方が演技不安定で悲しい
朴ろ美はクセ強くなりすぎてアカンな
45: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:09:06.13 ID:wsvJ4Pyl0
47: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:09:20.70 ID:ORuHidU7d
48: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:09:37.24 ID:7bYYDqHt0
54: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:10:00.87 ID:q+1LNJc50
ナナマルサンバツの主演の声聞いて10分も耐えられなかったんやけど
慣れるもんなんか
60: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:10:40.32 ID:J49tlBdM0
演技というかワンピやハンタはキャスティングがおかしい
71: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:11:25.18 ID:mzJ3E8WXM
>>60
何でもかんでもベテラン使えば良いってもんじゃないよな
完結前に死人でるやろ
76: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:11:45.71 ID:mzJ3E8WXM
69: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:11:15.26 ID:GZFaUtFyM
ダイとマンキン比べたら昔と声優変えたダイの方が正解な気がする
どっちも旧は見たこと無いけど
70: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:11:16.08 ID:MLlUb3JDd
72: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:11:28.52 ID:N9wea3lMp
82: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:12:14.33 ID:w9fkaK77p
83: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:12:18.97 ID:nK4M6jcia
84: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:12:23.47 ID:gt8jLr7I0
89: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:12:48.01 ID:6SAGKSgY0
90: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:12:54.27 ID:N9wea3lMp
91: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:12:56.07 ID:d0Bdvkav0
93: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:13:11.75 ID:0A1nhVa10
小見川と鈴木真仁とんあーさんはベテランの域に入ってるのに上達しないな
96: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:13:15.70 ID:AjXlm0wNM
254: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:22:00.87 ID:3hPqDhYM0
270: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:22:50.59 ID:TATPb1Ia0
>>254
花澤香菜って最初の頃は棒読みのゴリ押しって評価だったよな
834: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:43:18.97 ID:HfsuF6ie0
>>96
ゼーガの映画ではあの時の自分をセルフトレースし逆に見事
99: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:13:26.46 ID:2MVvHS35d
100: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:13:30.25 ID:O7u7k9Zja
遊戯王さん、主人公の声優にジャニーズのド素人を起用する大暴挙
379: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:27:01.61 ID:PoyXKx3f0
408: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:28:13.99 ID:ALj6ZylRa
>>100
ワイは緒方にならなくて良かったと思うとる
115: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:14:37.51 ID:GhD5Fc6/a
116: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:14:42.00 ID:sG2vkSglM
ウマ娘
酷すぎってほどでもないけど
声がキャラの魅力向上に役立ってなかった
131: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:15:42.66 ID:8XbkYIZza
梶裕貴
エイベックス・ピクチャーズ
2021-01-29
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626955409/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ちびるで
ほぼ全員酷かったから
単体ならナナマルサンバツのヒロイン
えっ!て驚くくらい下手だった
アスカになると年相応の声になるやん
西島も俳優としては大好きやけど声優はオトッペでも微妙やな
チャージマン研?
一部のオタクが狂喜して盛り上がってた頃は良かったが一般人が見始めたら完全にメッキがはがれてしまったな
声の出し方がおかしいのでかすれ声その時点で合う合わない以前の問題でスタートラインにすら立ててなかった
声質云々より声の出し方が一番大事プロならいずれ慣れるが俳優は声優的にはアマチュアやしお世辞と社交辞令でちやほやされた結果がアレで残念だった
王貞治は狭い球場でやってたから本塁打記録ノーカンとか言うのと同じ
アツクナラナイデ、マケルワ
まあビビアンは声優じゃないしな。声優でひどいのはラブライブでデブネキをやってた奴だわ。あいつは本職の声優でアレだし
遊戯がまずダメダメだったし、バクラとかリシドも酷かったよ
それでも無印ラブライブならブッチギリで赤毛だろ。
あれほど、何年も同じ役を演っていて全く上達しなかった奴を他に知らんわ。
専門職が生まれてるのにわざわざ素人起用してるんだから比較されるのは当然だろ
草野球の方が下手なのは当然だから王貞治より高く評価しましょうと言うのか?
スマン、アイシ-ルド21ね
アフレコ体験
1も新人声優多くて棒って言われとったけど2でさらに悪化してて1の演技指導はあれでもしっかりしてたんだなと思った