圧倒的に悟空がスーパーサイヤ人になるシーンよな
セルゲーム終わってチチが泣いてるとこ。
パンパンしたら玉がなかったとき
ママを大切にしろよ
>>4
ベジータが愛の力手に入れた最高のシーンやなこれも泣ける
ピッコロ大魔王倒したところ
ジレンの過去
>>8
ガキジレンは見た目が好きじゃなさすぎてなんも同情できん過去もほとんど知らんし(辛辣)
>>8
なんかああいう哀しき過去…みたいなのドラゴンボールらしくないわ
御飯が悟空庇って死ぬシーン
じいちゃんの方な
ご飯の2覚醒の方がまだ泣けそう
>>10
アレはただ子供がキレて強くなったって感じ(それでも十分泣けるけど)やけど悟空はキレるのを決意したって感じで好きやわご飯に離れろって怒鳴るシーンはマジで号泣不可避
悟天を抱っこするところだな
GTの最後やな
GT大して見てないけど
GTのラスト付近やな悟空のお礼参りみたいな
>>18
GTって何であんな不評なんやろなワイは割と面白かったしキャラデザも良かったと思うし強いて言うならもうちょい悟空とベジータのプライドを守って欲しかったぐらいやわ
>>29
いつも吸収吸収ハイ吸収で同じことばっかやってるからだろ
>>29
良くない所もあったかもしれんがGTは正史として認められるわスーパー17号以外
超は完全に別物ネットネタに媚びてるところとかキツすぎて見てられる
>>29
設定的に宇宙やとフリーザが無双出来るレベルやから常に手加減してる感というか無理矢理弱体化したからやないかな
>>39
まあスーパーで規模広げきってもうてるからなそう考えたらスーパーの第○宇宙っていうパラレルワールド的な規模の広が方はうまかったのかもしれんな
>>18
悟空がいたから楽しかった
ってナレーション入るところね
俺も好き
カカロットで未来トランクスが17号倒す時に未来悟飯ダブらせたとこやな
欲言えば18号倒す時はベジータダブらせて欲しかった
>>19
ワイカカロットやってないけどそれは神演出やな
>>23
魔閃光でトドメさすんやけど未来悟飯の姿映るんや
あのシーン考えたスタッフは間違いなくDB読みつくしてるはずやなぁって
もう一回Z見直したら今の戦闘アニメも作画良くてめっちゃかっこいいけどなんかドラゴンボールは作画とかじゃなくて単純に戦闘描写のセンスが圧倒的に違うよなアニメとかセルとの殴り合いのシーンマジで画面揺れてるみたいやったし
アニメスペシャルで未来悟飯が死んでトランクスが超サイヤ人になるところ
あそこは原作超えしてる
亀仙人が神様にドラゴンボールから始まったと言ってるところ
ピッコロ大魔王がナッパから悟飯をかばって死ぬところだろ
>>28
それや
悟飯が遅れて来た悟空にそれを話すシーンも泣ける
>>28
これとかもやけどまあピッコロは元からそんな冷酷ではなかったかもやが冷酷な敵キャラが仲間になって愛を手に入れるんまじ最高よな
占いババのところでじいちゃんに会って泣く悟空
ガキの頃はなんとも思わんかったが大人になってから読んでもらい泣きした
>>30
俺もこれかなあ
普段結構ドライな悟空が怒りじゃない方向で感情的になるシーンは珍しい
>>62
自分で殺したっていうのがかなりくるもんがあるんやろな
バーダックが死ぬシーンだな
あの絶望感
ナメック星でべジータが泣くところ
シンバルがヤジロベーに食われるシーン
感動系アニメとかは脳死で見てても泣けるけどスラムダンクとかドラゴンボールとかワンピースとか魂と魂のぶつかり合いてきな感じのやつがちゃんと考えて読めば一番泣けるよな長城戦争のガープとかめっちゃ泣けるわ
ブウ編のMrサタン関連のところはなんか泣ける
ミスターサタンとかいうガキの頃は魅力無く見えるやつ
>>56
悟空とかの強さ知ってながらそんな奴らをボコボコにしたセルに喧嘩売れるのめっちゃかっこいいよな
悲しいシーンのはずなのにネタにされまくって笑えるチャオズの自爆
>>60
普通にいいキャラなんはわかるが殺すまでが早すぎてあんまり感情移入しきれんのよな
ロボットでも子供産めるんかぁのとこ
最終巻の大人悟空の微笑んだ横顔の背景がブルマとの出会いの表示や
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683968116/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
あとはしんでも生き返る流れできてるから泣くほどはない
じっちゃんをころしてしまったのはベジータ戦のときにわかったから関係ない
あの時の泣いてる悟空の顔がまた良い
あそこからベジータ好きになった
最初は悟空のことちょっとばかにしてたのに
別れ際になって「あ…あ…」って言葉に出来ない感じがリアルだし
子供らしい表情が秀逸
「悟空がいたから楽しかった ドジで明るくて 優しくて そんな悟空がみんな大好きだったから これでドラゴンボールのお話はおしまい」
でトドメ刺された
これ好き
サイレントなのがまたたまらん
ピッコロ大魔王に勝ったとき
アニメだといい感じの間をとってて更に好きやな