それでいて主人公は1ミリも悪くなくて全部相手が悪くなる
マジでなぜ流行る?
昔からあるやろ
シンデレラもみにくいアヒルの子もそういう話やん
作者の実体験と妄想を掛け合わせただけやで
流行るのもつまりそういうこと
まあ流行りだから雑に乗っかってるだけの人も多いよ
なろうを読む層がね・・・
>>4
金を出せる層やからしゃーない
結局金を出すか出さないかの問題やで😁
きっしょい奴があるのは確かだけど、普通な感じのもあるけどなぁ
主人公に過失ある場合のパターンも結構あるくね
ホウレンソウちゃんとせず好き勝手してたけど何してたか察さずに追い出す方が100悪い、みたいなこと思ってるのかもしれんけど
読者層どんだけ契約切られとんねん
相手が悪いだけにしちゃうと主人公が反省できずに精神的な成長ができないやん・・・
>>9
僕は悪くないから反省する必要ないよね🥺
>>9
後に本気でぶつかって和解するやつもあるよ🥺
なぜシンデレラが人気なのか、それが答えやろ
結局日本人って水戸黄門が好きなんやなって
弱男の人生経験と願望が下敷きだからしゃあない
サガフロンティア2とか
>>16
あれはちゃんと追放理由があるしその中で自分の生きる道をしっかり見出してるし何より苦しさがちゃんと分かる
ちなみに女向けでも普通に多い
真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです
救国の聖女ですが、国外追放されちゃいました~!?
Eランクの薬師
婚約破棄で追放されて、幸せな日々を過ごす。 ……え? 私が世界に一人しか居ない水の聖女? あ、今更泣きつかれても、知りませんけど?
聖女のはずが、どうやら乗っ取られました
薬屋経営してみたら、利益が恐ろしいことになりました~平民だからと追放された元宮廷錬金術士の物語~
捨てられ白魔法使いの紅茶生活
追放された最強聖女は、街でスローライフを送りたい!
転生先で捨てられたので、もふもふ達とお料理します~お飾り王妃はマイペースに最強です~
>>20に挙げたのは全部少女コミック化してる人気のやつや
マジでありえんぐらい流行ってる
追放モノって主人公の抜けた穴を実感する追放元と追放先で再評価受けて無双する主人公っていうなろう読者に刺さるお手軽カタルシスポイントを確定で2つ作れるから
その2つこなすまでは読まれるけどそこ過ぎると読者どころか作者も飽きちゃうんだよね
シンデレラをなろう系にすると
今まで姉達に虐げられてた私が魔法使いの魔法で大逆転!? 〜姉と母親が戻ってこいと言ってるがもう遅い、私は王子と楽しく暮らす〜
>>28
なんでシンデレラをなろう系にしてるの?
開幕で窮地に立たされるのはええけど仲間になったり助けてくれるのが美少女だらけなのはやめてくれや
ヘイト役というか主人公を冷遇する役回りのやつがクズ通り越してただの脳足りんになるのは追放モノ以外にも蔓延してる欠陥やね
無駄だと追放された【宮廷獣医】、獣の国に好待遇で招かれる~森で助けた神獣とケモ耳美少女達にめちゃくちゃ溺愛されながらスローライフを楽しんでる「動物が言うこと聞かなくなったから帰って来い?今更もう遅い」~
タイトルだけで胃もたれしそう
こういう奴らって文句はいっちょまえに言うくせに
実際硬派な作品に金出すかって言うとそうではないんだよな
なろうを叩いてもお前は何も変わらんぞ
>>39
正直これ描かされてるやつのほうが惨めやろ
パーティーもので四人程度しかいない縛りはなんなんだ
クランとかないのか
クランみたいなのある前提での追い出されものもあるけど
>>43
ギルド所属でクエスト受けてる~みたいな奴なら大体4で割れば平均1人工な報酬になってるんじゃね?
>>43
たくさん名前考えるの大変だからね
仕方ないね
実際社員の数が1桁の会社は追放なろうみたいな展開になりがち
半沢直樹も銀行から追放されて出向先で俺TUEEEして古巣に一泡吹かせるんだよな
とりあえず奴隷の女の子助けがち
モンスターテイマーみたいなやつが主人公の追放モノは追放した元パーティメンバーが無能にされてるだけじゃなくて
主人公以外のモンスターテイマーの存在価値が危ぶまれるレベルのハズレ職業で笑ってしまったわ
それ以前のなろうは出落ちでその後のストーリーが難しかったのが追放だと元の仲間との関係があるから書きやすいんやろ
普通にそのパーティで魔王なり倒しても擦られすぎて面白くないやろ
分かりやすい悪を作ってその悪をボコボコにする
『良い人間が良い思いをして悪い奴が嫌な思いをするんだ』ってだけ
分かりやすい悪を作りやすいのが追放系
「ざまぁ!」とか言ってる主人公に好感抱くの無理じゃないか?
なんでわざわざ好感度下げにくるんや
>>74
じゃけん、主人公様は手を汚さず、他の奴らにやらせるのがスタンダードやで
復讐すらも自力でできないんや・・・
人間って『それ見た事か!』『ざまーみろ!』が大好きなんだよね
それをごちゃごちゃやってるだけ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684153340/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
いい年してなろう系読んでる層は大抵グループから省けにされた経験あるだろうしな
職場のお荷物を追い出したいって考えたことある人は少なくないと思う
でもドレス着てパーティー出たいその夢が叶った話
ガラスの靴もたまたまだしアレと同等にされても困る名作やし何時までも語り継がれるし主役そもそも逆恨みしてない良い子だし
追放全部逆恨み逆ギレやん?怖いわ?胸糞モノしかない
要するにお前らが追放モノを叩くのが好きなのと全く同じ理屈なんだよな
人気出るわけないやん
それを本当に面白いと思う奴が世間に何割いるかとか全然考えてないやろ
ただのエンタメ理解できてないだけの逆張りやで
マンガ雑誌だと色んなジャンルがあって被らないような誌面展開にするけどなろうじゃそういうわけにはいかないからな
確かに話の筋を一つ一つ言えばそういう感想になるのかもしれないけど、「なんでそういう筋になっているのか?」を考えたら、一概にそうとも言い切れないのでは?
基本的には「努力せず幸せになりたい」「可哀想だと思ってもらいたい」「素敵な王子様に自分の価値を分かってもらいたい」「自分に嫌がらせをする女に不幸な目にあって欲しい、でも自分の手は汚したくない、いい子なままでいたい」「自分が王子を求めるのではなく、王子に努力させたい」みたいな願望を持った人間が想定読者だからねあれ、シンデレラ自身はそういう人間でないにしても
決してシンデレラを馬鹿にしたいわけじゃなくて、普遍的に語り継がれるレベルの高いエンタメっていうのは大体そんなものなの
ただ、タイトルや内容から、こういうコンテンツですよ!というのが露骨過ぎるのがなぁ…狙いはそうであっても、見る側にあけっぴろげにしないで欲しいというか…
アレを見てると恨んでいるのはどっちなんだろうな、と思う
それはそう、なろうってそういう意味では非常にメタ的な存在なんだよな
「読者が要求するもの」に徹底的に振り切った一つの極地だと思う
ただ読者が本当に求めているものって、「自分では想像もできないような面白いもの、自分の要求を越えてくるもの」だから、そのやり方じゃある一定以上のセールスは絶対に見込めないんだよな
なろう界隈は最初からそれでいいと思っていて、とにかく内野安打を打つことしか頭にないんだよな
それが良いか悪いかは置いといて、その辺のことも理解できずになろうを叩いているアホが多すぎる
広告でよく見たサバ女ってそんな内容だったろ
他だと学生スポーツ漫画とかでいやみだったり独裁してたりする先輩追い出してチームを更生するとかも割と見る
どっちにしても主人公側じゃないほうが悪な事にかわりはない
白雪姫なんて義母に追放された後も執着されてて最終的に周りが勝手に解決したし
グリム童話ってなろうの始祖やろ
王道だからそれでも愛されるけど手軽な娯楽としては重いテーマ性なんていらんから「手軽さ」を求める層の需要と全く噛み合ってない
しかもじっくりやるとカタルシスを得るまでのフラストレーションが長くて重たいし
その重たい作品を好んでる層が価値観の違う相手を理由付けて批判してるだけ
自分を認めない周りが無能なんだと思い込みたい奴が自分と重ねてるんやろ
叩いてなにが悪いんだよ
あんなテンプレ駄文製造機が蔓延ったら表現が死ぬんだよ
なろう信者は頭のネジ外れてるから擁護もズレてるんだよな
それが一番なろうの株下げてるよ、低脳専用の界隈に見えるわ
似たような内容でも名作は文句言われず、なろうは文句言われる…
………つまり単純にクオリティが低いってことじゃん?
国語力低いからどこに文句言われてるのか理解できないのは「ガチ感」あるわ
つーかよくある話パクってるのはなろうの方なんだから
偉大な先輩下手くそにパクって「俺、先輩と同じですよね?」と擦り寄ってくる行為がどんだけキモいか自覚しろ
王道を真似たいなら文句言われるダサい部分隠せ
そういうテクニック身につけてから手を出すべきだろ
ま、しゃーないね。
それを見返し全行程されるという形に感情移入する哀れな奴ら
物書きを仕事にして、流行ってんのかじゃあおれも書こう!とかいうオリジナリティとか放棄して流行にのって注目され儲けたいという意識でやるのプライドないの?って思ってしまう。いや独自のアイデアとか考えられないけど書きたい奴がやるのか。AI絵師みたいなもんか
個人的には、展開が読めない読書体験の方が絶対楽しいと信じている派だけど、確かに、はなから内野安打を狙っている業界、内野安打を期待している読者への批判としては的外れになるか…
だから別に叩くのはいいんだって
なんでそれがウケてるのかとか、理屈を何も理解せずに叩くのはただの馬鹿じゃん?
「良いか悪いかは置いといて」ってわざわざ書いてるのになんで理解できないんだよ
子供のころに社会からハブられた層をターゲットにしてるんだろ
そういう連中は自分の趣味以外に金を使うことを知らないから金を持っているわけでなく投入の絶対量が多くなる
違う層は家族など他人のための出費が多いから趣味に払える金額が相対的に少ない
獲れるところから獲るうまい商売だと思うよ
違う、まさにキミみたいな人をターゲットにしてる
キミはオタク系に興味がないから引っ掛からなかっただけ
普通にあるぞ
ただ、自分が読んだヤツは、明らかに周りに付いていけてないのにそれを認めようとせず、危険なクエストにも同行しようとして遠くないうちに死ぬと予想されてたから、仲間達がキツイコトいって離脱させるという内容だった
で、追放されたヤツはその後チートに目覚めてとたんにイキリだした
なろう系ってわかりやすいイキリかませ出したがるよな