ソースは昨日のロンドン番組より
そんな番組ないけどな
ロンドンの番組ってなんや?🤔
なんで国名じゃなくて都市名なん?
脳内番組
ロンドン番組ってなんやねん
東京番組っていうか?
BBCか?
少女漫画なんか女しか描けてないよな良くも悪くも
当たり前だけど
まあでもいいたいことはわかる
ラブコメ系でリアリティ感じた漫画家って竹本泉くらいや
>>14
めぞん一刻があるやん
作者女やけど
そもそも日本人と外人の恋愛観は全然違うからナードが描こうが美男美女が描こうが精神性を理解すること自体出来ないだろ
青春時代にまともな恋愛したことない作者の漫画って
女と全く接点ないところからラブラブカップルにワープするから不自然なんだよな、その間の段階がないの
東京ラブストーリーとか読んでへんのか
野球漫画だってリアリティないやろw
地区予選のライバルのほうが全国のチームより強いし
>>23
んなことないやろ
神奈川とか東京が大体予選やけど
激戦も激戦やん
まぁコレからは世界に会わせて量産型ハリウッド映画みたいに
女がヒス起こす泣く男がなだめるベッドイン和解シーンを
どんどん放り込んでいかないと行けないんかね?
読んでる方もだから成立してて楽しい
やたら甘やかしてくれる幼馴染←作者の願望
とにかく冷静でスキが一切ない美人←作者のリアルでの女への目線
こういう作者のなんかしらが透けてるのしか描けてなくて哀しくなる
>>26
わかる
ハンタとかもアレだけスカした集団なのに男の団員と女の団員
なんもなくてワラけてくる
だからってホモや筋肉女出せばいいってもんやないやろ
「恋愛関係にはならないけど付き合いの長い男女」とかを書けないんだよな
漫画にリアル求めるか?
そんなん人生だけ見つめてればいいだろ
リアルな恋愛なんてリアルでやれよ
恋愛にリアリティ出すってなら
欧米みたいにブスとかデブに恋愛させるんか?
でも漫画家って中高運動部でなにかしらスポーツ経験あったり典型的ナードではない人多いんやないか
ドラゴンボールのブルマとか幽遊白書のぼたんとか
TPぼんのリーム・ストリームとかああいう「主人公の恋愛対象にはならないパートナー」みたいなのも最近減ってるよな
>>37
おちんちんでキャラづくりしてるからね
踊る大捜査線が評論家や映画オタクに否定されてから邦画の転落が始まったと思う
>>38
唯の映画化の実力不足やろ
本物はどんな時代でも爪痕残せるもんや
ほなら鳥山明は格闘技やってないから格闘シーンダメなんか?
まともな恋愛を知らない作者がリアリティを出そうとすると単に醜くて汚い女になるんだよな
命助けられたら相手に惚れなきゃいけないの本当に草
スラダンも桜木がモテない設定は無理あるってよくガイジンにつっこまれるな
逆に流川みたいな見栄えだけの陰キャなんか女は普通放置だろってつっこみも
イギリスの漫画はないのか
実写やけどマトリックスとかどうすんねん
外国人は人生経験豊富だから唐突にゲイカミングアウトとかするよね
すごいよスーパーマン!
ゲイをカミングアウトしたら連載が終了になるのリアリティーあっていいよなスーパーマン
正直ワイもめちゃくちゃ陳腐化しとると思ってたわ
読んでてイライラしてくる
まあ主人公の童貞設定とヒロインの処女設定は描くのが楽やからしゃーない
漫画なんてガキが読むもんなんだからそんなもん必要ねえんだよ
カラフルな髪色や整った顔面然りそれが三次元には無い二次元ならではのお楽しみなんちゃうんか…?
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684226023/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
キメセクややり捨てしたり爆速でゴールインするハッピーな恋愛描いてどうすんの?
もしかして、あいつら、シェイクスピアみたいなかっちょいい恋愛してるのか?
惚れた腫れたはただの生活だからわざわざ物語にすることもあるまいに
どこの国でも作家はナードだらけで陳腐な恋愛だらけなんだよ、そんな事も知らないのかこの嘘松馬鹿1は
白人なんか全員こうだぞ
ドキュメンタリーやエッセイでも見てどうぞ
それと比べてるんじゃないか
無理やりエピソードつけたりするけど
別に普通の恋愛は特別なエピソードなんてほとんどないし
ヒロインとくっついたら終わるから引き伸ばししなきゃなのも相性悪いわ
Twitterとかで短編ちょっとするくらいが合ってる
面白ければ良い。
外人ってキャラを見れば「あいつは○○人だ」とか「日本人に見えない」とか、何かと現実に縛られ過ぎだわ。
日本のマンガに負けるわけだよ
フィッシュアンドチップスをもっと旨くしろ
漫画雑誌も色々あってそれぞれ特色あるのをどの程度認知されてるのかは怪しいとは思う
殆どはそのくっつくまでを見せるんだから何かをきっかけにお互いを気にし始めて〜から長々とやるモンだと思うが
マンガ人とアニメ人を描いてるのだ。
あんな人類いないのは自覚してるよ。
毛唐って頭硬いな。
あ、アフタヌーンティー文化があるから
かっちょよくはないだろ。
ロミオとジュリエットなんか低年齢がすぐ交尾していてキモい話だよ。
ライパイン?