「女って暴力的な男も泣き虫な男も嫌いだし、嫉妬深いし、顔だけのキャラだよな」
なお、女性から大人気なもよう
イケメン化したチー牛
>>2
嫉妬深さはチー牛&ガルちゃん民並みだよな
桜木と宮城がモテない意味がわからん
現実にいたらマジでモテそうなのは藤真
>>5
漫画内でもモテてたじゃん
何処ぞの女子学生に握手してください!と言われて笑顔で応じてあげて女子学生達がきゃーきゃー騒いだシーン
小暮はしれっと彼女作ってるイメージ
福田だろ不人気ナンバーワンは
俺は作中で河田が1番好きなんだ
まさに努力の男丸ゴリで大好きなんだけど誰も共感してくれない
深津もいい味出してる
>>18
河田兄は大人気だろ
作中最強クラスだしなんでも出来る
河田弟の方なら理解できんけどな
>>19河田雅史人気あんの?
いや、なんでも出来るんだけど努力の男だし女性人気は皆無だろ
>>20
女性人気はなくても男から人気がある
男の人気ランキングでトップ10には必ず入るだろうな
桜木はヤンキー女にはモテるだろうけどそういうのは桜木のタイプじゃないから童貞なんだろ
今は時代が違うんだろうけど俺の時代はヤンキーが清楚系からヤンキー女まで全てもっていってたわ
ヤンサーの姫とかいう蔑称すき
藤井さんは狙い目だよな
三流の漫画家なら彼女の桜木への恋心を描写したはず
そして良い奴で終わった哲夫
アニメでは出番あったんだっけ
>>45
鉄男な
アニオリではなんかピンチになって桜木軍団が助けに行ってた
>>48
厳しすぎんだろ笑5chは意味が通じればいいんだ
死亡説もあるらしいね
普通に考えたら三井はあんだけのこと起こしてるんだからもう試合なんて出させてもらえないよね
実際あれは安西も悪いしな
こいつ監督放棄しすぎ
作者曰く5人目のメンバーは三井じゃなくて水戸洋平だったらしいね
水戸もいいキャラだからその辺の世界線も見たかった気がする
彩子さん、晴子さんは普通なら三井に惚れてもおかしくないよな
その代わり、女読者が惚れました
流川に惚れるのは昔の風習なんだろうね
彩子さんは結局りょーちんなのかな
洋平が実は1番女にモテそうなんだけどな
彩子さんが他の男に惚れたらりょうちんの脳が破壊し尽くされてしまう
桜木はまだフラレてもいいよ
100振られ男だし過去を考えれば決して一途ではないから
>>58
彩子が雑魚の不良に殴られたら宮城がブチ切れて其奴ボコボコにしたのは割とよかった
あれで宮城に惚れた俺は
兄はゴリラだけど晴子さんのモテ描写ってたぶん作中にはないんだよねー
洋平はモテる
信長はモテない
マジで続き書いて欲しい
同人誌でもいいから描いて欲しいがトップランナーであれ以上の試合がありますか?かけますか?と訴えていて続編は無いと確信したがな
だから映画化は嬉しかったよ
>>81
山王編が完璧過ぎて越えられないよな
関係ないけどブザービーターっていう宇宙リーグのバスケ漫画ならある
>>84
インターハイは今でも繰り返し読んでる
ブザービーターは昔読んだよ
リアルに出てた安西が安西監督の息子では?という説は割と夢が広がるからそっちでやってくれるならそれはそれで見たい
>>89
豊玉戦も展開早くて割と面白いんだよねー
俺のあだ名は豊玉の9番だった
多分出てない
ヤンチャだけど最終的にはバスケ好きな奴なんだなって
許されないんだろうけどラフプレーに走ったのには理由があるんだけど最後にはバスケットの面白さに気づくみたいなね
>>101
それそれ
なんだかんだで目標にガムシャラだったっていうのが心打たれるというかそんな感じだったわ
板倉は正直イヤなやつの印象のままだったけど
>>102
名前も覚えてないセンターの奴も勝ちに集中してたからね
最初は酷かったけど憎めないよ
泣きながら敗退したし
>>103
あのセンターのやつ赤木をすごく評価してたしな
大阪にはこんなセンターおらんって
三井人気 ←わかる
花道人気 ←わかる
流川人気 ←わかる
ゴリ不人気 ←わかる
宮城不人気 ←かわいそう
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684212462/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
アニオリじゃなくて小説
過去編整合性取れずこのキャラのせいで世界観ぶち壊したに等しいがこいついないと勝てないから仕方ない
ある意味では北斗のアミバとトキポジションに近い違うのは同一人物ってことそれだけや
「俺たちの学年でバスケをしてて武石中の三井寿を知らない奴はいなかった」てレベルなのに1〜2年違うだけで(宮城とか流川が)全く知らないの何でやと思ってたけどそれでか...