1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:41:08.283 ID:AQtMxb2j0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:41:40.336 ID:Yfx/gDNy0
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:44:15.843 ID:AQtMxb2j0
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:41:45.123 ID:l95xeuod0
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:42:20.958 ID:6pvZzakr0
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:42:22.238 ID:0KqNlv3N0
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:42:37.051 ID:U+W7aZsur
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:42:50.030 ID:0L+8ey3R0
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:42:56.306 ID:GF+/UKdY0
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:43:17.511 ID:V5Sh01b+0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:43:24.976 ID:ID2RFF8I0
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:46:59.193 ID:lZhpqJKl0
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:43:26.529 ID:xDKRPLDE0
変身バンクとEDだけでいいならプリキュアで何かあったと思う
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:43:37.931 ID:5+CPVHLtM
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:43:38.276 ID:bjGH2Dmt0
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:45:47.595 ID:KVLN+NVyp
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:46:24.638 ID:UJvKA4gM0
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:50:27.220 ID:DkumltkO0
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:46:25.770 ID:Mj+QIChTd
作画気にするやつってCGどう思うんだろ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:49:29.767 ID:DkumltkO0
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:50:41.974 ID:Mj+QIChTd
>>23
専門用語よくわからん
メカがチャチく見えるってことかな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:51:48.311 ID:DkumltkO0
>>27
そうじゃない
アニメーターでもメカが描けないやつが結構居るってこと。
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:53:25.056 ID:Mj+QIChTd
>>31
そういうのはCGに頼ってもいいよねってことか
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:57:09.891 ID:DkumltkO0
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:59:09.838 ID:Mj+QIChTd
>>38
もうわかんねぇな
映えてりゃどっちでもいいってことだな
fateとか境界の彼方とかの戦闘シーンは凄いと思う
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:50:40.826 ID:HDOTZbCgr
>>19
ピクサーのCGアニメは気にならないけど、国産CGアニメに違和感があるのは合理的な理由があるようだぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:48:09.056 ID:zcNaAoZVr
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:48:24.775 ID:lZhpqJKl0
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:51:45.068 ID:W5dir6Jnr
作画だけで言うなら、トランスフォーマーザ・ムービーのほうが遥かにやばい
予算5億は強すぎる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:54:41.900 ID:PTYAaxCB0
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:55:20.724 ID:yZ/BjdsD0
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 15:59:07.151 ID:nTx2h2Ee0
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:01:28.115 ID:Hy9GEsyv0
ブラックラグーン エヴァ ナデシコ ラーゼフォン ハルヒ
ファフナー
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:04:26.168 ID:lZhpqJKl0
ラーゼフォンって作画良いイメージないな。具体的にどこの部分が良かった?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:07:40.067 ID:iadcF3rg0
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:09:40.341 ID:bcX85psy0
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:08:33.020 ID:UJvKA4gM0
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:16:13.902 ID:iadcF3rg0
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:16:57.940 ID:iadcF3rg0
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:23:55.006 ID:DkumltkO0
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:25:38.434 ID:iadcF3rg0
>>60
ああ……そうか……ガンドレスを知らないのか……
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:20:18.292 ID:iadcF3rg0
劇パト1のすごいところはOSにキーを仕込んで普及させ、超音波で完全犯罪をしようとしたホバと、それを突き止めた特車二課による方舟解体。
アクション映画なんだけど推理小説の要素もあってとにかく規模がでかく、クライマックスの盛り上がりまで考慮に入れられたシナリオは今までないこれ以外ない
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:33:30.139 ID:lZhpqJKl0
>>56
大人も子供も楽しく見れる映画だよね。絶望的な状況でもできる限りのことをやる特車2課の面々がとてもカッコ良かった
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:28:31.315 ID:94E2RNch0
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:29:58.026 ID:94E2RNch0
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:37:22.269 ID:WPulzGum0
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:38:25.532 ID:NQe1QDvn0
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:54:15.975 ID:O79R3dzc0
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 18:06:49.858 ID:MphsWTEE0
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 17:11:05.105 ID:87J4HTtId
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 18:20:19.587 ID:qdNEEubaa
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/18(木) 16:04:00.742 ID:yZ/BjdsD0
別にCGでもいいんだけど、明らかにトーンのあってないモンスターとかはヤダな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684392068/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ただし、集団・群衆は描けない模様
なろう系お馴染みのコピペ兵士が関の山
剣対槍なんて普通に漫画でも書くの至難なのに動くし作画凄いしで満足やった
アニメじゃないけどサクラ大戦3のOPとかもスゴい
原作の汚さからよくもあそこまでやれるもんや
新海作品
鬼滅の刃
見たことないけどAKIRA
王立宇宙軍・オネアミスの翼
「作画がすごい」なら頷ける話だけどね
現代の真やアニメを観ると
わりとそこそこ程度の作画を特殊効果で底上げしてるのがほとんどだから仕方がない
近年の劇場版より80~90年代のOVAやべえぞ