サイ(その盤面、左隅の戦い。黒が打ち損じると死にますね。1の二、そこが急所です)←台詞回しがいちいちかっこよ過ぎ。
最強が俯瞰で1人だけ気付いて解説してる展開
「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!」
みたいな明らかに名セリフ狙ってる感が無いのもセンス良い
今の漫画の展開はこの三作品でやってる流れで大体やってる
新しい漫画読んでも既視感あると思ったらこの三作品でやってる
あとはハンターハンター位
初期からずっと作中最強がぽっと出の一編のボスに倒される展開
どうせ>>1はガンガンならハガレン、マガジンなら金田一少年、ジャンプならヒカルの碁がなきゃトリコ、チャンピオンなら刃牙より弱虫ペダルが同等に評価得て欲しい
そう言うに決まってる
ヒカルの碁が1番好きだわ
漫画全部の中で
韓国人さえ出さなきゃな
>>3
囲碁漫画で韓国人出さないのはむしろ不自然かと
>>5
意味わからん
囲碁って中国のもんだし
例えば自動車漫画でドイツやアメリカ出さなきゃおかしいか?
>>3
中国韓国のトップ陣に唯一食い込めた日本人は井山君だけだぞ
世界的には藤井なんかより井山の方が超有名
ヒカルの碁はまれた人は是非ちはやふるを読んでもらいたい
>>4
ヒカルの碁の既視感すごい超劣化版
太一とあらたの恋愛とかまじどうでもいい
ここでボクが投了!
あそこで韓国人出てこなきゃ輝いてたのにな
残念
>>8
お前スラムダンクでショウホクが全国制覇果たしてればいいと思ってそう
ヒカルの墓
韓国がーとかいってるのは恥ずかしいぞ
スラムダンクでアメリカバスケに触れない位おかしい
囲碁界の実力中国>>>韓国 >>>>超えられない壁>>>>日本
>>15
正解
その中で史上唯一日本人で中国韓国トップ層をボコして殴り合えた日本人が井山って奴
世界ランク3位までつけた
ちなみにこいつヒカルの碁のアニメに幼少期でてる
競技を知らなくても楽しめる少年漫画としていい作品だけど
映像映えしないからしゃーない
ヒカルの碁はアニメも神曲多い
まあ求められるリアリティラインの狭間でどう見るのかってのは割れるんだよな
そろそろヒカルの碁2やってもよいころだろ
キャプテン翼も酷いしそこまでこだわることじゃないと思うけど
拘るような人が生まれた時点である意味少年漫画としては失敗だったのかもね
少年漫画ってそういうの気にする層向けじゃねーからな
>>28
でもバスケ漫画の頂点
もっと言えばスポーツ漫画の頂点はリアル路線で現実考慮したスラムダンクだよね?
はい論破
お前は黒子のバスケ読んでファントムシュートの練習二万本してろ!!!
ファントムシュートの練習2万本は草
中国韓国が囲碁強いのと日本の漫画に中国韓国が出てくる必要があるかどうかは関係無いよね
>>36
スラムダンクでアメリカに触れないの違和感凄いだろ?
むしろ囲碁のルールわからないまま読んでてあれほど面白いのはすごい
>>37
雰囲気だけ理解できればいいのすごいよね
ぐちゃぐちゃルール作って裏とって流石だぜみたいな小賢しさがほぼないっていう
>>40
今ジャンプでやってる茜話は囲碁分からないと楽しめないヒカルの碁って感じだわ
S級、ハンターハンター、ヒカルの碁
A級、スラムダンク
B級、ドラゴンボール、約束のネバーランド、封神演義
C級、遊☆戯☆王、ワンピース、ナルト、マキバオー、銀魂etc
俺の中の評価
その三作品は古いのに何回も読み直してるし全然古臭くない
スラムダンは山王戦100回はよんだわ
ドラゴンボールはナメック星でベジータ暗躍するとこ
ヒカルの碁はsai vs 塔矢行洋
ハンターハンターはハンター試験編は飛ばしてヨークシン編から
比較的古いアニメなのにアニオリも引き伸ばしもなくちゃんと見れるアニメに仕上がってるのはありがたいよな
例え上手いなお前
スラムダンクはA級だなぁ
俺の中ではキングダムや宇宙兄弟より下だな
S級はブルージャイアントとかベルセルクとか新宿スワンとかアオアシとかいくらでもあるわ
まあジャンプの中では面白い方ではあるんだろうけど
>>46
比較してランクつけるのに
S級何個もあるのか
>>47
S級は滅茶苦茶多い
それくらい名作揃い
というかSランクは比較が出来ない
面白い物は面白い
週刊少年ジャンプならヒカルの碁やハンターハンターがTOPだけど
それ以外の名作なんてゴロゴロある
ちなみにラノベやギャルゲやエロゲも入れると山のように名作ある
最近じゃアニメ見た。で語る奴が多過ぎでオタクがいないと思うわ
何度も読み返したくなるってすごいことだよな
>>49
それが異端だわ
週刊で追いかけて面白いのあるけど2回目読みたくなるのなんてそう無い
3回4回5回何回も読んだ
今の漫画ってずいぶんその辺りの展開とは変わってきてると思うけどな
その三作品でやってるってどの漫画のこと言ってるの?
伊角さん好きだった
心のバランス?は習得出来るスキル、は名言だと思う
背後霊消えたあとスムーズに進んでクライマックスがライバルと新人王争いだったら本当に名作だった
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684480698/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
えげつねェな、に説明求めてくる読者層に毎回解説挟まなければならなかった
ヒカルの碁あげる人は2、30代のゆとり世代のイメージ
60代以上は手塚かな
山王戦とか週間で読んでたけど毎週同じことの繰り返し
ヤンキーとか恋愛重視が良かったわ
なんで自分が書いたわけでもない漫画の、他人からの評価をそこまで気にするんだろうか?
むしろ今の時点でもめちゃくちゃ評価されてる(売れてる)漫画でもあるのに
まだレベルE入れた方が良い
漫画の完成度自体は落ちない
作中最強の沢北がアメリカでは凡選手って描写わざわざ入れてんのに
そしてその常識を超えられなかった時点でこれだけ長きに渡り国内外で評価されているドラゴンボールや社会現象を起こしているスラムダンクに並ぶ評価を得られないのは当然だろ
こいつみたいな常識の無い考え無しが勝手な意見を提示して作品の価値を落とすんだ、議論をする前に一般常識を勉強して尚且つ自分の考えを精査してから世に放って欲しいね
囲碁界だけで言えば中韓は流石に実力違うんだからしょうがないだろ
日本最強って設定にしてる訳でもないんだし
北斗杯編は蛇足感が強い
あ、三頭身の佐為が可愛いからかもしれない。。。
とか言ってる奴は何も分かってない
サイが消えてからの方が名シーン多いまである