アニメ業界「助けて、面白い漫画がないの😭」
チェンソーマンがあるやろ
チェーンソーマン「」
人気アニメの第一話を先行して映画館で見せたらええんや!
鬼滅とか大したことないやん
推しの子みたいに世界中で人気なわけでもないし
鬼滅のヒットはマジでわからんよな
最近でいうなら推しの子は流行ったんじゃなくて明らかに流行らせてるって状態だけど
鬼滅の場合はアニメ化時点だと空気とは言わんがジャンプ内でも中堅どころ
放送中もそこまで目立ってるわけじゃなかったのにいきなり爆発した
>>24
謎に主婦層に人気ってふれ込みでメディアでも紹介されてたから普段と違う層の取り込みに成功したのがデカいんちゃう
>>24
19話が神作画って話題になってオタクの間で話題になったの覚えてるわ
オタクの間で話題から世間に話題になる流れは何やったやろ
>>39
ホントは牙狼の方が好きそう
>>39
シグルイとかの方が好きなタイプかと思ったが
鬼滅は適度なところで〆たんが勝因やろ
普通にアニメの出来は良かったし
ただし放送するまで時間と金が掛かる
面白けりゃ凡作画でもヒットするだろ
ソースは東リベ
>>46
東リベはイケメン祭りの実写映画のおかげだから、他とはちょっと違うと思う
>>58
東リベって実写映画前には売れてたよ
ぼろざくらいの作品でも上手くアニメ化すればまあまあ売れるんやし
ええもんないならないでもうちょいやれることあるやろ
完結済みで面白くてボリューム的にもアニメ化しやすそうなヘルクを神作画でアニメ化したらウケるやろ
ファン向けサービス言われてたおにまいもなんか成功したし作り方次第やな
鬼滅程度でもアニメのおかげで天下取れるのは夢あるというかそら勘違いするわ
始まって20話くらいで大人気!と煽りまくる
→鬼滅
始まって5話くらいで大人気!と煽りまくる
→呪術廻戦、推しの子
始まる前から大人気!
→チェンソーマン、100ワニ
>>53
呪術も始まる前からポスト鬼滅だとメディアがあきらかに煽ってたで
推しの子はその比にならないぐらいアニメ化前から広告やばかったし1話終了後から不自然なぐらい著名人が褒めてた
あとはスパイとかもアニメ放送前からかなり流行らせようって感じだったな
>>59
スパイは流行らせようってか1巻が売れまくってたから
>>53
100ワニはあからさまやけど、推しの子、呪術、チェンソーはそもそも原作人気あるから宣伝に力入れるのは普通やと思う
鬼滅はマジで世間的には空気やったから異質やと思う
>>68
アニメ化前そんなコミック出てなかったからな
オリコンで10万ぐらいで、ジャンプ本誌も掲載順真ん中ぐらい
まあ今年はフリーレンが鬼滅越えるだろ
けど未だにポテンシャル高い原作をうんちクオリティで出してひっそり死んでくのは無くならないよな
鬼滅とギリ呪術はスタッフの作品愛を感じたけど推しの子からはそういうのは感じん
チェンソーに至っては監督の自己愛をひしひしと感じた
神作画が納期的にまず無理定期
19話で注目より浴びたは正しいけどそれまで空気ってのは間違いやぞ
1クール目の最初の段階で円盤も1万以上売れてるし単行本だってしっかりPOSあがってる
鬼滅もアニメ化決まった頃には自力で25万ぐらいまでコミックス伸ばしてたで
最初はコミックス4桁で初版の一万も売れなかったから
アニメどころか打ち切りからやっと抜け出した蜘蛛山や無限列車でジャンプ巻頭取りまくってその頃が1番ゴリ押しステマ言われてたぞ
吾峠呼世晴の漫画家人生
・会社員時代の24歳の時に趣味で初めて漫画を一本完成させる。家族に勧められてジャンプに送ったら見事入賞。
・アシスタントやその他漫画家に携わる経験なし
・色々読み切りを投稿して賞を貰う。
・26歳で鬼滅の刃を連載開始。当時は漫画家がどういうものか知らず金もないためアシスタントは一人だけ。
・編集に「建物などは定規を使う」と教えられる
・31歳で鬼滅の刃完結。
・現在消息不明。
凄すぎて草
>>96
自己顕示欲一切ないのすげーわ
ゴリ押しの子の作者なんてもうイキッてんのに
>>96
天才やね
隠居してるのは才能が勿体無い
鬼滅もここ2話くらい作画いいけどテンポ悪くて一気に失速してるよな
テンポ、もっと具体的に言うとサクサク話が進むのって大事な気がするわ
お前ら鬼滅バカにするけどこのレベルのマンガそうそう無いよ
>>104
鬼滅読んだ後、地獄楽とかチェンソーマンとか読むとうまく話しまとめたなあって感心する
人気ない原作拾ってきて神作画と演出でヒットさせる←これでええやん
鬼滅ほど王道展開歩んで綺麗に終わらせた作品も無いわ
柱稽古編がちょっと中弛みだったぐらいか
吾峠が無限城の展開考えてたんだろうけど
鬼滅は作者がいらんこと言って作品の評価無駄に落とさんのが1番偉い
このSNS時代に一切イキらないのは中々できることじゃないよ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684619666/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
実力で深夜アニメ化と映画化も獲得だしにわかなくてもそれなりに実力あったのは事実やしそこは認める
とりあえず毎週見れる程度にはネタ的にも見やすいしまずオシャレだから確かに流行ってもおかしくない
とりあえずそれなりの巻数で完結済み深夜でひっそりとアニメ化そして映画化この条件満たさないとキメツにはなれないから大半は無理
キメツを過大評価するつもりはないがあの巻数で打ち切られないのは地味にレベル高いジャンプ打ち切り多過ぎやし新漫画全然育たず大丈夫なん?やし
それが鬼滅
まぁその頃の編集部はネバランをゴリ押しして芸能人とかに無理やり不自然なくらいに題名言わせていたけどな
漫画家にとッて成功は失敗なのだ。
原作だってもうすぐ売り上げ300億冊らしいし
アニチェで論破できんじゃん
鬼滅は意外とファミリー向けだっただけで、スパイも売れてるとはいえファミリー向けは地味なんだけどアニメ成功すると化けるんだよな
コナンとかもまあそんな感じだし
せめて地球人口は上回るな定期
そんな事で簡単に400億いけるなら
誰でもやってるがな
当の作者自身が重々承知してるから
コメントでも物腰低く振る舞ってるだけ定期
結局人を選ぶし子供にバカ受けした鬼滅やワンピとは違う
鬼滅アンチイライラで草
いきなり現れた後方理解者
虚しい嘘までつかないとやっていけないほど落ちぶれてるあなたって無様だね。
出たよ事情通気取りの痛いバカ。物腰低い方がお前みたいにネットでイキってるだけの生ゴミよりはるかに価値あるんだよ。現に結果出してるし。
アニメ化する前の単行本の後書きから言葉選びが丁寧やで
君とは大違いやね
アニメ始まる前にそれを言えてたらね笑
契約があるからまだ次を発表できないんだよ