【アニメ業界】現場の疲弊は破綻寸前…全く儲からない

    SHIROBAKO ~上山高校アニメーション同好会~ (1) (電撃コミックスNEXT)

    1: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 04:55:12.82 ID:SSF1l/Rl0

     低賃金や長時間労働などアニメーション業界の課題解決を目指す団体「一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟」(NAFCA)が発足した。19日に記者会見が開かれ、設立に携わった監督や声優らアニメ関係者がクリエーターの不遇な状況を訴えた。


    5: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 04:58:27.88 ID:uk83dzjr0

    もう何年もこの実態変わってないよねアニメ業界


    4: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 04:58:07.61

    そら2500億しか市場規模ないからな


    2: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 04:56:52.27 ID:DBH/wO7t0

    疲弊が破綻するならええことやん


    25: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:19:50.65 ID:D9HK7ROQ0

    >>2
    これ
    まじで国がもっと支援しろとか言い出しそうで気持ち悪い


    7: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 04:59:45.05 ID:+yv3tZK20

    ビジネスモデルに問題があるんやろ


    8: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:00:03.74 ID:DUHQ80SEd

    ずっと粗悪濫造しすぎやろ


    10: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:01:44.91 ID:iXOECqHv0

    作画監督とかしたら給料多いんか?


    9: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:01:35.90 ID:b9Pb7YDP0

    aiで作ればいいじゃん


    6: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 04:59:12.85 ID:amFf0ZaZ0

    声優ってAIでほとんど消えそう


    15: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:10:53.02 ID:Y3gyqP4v0

    AIで中割り出来るようになったら結構改善されそう


    12: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:04:12.61 ID:LDscag0x0

    業界の金回りの構造自体をなんとかせんと改善せんやろ
    配信とか劇場版アニメ映画興収とか昔より視聴者数は増えてるはずなのに


    13: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:07:03.71 ID:LQKe1AXsH

    >>12
    日本映画、最高益でも働く人の6割は年収300万円未満...是枝監督ら共助目指し新団体<役所広司さん動画>
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/183387


    11: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:03:49.01 ID:LQKe1AXsH

    2021年のアニメ産業の市場規模は2・7兆円超まで成長


    まずこれが盛りまくった数字だから


    14: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:08:30.95 ID:9nZvtMBla

    インボイスで終わるやろ


    16: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:11:43.45 ID:4Wofypnm0

    ほんとに儲からないなら制作会社こんなに増えんやろ
    今どんだけあんだよ


    18: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:13:23.37 ID:y0P9ajlq0

    >>16
    全体の売り上げずっと横ばいだから


    19: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:13:26.55 ID:YGQkHbUl0

    日本アニメ盛り上がってるのにまだ変わらんのかよ
    どこに金消えてんの?おかしいやろ


    20: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:13:49.97 ID:aZN0ODhK0

    配信で貰う分増えたからまだまだいけるやろ


    21: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:14:21.03 ID:8pGXxq2Nd

    世界に通用している産業なのに国が補助しないからやろなあ


    22: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:15:26.92 ID:y0P9ajlq0

    >>21
    世界に通用してるのに税金乞食頼みなの?


    66: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 06:19:59.54 ID:XPWD36cn0

    >>22
    税金かけ続けて質上げたり維持したりする必要あると思うがな
    韓国の映画が邦画と比べてまともなのはそういうところやろ多分


    23: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:16:23.23 ID:blnQJ3Vx0

    もうなろうくらいしかアニメ化するもんないやろし店畳んでも問題ないやろ


    26: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:20:23.83 ID:+GfmdgAd0

    手塚のせいやから
    現場の給料上げなくていいらしいな


    29: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:24:46.32 ID:TSq3qbAz0

    お前らが勝手にクオリティにこだわってんだろ
    サザエとかまる子とか誰も疲弊してないだろ


    30: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:26:43.72 ID:SSF1l/Rl0

    >>29
    その2つ作ってる会社も普通に給料安いぞ 


    31: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:29:03.17 ID:t2Pk2rcP0

    アニ豚はインボイス賛成なのは何故だ?


    32: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:31:20.78 ID:tVFjoaHzd

    >>31
    赤松が賛成だから


    36: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:32:01.64 ID:PP5+SBR4M

    >>31
    インボイス程度で潰れるんやったら潰れたらええわ、そんな業界


    51: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:46:01.86 ID:t2Pk2rcP0

    >>36
    アニメ業界が潰れて喜ぶ人は少ないと思うんやがなあ


    58: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:57:18.62 ID:PP5+SBR4M

    >>51
    別に嬉しい悲しいではなく
    それで潰れるんなら少子高齢化の時代、どうせこの先長くないから一緒や


    33: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:31:25.50 ID:PP5+SBR4M

    何でかと言うと簡単に独立するからや
    稼げないのにスタジオは乱立するんやからそら金欠の零細ばかりになるで


    34: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:31:28.20 ID:UkCXYo290

    過酷な業界だって知っていながらなり手が多いのも問題だろ


    35: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:31:45.81 ID:5Mcd2w68x

    MAPPAは儲かってるって言ってるけど


    40: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:33:34.55 ID:y0P9ajlq0

    >>35
    株式会社MAPPAの年収・給与についての口コミ
    https://en-hyouban.com/company/10200210785/salary/


    38: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:33:19.62 ID:5Mcd2w68x

    クソアニメ多すぎ
    クソ声優多すぎ


    44: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:36:07.60 ID:S0iPgFVx0

    まあ質の高いアニメ作っても売れないんやろ
    だから数作るしかない
    コンテンツが弱い


    45: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:36:12.57 ID:PP5+SBR4M

    ゲームが単価8000円以上のものが世界中で数百万本売れるのに
    アニメは売り豚が円盤3万とか4万でしゅげえええええとか騒ぐレベルだからな


    49: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:43:01.48 ID:3hxUVvkw0

    これ結局配信のプラットフォームとか資本出す側とかそういう間に入る業者が抜いていくばかりで製作陣にはあまり金落ちないっていう話じゃないんかね


    50: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:44:35.78 ID:PP5+SBR4M

    >>49
    じゃあ出資しろよって話やし
    そもそもネトフリとか稼げないから日本アニメにもう金出さねえわってなってるのが実情な


    70: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 06:24:48.68 ID:E+4+VJfR0

    競争に負けて潰れた会社の残党たちそれぞれが複数の会社を立ち上げてまた競争のために安値受注する悪魔のようなループ


    72: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 06:28:16.92 ID:/BeON1VI0

    人材集めて金払いよくしたら潰れかけてるスタジオKAI


    73: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 06:28:48.43 ID:M6G5BJ1l0

    邪神ちゃん方式で一般人と自治体からも巻き上げよう
    3000万一瞬で集まってたやん


    60: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:59:49.71 ID:LGg4sMAS0

    供給過多すぎる




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684612512/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月22日 21:36
      • パチ屋のエサ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月22日 21:39
      • 大量に造り散らかさンで数減らせ。多過ぎて全て視きれンわ。それから急いでアニメ化すな、長編漫画をアニメ化すな。何でも噛ンでも手当たり次第アニメ化すな。既に完結してる短編漫画だけアニメ化しろ。したら失敗しない。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月22日 21:50
      • 近い将来にAIさんが解放してくれる
        それまで我慢だ
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月22日 21:52
      • >>2
        偉そうなことほざいてるけど、ろくに金は落としてなさそう
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月22日 21:56
      • 5年前も10年前もこんなこと言ってなかったっけ
        結局いつ破綻すんのよ
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月22日 22:15
      • 単にアニメ界に営業マンと労働組合が居ないだけや。鬼滅の刃で鬼滅成金が生まれてないのはおかしい。幼稚園児から老人まで見たアニメやで?
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月22日 22:26
      • もうAIでなくなるだろうな
        アニメーターの仕事
      • 8. 名無しさん
      • 2023年05月22日 22:27
      • 儲からないという割には単純にアニメの本数多すぎ
        半分でもいいくらい
        そりゃちょっとヒットしたら「続きは劇場版で」商法になるわな
      • 9. 名無しさん
      • 2023年05月22日 23:57
      • >>8
        儲からないから数を作るしかないし、続きは劇場でってやって少しでも稼ごうとするんだと思う
      • 10. 名無しさん
      • 2023年05月23日 00:46
      • アニメ専門の動画サイト立ち上げて既存のメディアからは完全撤退するくらいしないと収益構造の改善は無理だろうね
      • 11. 名無しさん
      • 2023年05月23日 01:31
      • 体系が異常だよな
        売れないから物の価値が低い、物の価値が低いから賃金も低い、と言う所まではわかるんだが、物の価値が低くてもそこから派生するグッズやらコラボやら宣伝効果は売れるし価値がある訳じゃん?
        それなのにスポンサー付かないし延々安く買い叩かれっぱなしなのよな
      • 12. 名無しさん
      • 2023年05月23日 01:33
      • 映画館の数が少ないし料金が高額過ぎるンだから劇場版は非効率だ
      • 13. 名無しさん
      • 2023年05月23日 08:02
      • >>11
        実際は大して売れてないし価値無いんだよ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ