【速報】『ダイの大冒険』作者、衝撃の新事実を告白wwwww【ダイの大冒険】

    少年ジャンプ(19) 2023年 4/24 号 [雑誌]

    1: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:15:38.60 ID:kJbl2a8V0

    人気漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の原作や特撮ドラマ『仮面ライダーW』の脚本などを手掛けた漫画原作者・脚本家の三条陸氏(58)。
    彼の創作秘話を収録した本『三条陸HERO WORKS』が19日に発売されることから、ORICON NEWSはインタビューを実施し、これまでの創作人生や作品秘話を聞いてみた。

    (中略)

    ■死ぬ可能性あったポップ…読者人気は狙い通り 成長する姿に共感は「確信がありました」

    ――すでにファンの間では知られていることですが、『ダイの大冒険』ポップは途中で亡くなる予定だったと、今回の本でも明かされています。
    「クリリンがフリーザを倒したらびっくりしませんか?」という説得などで命が繋いだそうですが、なぜそこまでポップに想い入れがあったのか、連載初期段階からポップが第2の主人公という立場で考えていたのか、ポップが作品に不可欠だった理由を教えてください。

    【三条】 ジャンプ誌上で『ドラクエ』の漫画を成功させるために大きく二つの方針を決めました。一つは今まで成功したジャンプ漫画の黄金パターンを総動員して『ドラクエ』の世界観に融合させること。
    これはもう基本戦略とも言えることだったのですがもう一点、それまでのジャンプ漫画があまりやっていなかった要素を入れて他作品との差別化を狙うということを考えました。

     その意味でやりたかったのがポップのように「主人公の引き立て役のように見える脇キャラ」が成長して最強のメンバーの一人に昇格する、ということでした。
    当時のジャンプは人気・実力が優れたキャラだけが選抜されてレギュラーに残っていく作品がほとんどでしたので、上手くいけば全然違う支持のされ方をする作品になるのではないかと思ったのです。
    自分が映画やアニメを見ていても気にも止めていなかったような脇キャラが後半大活躍するような作品の方がより好きでした。

     でもそのために前振りとして最初はポップのダメな部分が強調されますから、当然の反応として鳥嶋さんから「こいつ、早く殺そう」と言われました。一生懸命、それが狙いであることを説明し、ポップは一命を取り留めました(笑)。

     勇者のダイと対比される一般人代表であり、連載という冒険を共にする読者のアバターとしてポップは第2の主人公なのだ、と自分の中では最初から考えていました。
    ですからそのポップがどんどん強く成長することに関しては多くの読者が喜んでくれるだろうという確信がありました。結果上手くいったんだな、というのは最近当時の読者の方々からのお話を聞いて実感しているところです。


    3: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:16:22.06 ID:qUJSF3GKa

    へぇ


    4: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:16:36.50 ID:EJffMQQza

    やるやん


    5: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:16:55.00 ID:XDd+1bHBa

    賢い判断や


    6: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:18:03.28 ID:hFRumJXw0

    天才三条陸


    7: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:18:10.77 ID:aAUJ1KoO0

    終盤のヒム仲間になるのいらんくね?


    11: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:19:13.58 ID:e0101X4ka

    >>7
    ラーハルトのが謎やった


    15: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:20:25.22 ID:aAUJ1KoO0

    >>11
    あーあれもいらんかったな


    751: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 18:30:11.68 ID:+SU66ePS0

    >>11
    ラーハルトは魔界編をやる場合の為の布石やったとかどっかで見た
    でもダイ大の物語的にあの再登場は中途半端すぎて要らんかったと思うわ


    31: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:23:24.73 ID:yTGCLayz0

    >>7
    ハドラーの意志を継ぐの激アツやん


    39: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:24:25.96 ID:aAUJ1KoO0

    >>31
    別に対して役にたたんし
    いらんやろ


    536: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 17:29:57.17 ID:xJGATxM30

    >>7>>11
    最終パーティーは勇者一向と寝返った魔王とドラゴンの騎士の意志を継ぐ者が勢揃いってコンセプトなんだ
    ダイは勇者兼ドラゴンの騎士だけど一応バランの意思はラーハルトってことになってる


    9: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:18:22.60 ID:e0101X4ka

    ワイ正直ポップ嫌いやわ


    14: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:20:10.29 ID:OOiCWr+P0

    ヒュンケルは5回くらい死んだな


    16: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:20:32.67 ID:1fWyqiLC0

    気付いたらあんだけ多くなってたよな
    突入時は5人+ゴメだったのに


    17: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:20:56.48 ID:qncRRM+20

    アバンのやつアニメ化しないんか?


    150: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:39:24.37 ID:7Zg1xgBA0

    >>17
    桜井がアレで逝っちゃったのに新録で採用できるかね...というか需要あるのか?


    24: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:22:14.38 ID:4xYtjwpbM

    ヒムラーハルトよりアバン生きてたのが一番嫌や


    37: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:23:59.90 ID:aAUJ1KoO0

    >>24
    これもいらんかったな


    156: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:40:13.93 ID:PldhuQrWd

    >>24
    でもアバンの腕の中で消えるハドラー以上の絵はないやろ


    219: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:49:48.64 ID:18uv3L1GM

    >>156
    これだけで価値がある


    42: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:24:48.82 ID:e0101X4ka

    アバンの弟子の証みたいなやつがポップだけ光らんかった時とかポップにクソイラついたわ


    50: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:25:55.44 ID:aAUJ1KoO0

    >>42
    マァムにヒュンケルのこと好きかもって言われて
    いらつくぽp人間臭くてよかったな


    51: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:25:58.05 ID:W2myCrFea

    >>42
    あのへん主人公がやりそうなイベントやけど凡人どころか選ばれし者やしな


    44: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:25:32.03 ID:1fWyqiLC0

    アバンが仮面切り落とした時に多少なりとも見えてたやろ
    あんなに露骨な機械なのに


    49: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:25:51.05 ID:X8fV8t0dp

    ダイ大のリメイクが大コケした理由は?


    57: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:27:33.69 ID:pHPl4r2F0

    >>49
    アニメは東映の人達がヒットで成功したといってるで
    ゲーム?グッズ?しらんしらん


    52: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:26:12.91 ID:Wh5etc/p0

    そっからマシリトの弟子にしたの草


    55: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:27:18.53 ID:cDMXlTPi0

    作中の時間経過が3ヶ月って時点で成長物語もクソも無いと思うんやけど


    63: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:28:41.43 ID:eLyX1phor

    ビィトも読み始めたら止まらんしなんか上手いんやろうなこの人


    64: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:28:57.38 ID:3vsZLtvY0

    実質ダイとポップの大冒険だからな


    72: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:29:47.16 ID:c/eRlUwe0

    ポップと幽白の桑原って凡人じゃねぇよな


    76: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:30:28.45 ID:api7zbTjp

    >>72
    次元刀とかいうクソチート技


    128: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:36:33.22 ID:7Zg1xgBA0

    >>76
    次元刀になったせいで出すのに制約できちゃったもんだから平常時かなり弱体化してたし、仙水編まったく活躍なかったりとなかなか不遇


    79: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:30:39.49 ID:eLyX1phor

    ハドラーの人間の神よ!のとこいまだ泣いちゃうんだが🤣


    80: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:30:41.25 ID:Q51TXGJra

    昔から言うてたやん
    んでこれ言ったのマシリトらしいな


    82: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:30:58.71 ID:oL4eOXpc0

    ぶっちゃけいまいち跳ねないのは作画のせいだろ


    83: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:30:59.76 ID:GYCfhBgia

    ダイおじがこいつ大好きで鬼滅の善逸大嫌いなのが意味わからん
    全く同じやん


    92: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:32:09.13 ID:Q51TXGJra

    >>83
    あいつはこれだけ成長描写ないしギャグ寒いからだろ
    同じじゃねえよ


    110: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:34:07.15 ID:1fWyqiLC0

    >>83
    炭治郎って人間となんかのハーフなのか?


    89: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:31:43.03 ID:gj8wnVjd0

    バラン戦以降は実質ポップが主人公だよな


    94: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:32:21.32 ID:2M9qDlHNp

    ポップとニセ勇者軍団とかいう読者の希望の星


    121: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:35:22.74 ID:JxiQ+oCXd

    結局最後マアムはポップの事好きになったの?魔法使いの子の方が好きだからやめてほしいだけど




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684912538/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月26日 18:41
      • バランの意思はダイに受け継がれてるからラーハルトいらんわ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月26日 19:05
      • ラスボス戦は、ヒムはハドラーの代わりだから分かるけど、ラーハルトの所は普通にヒュンケルで良かった。
        ラーハルトは最後ほとんど活躍しなかったし、消耗してるヒュンケルでも良かったと思う。
        ヒュンケルがリタイアした場面で、代わりにクロコダインが多少活躍してヒュンケルのダメージをある程度肩代わりしてリタイアで良かった気がする。

        あと、今の子供が傘でアバンシュトラッシュを声を出してやってるのを何回か違う子供で見たから、テレビ放送自体は成功だったと思う。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月26日 20:26
      • 土曜の朝に2年間アニメを放送したってのはデカいよ
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月26日 20:50
      • でもなぁ
        初期にダイを見捨てて逃げ出したのに、それを謝ったりする場面がないから、成長後の描写を見ても、すっきりしなかったんだよなぁ
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月27日 05:42
      • あれがいらんこれがいらんが一番いらん
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月27日 09:38
      • ↑自爆しとるやん
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月27日 17:59
      • >>2
        『消耗してるヒュンケルでも良かった』って殺す気か。原作読み直してからヒュンケルの状態を見てからコメしてくれ。
      • 8. 名無しさん
      • 2023年05月27日 20:29
      • ビィト君はよ終わらせて
      • 9. 名無しさん
      • 2023年05月28日 17:42
      • ハドラーの意思とか、ダイパーティに要らないだろ
      • 10. 名無しさん
      • 2023年05月29日 07:44
      • >>4
        グダグダとくだらねえ言い訳はしねえ
        迷惑の借りは行動で返す
      • 11. 名無しさん
      • 2023年05月29日 08:14
      • キャラの性格を出すのが抜群にうまかったんだろうな。子供の頃はやたら精神ばかり評価されてる噛ませにしか見えないクロコダイン
        大人になると、その評価が本物だったことがわかる
      • 12. 名無しさん
      • 2023年05月29日 10:00
      • >>4
        お前本当に読んだ?
      • 13. 名無しさん
      • 2023年05月30日 14:52
      • 魔界編が無くなった事でラーハルトはあの阿呆王しか倒してないからな。
        阿保王に味方を成長させる敵役ですらなかったので
        連載引き延ばしだけの為に登場した必要のなかった敵。
        ユンケルはミストバーン倒す為に連れてく必要はあった。
        ヒムとアバンと他論外で3人分位にはなれたか。
        バーンの舐めプビームがメタ的にいい仕事してる。バーンの戦績がスライム潰しただけという情けない戦績で終わったがジャンプ出演のリスクみたいなものだな。
        バーンが阿保王生み出した設定が無かった事になったのが余計に駄目だな。
      • 14. 名無しさん
      • 2023年06月02日 17:37
      • aAUJ1KoO0
        まあ誰一人欠けててもダメだったみたいなこと言われてるからな

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ