ベジータ以外戦闘力10000以下なのにいち早くサイヤ人の危険性に気づけるとか有能だよな
ブロリーいたし
戦闘民族サイヤ人
ほとんどがナメック星人の方が強い事実
>>5
エリート中のエリートのベジータでもネイルより弱かったしな
>>16
大猿化したらベジータのが強いから
>>16
いや、ご飯やクリリンが有ったナメック星人達は
他が全員死んでるのに1匹だけ生き残れちゃう最長老とか言う化け物の子供達なんだから超絶エリート集団なだけで
本来のナメック星人はもっと弱い
>>36
最長老も若い頃強かったんか
>>38
たぶんピッコロより余裕で強い
いうて戦闘力1000以上のナメック星人とかごく一部やろ
>>23
戦闘タイプじゃない村の若者が3000ぐらいあるぞ
>>86
神や大魔王より遥かに強くて草
フリーザ程度なら瞬殺できる界王神様はなんでフリーザを殺してなかったんや?
>>7
第一形態しか知らんかったんや
最長老も知ってたし超サイヤ人て有名やったんやな
過去に送ったバーダックがフリーザへの怒りだけで
覚醒したし危ない所やった
後付け設定はともかくかつてはいたんやろ?
ベジータは地球来襲時点でも大猿化すれば180000やからギニューより強かったんやな
>>20
大猿時の戦闘力の描写あったっけ
>>28
ベジータ本人が言ってなかった?
>>35
ほんまや言うとったわ
>>20
満月利用じゃなくてパワーボール使ってから変身なら戦闘力どうなるんやろか
ベジータ襲来時なんか18000程度で大地ブルブルやった地球さんはよくインフレに耐え抜いたで
ベジータ大猿化したら戦闘力20万ぐらいやろ
第一形態のときに他のサイヤ人たちもみんな大猿化してかかればワンチャンあるやろ
>>26
ナッパで40000
ラディッツで15000
無理やで
>>32
ラディッツは論外として
ナッパでも全宇宙の精鋭ギニュー特戦隊クラスの戦闘力で
惑星ベジータにはサイヤ人が数千人おった設定やぞ
一斉に奇襲すればワンチャンあるやろ
>>76
うん
実際原作でも徒党を組んだら手ごわいから殺したとご丁寧に説明してるしね
ドラゴンボールは基本タイマンばかりで、一対大多数の戦いが描写されてないからなかなか貴重なセリフ
フリーザの変身にも時間がかかるから、もしサイヤ人がフリーザ編時に顕在だったら
第一形態時にナッパ以上のエリート連中の大猿で奇襲かけられたらヤバイ
バーダックみたいに10万近くに到達してるやつもゴロゴロおるやろうし
大猿軍団が口からフルパワーで奇襲のマップ攻撃したらフリーザでもジリ貧やろ
弱ったところを大猿ベジータを中心に攻め立てれば普通に倒せそう
移住前のナメック星が残ってた時はクソ強いナメック星人とかいたんかな
>>31
神とピッコロの親のカタッツとかは多分強かったんやろな
神とピッコロが分離しなかったらフリーザ倒せる強さやったらしいし
>>39
よく考えたら玉作れる龍族で強いってクソチートやなカタッツ
ナメック星人本気出したらフリーザ瞬殺とかやばない
本来のピッコロさんは龍族の中でも天才児やから抜けて強いんちゃうの
>>56
その天才児も天才児の親も生き残れないかった環境で
1匹だけ生き残って卵バンバン産んだ最長老とか言う化け物の方が強いやろ
>>72
デンデも優秀やけど戦闘タイプやから弱いやん
デンデって龍族ちゃうっけ?
>>78
数を産まなあかんから
初代ピッコロ大魔王みたいな自分と同等以上の全力産卵はしなかったんやろ
テキトーに産んだネイルでも強いしね
>>60
これベジータ辛辣すぎてすき
>>60
貴重なドラゴンボールの願いを里帰りに使うピッコロさんさぁ
>>60
ベジータ正論なの草
>>70
正論じゃないが
絶対こいつ原作読んでないやろピッコロ生き返らせたのにはちゃんとした理由がある
>>124
ナッメクなっとるやん
ナメック星人みると
ピッコロ大魔王どんだけ無能やったんかと
スーパーナメック星人のスラッグさんとはなんだったのか
ピッコロ大魔王 260
↓
ラディッツ 1400
↓
ナッパ 4000
↓
ベジータ 18000
↓
ドドリア 22000
ザーボン 23000(変身後46000)
↓
ギニュー特選隊 60000(クルドは除く)
↓
ギニュー 120000
↓
フリーザ 530000
↓
第二形態 1000000
↓
第三形態 2000000
↓
最終形態 120000000
インフレしすぎやろ
>>152
第三形態以降は編集が適当につけた数値やから🥺
サイヤ人は仲間意識が低かったから
怪我した奴を治してやれば強くなると気付かなかったんやろな
ナッパもベジータが優しく介護してあげてたらめっちゃ強くなってたやろし
2人で戦えば悟空も倒せたかも知れん
宇宙一の戦闘民族(自称)なんやろ
ラディッツとベジータしか言ってない気がするし
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660057411/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
奇形ナメック人だろあれ
徒党を組まれて 尚且つ大猿化されたらヤバイ
っていう話でこれ自体はまったく間違ってないわ
戦闘力が何か全く理解してないのが解るな。
ベジータにとってナッパは数少ない一族で家族みたいなものだったのに
瀕死から蘇ったら自分を越える戦闘力になると危惧したんやろか
ラディッツがスカウターを使って「戦闘力…たったの5か…ゴミめ… 」って言ってたろ
お前の私見とか誰も興味ないねん
3万超えのベジータの猛攻で多少なりともダメージ入ってたから4万程度かと思ってたわ
てか変身ザーボン高すぎじゃね?
デンデにも数回でばれたしすぐバレてポットごと壊されるわ
だからそれは戦闘力ではなく気力だッつーの。スカウター使用者は気力を戦闘力だと誤解してるのだ。その証拠にスカウターには相手のパラメーターが表示されない。戦闘力5ッて何が5なンだ?握力か?パンチ力か?キック力か?技の数か?スピードか?耐久力か?防御力か?回避力か?精神力か?何が5なンだ?
あくまでもフリーザ軍の戦闘能力の評価方法ってだけでどこまで絶対的なもんなんだ?
耐久力が6万だと思ッてるのか?耐久力をどう計測して数値化したのだ?スカウターに表示されるのは耐久力だけか?
ドラゴンボールの世界では気の強さ=戦闘力なんだってば
なんで読んでてわかんないの
近くに大きな川があるのに水を引かないから、雨が降らないと餓死者が続出するような地域もある
それほど強くない戦闘民族が居ても良い
説明できンのか
だから気力だと言ッてるだろ。それを読者が戦闘力と言い張るから矛盾が生じるンだ。
気力なんて言葉はドラゴンボールには出てこないよ
この世界の気には攻撃力も防御力もスピードも全部内包されてるよ
気の強さだけで相手の強さを推し量る表現なんてなんぼでもあったはずだけど
あなただけが勝手な解釈してるんだよ