よかった
貧困に苦しむアニメーターはいなかったんやね
÷人数
監督や作画監督に出世したら1クール3600万のお給料や
世界一の金持ちじゃなきゃやーやーなのってことやろ
こんなに貰ってたのか
インボイス止む無しやな
1話3000万円もかかるのって鬼滅クラスだけやろ
>>8
昔だと種死が3500万とか
>>17
バンク回想総集編だらけの種死が鬼滅より金かかってるってマジ?
監督、作監に対して脚本、コンテ少なすぎん?
>>9
脚本はともかくコンテはそこらへんが兼ねることが多いからちゃうんか
>>9
脚本が低いのは原作ありだからやろ
オリジナルアニメだと脚本料はグッと上がる
>>9
漫画原作やと脚本もコンテももうあるようなもんやからやないか?
これマジなら夢のある仕事やん
アニメーター志望者続出しそう
実際AIにとってかわられて薄給アニメーターはいなくなるね(ゲッソリ
ゲーム業界に入れない人が入る業界
これを人数で割るから実際に貰える額は10分の1ぐらいやろ
監督とかは1人で丸儲けなのかな
シロバコの時語り尽くしたやろ
シロバコのゴスロリ様一話でこんな貰っとるんか
養ってもらいたいわ
一流アニメーターのTwitter見てると給料低いとか言ってないんだよね
いつも業界の愚痴言ってるのC級アニメしか作ってない人たちなんよ
少ないのは下っ端だけだな
SFアメドラとか1話数億円と考えるとアニメってコスパええな
>>23
これが惑星のさみだれの制作費かもしれんぞ
監督と作画監督高すぎやろ
10分の1でええわ
実際は製作委員会→アニメ会社→スタッフ人数で割って金が流れるうちに半額未満になっている模様
アニメーターの給料安いってのは新人動画マンのことや
動画ってアニメの仕事に向いてるか見極める育成期間やから給料低くてもしゃーないんやけど
いつまでもそのことを根に持ってるアニメーターがいるんだよな
止め絵やバンク使いまくって1本1000万で作れますって営業したら仕事バンバン来そうやな
>>32
それがなろうアニメや
低予算で似たようなアニメ作りまくってる
>>34
はえ~
賢いやり方やな
作画に金かけても売れるとは限らんしな
今の作画偏中の流れいつか破綻するわ
>>38
いやそれこれとれは違うよね
>>38
そもそも200万未満とか家賃とか経費処理しまくって所得税も納めてないやろ
>>38
これ新人で200万に満たないようなフリーランスを使うことってあるん?
新人は会社所属とかじゃないんか
>>50
会社所属であってもほぼ出来高やから
>>38
これに200万は盛りすぎ新人は半分も貰ってないみたいな指摘付いてたわ
>>45
えまちゃん…😭
脚本が一番いらないよな
原作ありやったらそもそも原作切り取ればいいだけやしオリジナルも監督に兼任させればええやろ
>>55
漫画原作だとして下手な原作だと一コマごとのセリフ量とかめちゃくちゃで映像にしたらチグハグとかよくあるし素人じゃどうにもならんで
>>55
時間とか間とか考えないといけないし、
すべてが漫画原作じゃないし
銀魂の作者がアニメそのものからはそんなに入らないって言ってた
原作に関してはメディアミックスで原作がまた売れることによる収益があるわけやし
音響が声優のギャラからSEやBGMの録音から収録スタジオ代まで全部ひっくるめて200万なのに
演出処理1人に180万払ってるのは草
そもそもアニメってどっからお金が沸いてるんだ?
円盤とか平均千枚~百枚、万枚売れれば大成功のレベルなのに
今の鬼滅のアニメ見てるとめっちゃ金かけて作ってんやろなあって感想が先に出る
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684999983/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
原画にレベルアップすればそれなりに貰える
作画監督が絵を描く人のトップ(あとは作品全体の絵をコントロールする総作画監督とかもあるね)
ただ、演出や監督の方がギャラが良いワケで、アニメーターから演出や監督を目指す人も多い
例えば村瀬修功さんなんかは動画→原画→作画監督→キャラクターデザイン(ガンダムWとか)→監督(ロビンとかハサウェイとか)とステップアップしてる
50話の一年ものなら300万×50=150000000(1億5千万)になっちゃうぞ?
どこ調べなのよ?
会社が実質賃金を上げろ