1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:43:56.503 ID:1Pa5KlTs0
後期ナルト「ごめんやっぱり父ちゃん火影で母ちゃんめっちゃチャクラ持ってるエリートの血持ってたってばよ」
結局血かよ
いまだにがっかりだわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:51:51.583 ID:X2V6T7HG0
>>1のナルトの名言(笑)を体現した漫画ってあるの???
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:53:00.426 ID:ZtyLP/Hn0
>>15
史上最強の弟子ケンイチ
師匠連中がチートだが
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:53:49.869 ID:C1rNZg720
>>19
たしかに
なんの才能もないって太鼓判だったもんな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:58:51.646 ID:+E79MACga
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:45:25.997 ID:R1CWu8Ks0
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:48:24.750 ID:jWR0Z1Mzd
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:50:14.925 ID:co8tQPev0
>>5日の呼吸適正あっただけでスペックは鼻が効く一般人じゃね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:50:35.405 ID:ZtyLP/Hn0
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:45:50.138 ID:C1rNZg720
悟空「落ちこぼれだって必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ」
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:47:14.008 ID:nPjaYeQ+a
>>6
カカロットは本当に落ちこぼれだったのに後付でバーダックageるもんだから茶番にも程がある
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:46:58.264 ID:XKSnAaam0
血どころかアシュラインドラとかいう忍世界の運命決定付ける転生者だからな
父親火影担任も火影、師匠も火影候補(蹴ったから綱手が火影になった)とかいうチート環境
これで成功しない奴いる?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:47:12.305 ID:XVgBVDoh0
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 13:14:15.809 ID:Su59BG0Dr
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:52:17.736 ID:ejEsDJs00
858: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 13:27:49.240 ID:xMw3ymlAd
>>17
すぐにサロンが始まった)
嘘も織り込んでくるぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:53:18.080 ID:jWR0Z1Mzd
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:53:38.391 ID:nPjaYeQ+a
セナみたいに平凡な血統の凡人が才能開花するのは好き
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:53:39.008 ID:Hd30IBfZd
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:54:40.034 ID:dc77lQj6d
初期ナルトってアホみたいなチャクラの総量で禁術の影分身使いまくりやったなそういえば
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:56:48.592 ID:jjl9WVr+0
>>24
多重が禁術なだけで影分身は禁術じゃないぞ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:54:45.284 ID:TBBKBidz0
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:56:06.573 ID:lTn4ji8O0
どんなに才能があっても教える人が無能なら落ちこぼれになるってことだな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:59:21.657 ID:UiWBN4tQ0
サクラは凡人の星みたいなところあるけど
もしかして知らないだけでエリートだったりする?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:00:52.564 ID:nGuRvP830
教える側からしたら
習得する側の素質ありき
コーチ側はその素質を潰さずに伸ばすことが主題
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:02:05.477 ID:gdF2YH900
むしろリアルだろ
努力努力いってるやつほど人より恵まれてる
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:06:05.232 ID:884VLoona
仙術チャクラ外付けしただけで互角以上にやりあったサスケがガチの天才
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:11:26.132 ID:Hd30IBfZd
>>40
サスケェって地味にチャクラコントロールのセンスが恐ろしく高いよね
最終的に発想だけで尾獣のチャクラ一発で自分に適したチャクラに変換して、スサノオに詰めて疑似十尾にするとか見様見真似とかいうレベルじゃない
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:12:50.420 ID:zvgXbChEa
>>47
地味にどころか初期からそういうのは得意だった気がする
木登りの時とか
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:06:11.665 ID:ETWIhIrL0
努力すれば才能を超えられるとかいう綺麗ごとはもういい加減やめようぜ
努力なんかじゃ超えられないからこその才能なんだよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:06:36.378 ID:pLE1Yj5N0
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:08:43.064 ID:f/RpnkDWa
本物の落ちこぼれはコイツ
アスマの弟子でありながら20代でも下忍のまま

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:09:43.020 ID:9DxCztRW0
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:11:56.279 ID:XKSnAaam0
>>43
ワロタwww
こんな奴存在すら認知してなかったわwww
この情報ファンブック見たいのに載ってる感じか
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:08:56.700 ID:1SLXkR3id
ターちゃんのペドロは確か孤児で金持ちの里親に育てられた一般人だったけどターちゃんの弟子になってめちゃ強くなったな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:22:53.345 ID:7TgMb2PF0
ナルトが落ち込ぼれなのは九尾の強大な力故だから元々天才だぞ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:28:40.113 ID:6EgFwV27a
>>58
仙人モードも世界で数人できるかできないかのレベルだしね
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:30:13.009 ID:lMsAXTOe0
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:34:11.638 ID:Ci7EbOELa
>>60
自来也ちゃんは元々なんでもできてたしね
でも仙人モードは未完成だったけど
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:00:56.747 ID:Ol4fZIbh0
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684550636/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
でも努力しないとその潜在的な才能が開花する事は基本的にないのだから、やっぱり努力は必要なのよ。
なお
幕ノ内一歩より凄いわ
バーダックの超サイヤ人を公式設定する奴って、フリーザの息子クリーザやベジータの弟ターブルとかも公式設定扱いしてんの?
強いのは萌香のバンパイアの血でグール化したからだし、頑張って修行もしたけど凡人で才能もないから一番簡単な基礎の技しか覚えられなかった
どっちも鳥山明監修だし、原作はもうとっくに終わってんだ
あとから継ぎ足したのがどんどん設定になってるんだしもう諦めろや
桑原は姉のほうが霊感あるくらいだし血統あるのかもしれん
師匠が耐えられる限界をギリギリまで調整して鍛えてからだぞ
耐えられてなくね?師匠らがちょくちょく蘇生みたいなことしなかったか?
凡人ならもっと早く鍛えられるみたいなこと言ってた気がする。
頭いいし、幻術の才能あり、医療忍術はおそらく世界トップクラス(修業はじめたのは2〜3年)、初期の段階でチャクラコントロールはサスケ以上。