初期ナルト「落ちこぼれでも必死に努力すれば天才だって超えられるってばよ!」俺「かっけええええ」→その後……【NARUTO】

    NARUTO―ナルト― カラー版 72 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:43:56.503 ID:1Pa5KlTs0

    後期ナルト「ごめんやっぱり父ちゃん火影で母ちゃんめっちゃチャクラ持ってるエリートの血持ってたってばよ」


    結局血かよ
    いまだにがっかりだわ


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:51:51.583 ID:X2V6T7HG0

    >>1のナルトの名言(笑)を体現した漫画ってあるの???


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:53:00.426 ID:ZtyLP/Hn0

    >>15
    史上最強の弟子ケンイチ
    師匠連中がチートだが


    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:53:49.869 ID:C1rNZg720

    >>19
    たしかに
    なんの才能もないって太鼓判だったもんな


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:58:51.646 ID:+E79MACga

    >>19
    ケンイチは努力できる天才なんだよなぁ


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:45:25.997 ID:R1CWu8Ks0

    炭治郎も結局生まれだったし


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:48:24.750 ID:jWR0Z1Mzd

    >>5
    炭は代々教え方が美味かったんじゃない?


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:50:14.925 ID:co8tQPev0

    >>5日の呼吸適正あっただけでスペックは鼻が効く一般人じゃね


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:50:35.405 ID:ZtyLP/Hn0

    >>12
    鼻がチート級なんだけど


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:45:50.138 ID:C1rNZg720

    悟空「落ちこぼれだって必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ」


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:47:14.008 ID:nPjaYeQ+a

    >>6
    カカロットは本当に落ちこぼれだったのに後付でバーダックageるもんだから茶番にも程がある


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:46:58.264 ID:XKSnAaam0

    血どころかアシュラインドラとかいう忍世界の運命決定付ける転生者だからな
    父親火影担任も火影、師匠も火影候補(蹴ったから綱手が火影になった)とかいうチート環境

    これで成功しない奴いる?


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:47:12.305 ID:XVgBVDoh0

    ヒカルの碁「その通り!」


    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 13:14:15.809 ID:Su59BG0Dr

    >>8
    ふーん
    これは正常な反応らしい


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:52:17.736 ID:ejEsDJs00

    すみじろう最強だったよね


    858: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 13:27:49.240 ID:xMw3ymlAd

    >>17
    すぐにサロンが始まった)
    嘘も織り込んでくるぞ


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:53:18.080 ID:jWR0Z1Mzd

    鬼になる才能はあったけど他はそこまでだろ


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:53:38.391 ID:nPjaYeQ+a

    セナみたいに平凡な血統の凡人が才能開花するのは好き


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:53:39.008 ID:Hd30IBfZd

    サクラちゃん成長物語として読むといいぞ


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:54:40.034 ID:dc77lQj6d

    初期ナルトってアホみたいなチャクラの総量で禁術の影分身使いまくりやったなそういえば


    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:56:48.592 ID:jjl9WVr+0

    >>24
    多重が禁術なだけで影分身は禁術じゃないぞ


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:54:45.284 ID:TBBKBidz0

    剣心とか花道とか


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:56:06.573 ID:lTn4ji8O0

    どんなに才能があっても教える人が無能なら落ちこぼれになるってことだな


    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 11:59:21.657 ID:UiWBN4tQ0

    サクラは凡人の星みたいなところあるけど
    もしかして知らないだけでエリートだったりする?


    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:00:52.564 ID:nGuRvP830

    教える側からしたら

    習得する側の素質ありき
    コーチ側はその素質を潰さずに伸ばすことが主題


    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:02:05.477 ID:gdF2YH900

    むしろリアルだろ
    努力努力いってるやつほど人より恵まれてる


    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:06:05.232 ID:884VLoona

    仙術チャクラ外付けしただけで互角以上にやりあったサスケがガチの天才


    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:11:26.132 ID:Hd30IBfZd

    >>40
    サスケェって地味にチャクラコントロールのセンスが恐ろしく高いよね
    最終的に発想だけで尾獣のチャクラ一発で自分に適したチャクラに変換して、スサノオに詰めて疑似十尾にするとか見様見真似とかいうレベルじゃない


    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:12:50.420 ID:zvgXbChEa

    >>47
    地味にどころか初期からそういうのは得意だった気がする
    木登りの時とか


    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:06:11.665 ID:ETWIhIrL0

    努力すれば才能を超えられるとかいう綺麗ごとはもういい加減やめようぜ
    努力なんかじゃ超えられないからこその才能なんだよ


    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:06:36.378 ID:pLE1Yj5N0

    ガイってなんかエリート家系なんか?


    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:08:43.064 ID:f/RpnkDWa

    本物の落ちこぼれはコイツ
    アスマの弟子でありながら20代でも下忍のまま


    no title


    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:09:43.020 ID:9DxCztRW0

    >>43
    腹立つ顔してんな


    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:11:56.279 ID:XKSnAaam0

    >>43
    ワロタwww

    こんな奴存在すら認知してなかったわwww
    この情報ファンブック見たいのに載ってる感じか


    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:08:56.700 ID:1SLXkR3id

    ターちゃんのペドロは確か孤児で金持ちの里親に育てられた一般人だったけどターちゃんの弟子になってめちゃ強くなったな


    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:22:53.345 ID:7TgMb2PF0

    ナルトが落ち込ぼれなのは九尾の強大な力故だから元々天才だぞ


    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:28:40.113 ID:6EgFwV27a

    >>58
    仙人モードも世界で数人できるかできないかのレベルだしね


    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:30:13.009 ID:lMsAXTOe0

    >>59
    自来也がやっぱり一番の努力系天才か?


    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:34:11.638 ID:Ci7EbOELa

    >>60
    自来也ちゃんは元々なんでもできてたしね
    でも仙人モードは未完成だったけど


    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 12:00:56.747 ID:Ol4fZIbh0

    それの何が不満なの




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684550636/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月27日 08:22
      • 努力って潜在的な才能を開花させる手段であって、無から才能を生み出す力ではないからね。
        でも努力しないとその潜在的な才能が開花する事は基本的にないのだから、やっぱり努力は必要なのよ。
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月27日 08:39
      • 話がおもろけりゃどーだっていいってばさ
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月27日 08:41
      • るろ剣の、体格がだめだとどんな才能と努力があっても限界というのがいい
        なお
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月27日 08:41
      • ケンイチはあんな修行耐えられてる時点で天才だろ
        幕ノ内一歩より凄いわ
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月27日 08:41
      • 1話の多重影分身の術時点で超天才やったやん?アレで何を今更むしろ普通思ってから気にするな
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月27日 08:44
      • スレでバーダック上げ言ってる無能おるけど、バーダック自体がパラレルワールド設定だろ

        バーダックの超サイヤ人を公式設定する奴って、フリーザの息子クリーザやベジータの弟ターブルとかも公式設定扱いしてんの?
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月27日 08:48
      • ロザバンの月音は最後まで才能ない凡人主人公で終わったぞ

        強いのは萌香のバンパイアの血でグール化したからだし、頑張って修行もしたけど凡人で才能もないから一番簡単な基礎の技しか覚えられなかった
      • 8. 名無しさん
      • 2023年05月27日 09:07
      • ガイの親父のエピソードがカッコよかった
      • 9. 名無しさん
      • 2023年05月27日 09:08
      • 柔道部物語の三五十五は血筋ゼロじゃね?
      • 10. 名無しさん
      • 2023年05月27日 09:29
      • クリリン、ダイ大のポップ、幽遊白書の桑原は血統じゃないだろ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年05月27日 09:40
      • 主人公じゃない奴あげたら血統なしで強い奴なんか腐るほどいる
      • 12. 名無しさん
      • 2023年05月27日 11:24
      • ドラゴンボール超の漫画版でもでてきてるしブロリーの映画でもでてきてるからパラレルワールド設定はもう苦しいよ
        どっちも鳥山明監修だし、原作はもうとっくに終わってんだ
        あとから継ぎ足したのがどんどん設定になってるんだしもう諦めろや
      • 13. 名無しさん
      • 2023年05月27日 14:22
      • 血統じゃなくても素質や才能が必須なのは間違いない。
      • 14. 名無しさん
      • 2023年05月27日 15:59
      • >>10
        桑原は姉のほうが霊感あるくらいだし血統あるのかもしれん
      • 15. 名無しさん
      • 2023年05月28日 20:57
      • >>4
        師匠が耐えられる限界をギリギリまで調整して鍛えてからだぞ
      • 16. 名無しさん
      • 2023年05月29日 00:24
      • >>4
        耐えられてなくね?師匠らがちょくちょく蘇生みたいなことしなかったか?

        凡人ならもっと早く鍛えられるみたいなこと言ってた気がする。
      • 17. 名無しさん
      • 2023年05月29日 00:30
      • サクラが一番ヤバいと思うわ。

        頭いいし、幻術の才能あり、医療忍術はおそらく世界トップクラス(修業はじめたのは2〜3年)、初期の段階でチャクラコントロールはサスケ以上。

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ