【悲報】ワイ氏、水星の魔女の流行にロボアニメの終焉を感じるwwww【ゲーム】

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2 vol.3(特装限定版) [Blu-ray]

    1: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:34:24 ID:65Zj

    結局求められてるのはロボじゃなくてキャラなんだなって


    25: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:41:25 ID:OLQh

    >>1
    ロボバトルどころか人間バトルもなんか盛り上がらない感じがする
    バトル漫画自体が興味持たれてないような


    2: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:34:53 ID:OayP

    seyana


    3: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:35:00 ID:RbM6

    今後はロボットに喋らせればいいのでは?


    12: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:37:41 ID:jL5v

    >>3
    もうSDでやってる


    4: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:35:10 ID:MNL7

    当たり前じゃん


    7: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:35:36 ID:o9UT

    そらそうよ


    8: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:36:06 ID:kGhb

    そうか?
    普通にモスピーダとかボトムズとか今も人気だろ?


    9: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:36:08 ID:b2V8

    逆にロボットが人間を操作して戦争する作品作ろうや


    10: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:37:00 ID:i6Rn

    シャアよりサザビーの方が人気なのかよ
    お前バカか?


    11: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:37:26 ID:AVfh

    今のアニオタはストーリーなんて見てねえからな
    3か月ごとにイナゴしてるだけだろ?
    前話題にしたことなんて覚えちゃいねえw


    17: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:38:22 ID:ApFy

    プラモが微妙やろ水星って


    19: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:38:49 ID:ascs

    てかガンダムもエアリアル以外の機体魅力無さすぎる


    20: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:38:53 ID:efS4

    それはコードギアスの時に言え
    コードギアスロボなくてもできそうやろ


    22: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:40:01 ID:hT7y

    今までのガンダムと比べるとほんま物足りないんよなー


    23: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:40:24 ID:TOA5

    鉄血が凄すぎたよなぁ


    24: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:41:17 ID:ImVc

    わかる


    26: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:42:06 ID:pfj3

    ガンダムはロボットのヒーローじゃなくてただの兵器なんだよ
    ファーストのラストシューティング見たら当時からそうなのがわかる


    29: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:42:32 ID:8tql

    00→鉄血→水星
    なんやかんや全部おもろいやろ


    33: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:43:14 ID:YGpl

    人間が生身で空を飛びビームを撃ち砲弾に耐える創作の世界でロボットの出番なんてないんだよ
    魔法の杖と変わりはない


    43: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:45:47 ID:efS4

    >>33
    ほんならパワードスーツ路線やな


    36: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:44:14 ID:5kPi

    水星の魔女おもろいやん
    ダブルオー以来久々にハマったわ


    39: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:44:51 ID:7zzI

    人型ロボットってただダサいだけだしな


    41: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:45:20 ID:MNL7

    >>39
    おっしゃゾイドやれ


    51: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:49:06 ID:OLQh

    量産型を1000機用意して敵の要塞基地を攻略して天守閣制圧なんてできないよね
    作画死ぬだろな


    53: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:50:25 ID:jFnq

    冴えないおっさんが量産機に乗って戦う
    萌え要素一切なしの
    戦場のリアルを描いたガンダムを出せば売れるで


    61: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:53:58 ID:MNL7

    >>53
    一番いらない


    63: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:54:43 ID:jFnq

    >>61
    なんでや
    おっさん出せおっさん出せ
    ってガノタはずっと言ってるやん


    64: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:55:19 ID:MNL7

    >>63
    そいつらは鉄血見て絶滅したぞ


    54: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:50:28 ID:TOA5

    水星はいつから面白くなるの?


    56: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:51:50 ID:j0qU

    >>54
    1話から


    59: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:52:59 ID:jFnq

    Jガンダムを作ればええねん
    主人公はサトル・ヤノや


    62: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:54:26 ID:YGpl

    ダグラムでも見てろ


    70: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:58:01 ID:PXHU

    水星で入ってきた新規勢にビルドダイバーズ見せて絶句させて~


    71: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:58:25 ID:5Amm

    ちなみにスーパー戦隊も巨大ロボはオマケになりつつある


    72: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 18:58:25 ID:ApFy

    リアルにガンダムっていうロボがあったらっていうリアリティのあるストーリーがワイは見たいな


    79: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:00:33 ID:9L3o

    水星で入ってきた新規は水星が終わったらいなくなるよ


    81: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:01:03 ID:MNL7

    >>79
    リコリス2期やるみたいやしそっち行くやろな


    83: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:01:11 ID:8Ptm

    多脚戦車すらリアル物理ではほぼ無価値やからなあ
    リアルリアリティ求め始めたら終わりなんよ


    85: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 19:01:35 ID:9L3o

    劇場版SEEDはちょい楽しみ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684834464/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月30日 06:56
      • 鉄血がおもろいって
        あんな尻すぼみな終わり方ある?
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月30日 07:36
      • >リアルにガンダムっていうロボがあったらっていうリアリティのあるストーリーがワイは見たいな

        押井「任された」
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月30日 07:55
      • スレッタにもミオリネにもエアリアルにも魅力が無いんだよな。グエルが1番好き。
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月30日 08:05
      • 鉄血は二期後半からキャラがビックリするぐらいバカになったのとカタルシスが全くないのがな。
        流星号のダインスレイブぐらい直撃させたれや
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月30日 08:05
      • ガンダムはおまけやぞ
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月30日 08:20
      • 元々面白いロボットアニメがウケてたんやぞ
        つまんないのは黒歴史扱いやん
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月30日 09:14
      • キャラが~って初めからそーだろアホなのかw人が嫌ならトランスフォーマービーストウォーズでも見てなさいw
      • 8. 名無しさん
      • 2023年05月30日 09:23
      • アルドノア・ゼロは量産機どころか訓練機だったっけ。
      • 9. 名無しさん
      • 2023年05月30日 09:49
      • ロボアニメが終わったのは間違いないが気付くのが遅すぎる
        ヴヴヴ、マジェプリ、ガルガンディアの並びで俺は終わったと思ったぞ
      • 10. 名無しさん
      • 2023年05月30日 10:59
      • スレッタが『信頼できない語り手』の立場でほぼ確定になった以上、
        物語の軸になるキャラがおらんのがあかん
        1期はともかく2期は何となく進んでる世界を眺めてるだけって感じ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年05月30日 11:18
      • むしろハサウェイから面白くなってきたやんw
        00とか鉄血は結局村瀬アニメやヴィンサガが上位交換になっちゃうし
        水星は脚本平凡でも可愛い女の子で上手く点数稼いでるからやり手

        ハサウェイでリアリティあるロボットバトルを楽しんで水星はセセリア懺悔室で「エッ」するのが今のガンダムの楽しみ方としては適切
      • 12. 名無しさん
      • 2023年05月30日 11:48
      • 寧ろロボットアニメで受けてるのロボを出汁にしたドラマが良いやつだろ
        1stガンダムが売れた理由もそのドラマが良かったからだし
        あとさらっとGレコなかったことにする奴嫌い
      • 13. 名無しさん
      • 2023年05月30日 12:16
      • なんやかんやでダリフラや鉄血の時代よりかは面白いよ
      • 14. 名無しさん
      • 2023年05月30日 13:29
      • >>1
        序盤の引きは良かったから…(震え声
      • 15. 名無しさん
      • 2023年05月31日 13:27
      • >>7
        ビーストウォーズってそれこそキャラ(の中の人)にしか魅力ないじゃねえかw
      • 16. 名無しさん
      • 2023年06月01日 22:04
      • 鉄血二期の馬鹿っぷり脚本の影響でクソアニメと化したけど水星も大河内のクソアニメパワーに染まりあがってるやろ

        何か問題が起きてその回は終了→翌週の10分ぐらいで解決してまた別の問題が起きる

        このループマジでやめろ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ