謎理論
吸収する
吸うからね
吸うって受け身やん?
地面はなぜ水に弱いのか
>>5
濡れたら固まっちゃうからね
>>5
雨でぐちゃぐちゃになると歩きにくいからね
>>5
どろどろになりそう
むしろ栄養にしかならん
朝顔に水やりしてた頃を思い出せ
でも植物に水あげ過ぎると死ぬよね?
>>11
ポケモンでもいまひとつだけど食らいすぎると死ぬやろ
同じ事や
岩が水に弱い←は?
>>13
水流で削れるから…
>>13
水で削られるからいいやん
雨いくら降ってもそのままなのは強くないか
地面は水でぐちゃぐちゃになるから水に弱いなら
水は氷でカチカチに凍るから氷に弱くてもいいよね
炎が地面に弱いのはなんなんだろ
>>23
土で鎮火出来るから
虫が地面に耐性あるのが一番わからん
水ってもしかして物理最強なん?
毒がフェアリーに強い←は?
>>27
虫が妖精に半減なのが一番意味不明なんだよなぁ
>>36
妖精さんは虫を生きたまま食べるからね
エスパーが虫に弱いのも謎
>>28
そらもうバッタ怪人の影響よ
>>34
バッタ怪人ってなんや
>>45
仮面ライダー1号や
>>51
なるほど仮面ライダーはエスパーに強いんか
サンガツ
>>28
そういや斉木楠雄虫嫌いやな
火は鋼に強い←????!?!??!??!??!?
>>37
高温溶けちゃう
>>46
火が高温という設定にできるなら水も蒸発させられるはずやから火が水に弱いのはおかしいとかにならん?
ノーマルタイプと悪タイプってなんやねん
幽霊が幽霊にブルブルで草
>>41
現世に生きるやつは幽霊に上手く干渉出来ないけど、互いにあの世の存在やから直接殴れる
新タイプ来るとしたら何やと思う?
ワイは音タイプ
ん?ポケモンの話か?
毒がエスパーに強いのは?
高温で状態変化するから効果抜群なら
極端な話火の効果抜群の範囲もっと広いだろ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625057111/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
フェアリーだのエスパーだの概念的なやつらの相性は本当に覚えにくい