【話題】ワイ「おまいら、ロボットがいらないロボットアニメ挙げてーやw」【アニメ】

    コードギアス 復活のルルーシュ(購入版・限定特典付き)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:52:27.949 ID:ngkm6Uu7M

    コードギアス


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:53:00.647 ID:1c4l1+Qc0

    ドラえもん


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:54:02.283 ID:ngkm6Uu7M

    >>2
    ロボット主役やんけ


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:53:22.005 ID:L0rgocXj0

    ダイミダラー


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:53:46.310 ID:v2zcKlOYH

    パトレイバー


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:53:56.015 ID:L3MDjQ9a0

    グリッドマン


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:53:56.066 ID:xaXkccuPd

    パトレイバー


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:54:15.164 ID:G79r9GEU0

    ゼオライマー


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:55:40.303 ID:N1IpJRvWr

    >>8
    ヒロイン消えるやんけ


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:56:38.920 ID:G79r9GEU0

    >>13
    あーそういう意味か
    強すぎていらないって捉えてた


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:54:25.124 ID:cDAHWqkCp

    バイファム


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:55:07.165 ID:/tHXGc/w0

    ダーリンインザフランキス


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:55:18.958 ID:HLZssYdvH

    Gガンダム


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:55:24.817 ID:JoiTCYxu0

    だいたいのアニメはロボットじゃなくても成立する
    例外はロボアニメにメタ張ってる系


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:56:09.942 ID:sAvirZj80

    アラレちゃん


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 09:56:11.271 ID:E9KVKSWY0

    レイアース


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:00:02.425 ID:CJTBmFuZ0

    エガオノダイカは謎ロボット要素消せば何かが変わった気がする


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:00:03.982 ID:2qPjzuMe0

    ジャイアントロボ


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:01:09.872 ID:+ooI7cew0

    ナデシコ


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:03:41.838 ID:1YUr7k4hM

    ふもっふ


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:06:29.600 ID:VphQ8oQ/0

    ナデシコはゲキガンガーって昔のロボアニメが敵陣の教典に利用されてて
    実際にモチーフロボが現れてそこから異星人の侵略じゃなくて人間の侵略であることや
    ファンだった主人公がほんとにロボット乗って色々迷ったり吹っ切れたりする話
    だから地味にいる


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:08:16.329 ID:+ooI7cew0

    >>21
    3行でストーリー分かった


    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:43:41.524 ID:M49Zp1dJ0

    >>21
    エステはただの艦載機だし主な火器はナデシコの砲だからロボいらなくねと思ってたけど
    主人公個人や地球木星の理想との妥協の話ならロボ必要だわ


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:06:53.242 ID:fzHQzHqp0

    レガリア


    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:07:21.900 ID:gOT9lSgF0

    エウレカセブン


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:08:20.384 ID:LQLAYAng0

    パトレイバーは確かにロボット出ない話の方が面白い回が多い


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:10:12.353 ID:8GpOiuE/0

    グランベルム


    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:10:27.833 ID:VSEbva6td

    ファフナー


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:13:30.398 ID:q0zC6v7U0

    原作版ダンガードA


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:14:06.645 ID:4gEnXJEDa

    神無月の巫女


    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:17:57.635 ID:VphQ8oQ/0

    Gガンはガンダムファイトの実態が未来技術の最新兵器による代理戦争であり
    人型兵器による格闘技種目のオリンピック(これ自体も問題抱えてる)をやるって話であり
    その上でファイター同士が拳を交えて対話したりできなかったりする話
    だから人型ロボットである必要がある


    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:24:38.248 ID:JoiTCYxu0

    >>30
    普通に格闘技やってればいいじゃん


    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:29:43.514 ID:VphQ8oQ/0

    >>37
    格闘技のオリンピックやるためにやってるんじゃなくて
    国家の技術力と軍事力を国際スポーツ大会って名目でアピールと牽制するために
    格闘技って方向に制限してやってる
    世界の覇権(4年間の管理権限)の取得と国家の威信もかかってるから
    暗殺でも拉致監禁でも何でもやろうとする国もある


    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:31:52.402 ID:JoiTCYxu0

    >>42
    コンバットゲームでもいいじゃん


    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:38:03.619 ID:VphQ8oQ/0

    >>45
    あくまで兵器で一見戦争と関係なく見せるために人型ロボットでスポーツ格闘技(名目)やってる
    1対1って試合形式に絞って余計な被害も抑えつつ(抑えられてない)
    オリンピックってイベントのお祭り騒ぎにして経済も回してる
    そういう諸々の理由で成り立ってるあら「生身でやればいいじゃん」とか「人型じゃなくていいじゃん」って
    ツッコミが効かない珍しいやつ


    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:49:19.015 ID:+ooI7cew0

    >>50
    なるほどGガンダムはちゃんとしてる


    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:19:38.438 ID:VphQ8oQ/0

    ギアスは本編の漫画版の一つがロボ(KMF)なしでやってる
    スザクは戦闘ヘリとか通常兵器に乗る(ただしフレイヤとかは出るんだったはず)
    もう一つの漫画版はスザクがランスロット仮面というかライダーになる


    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:21:09.117 ID:hhH4Y7hp0

    鉄血


    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:25:08.428 ID:fGpx67vMd

    ダグラムくらいじゃないか?


    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 10:29:59.945 ID:DEJ90eZh0

    アイドルマスターゼノグラシア




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1589158347/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年06月02日 07:14
      • ザブングルかな。
        登場人物のバイタリティだけで成立する作品
      • 2. 名無しさん
      • 2023年06月02日 08:24
      • ロボットがいらないロボットアニメとかいらない
      • 3. 名無しさん
      • 2023年06月02日 09:04
      • 逆にいる作品が知りたい
        エバとかもいらなかったな?理論上エバ使ってる銃普通に人間が作ったものやし
        そもそもエバ自体人間が作ったものだからそれ使って戦えば良いやん?的デカすぎ頭悪いの?なるし
        ロボットって結局的がでかくなってるからね?
        ガンダムはボール強武装すれば理論上最強言われてるから本当それや?
        でも売れないからオシャレにしてプラモやら売るんだぞ?
      • 4. 名無しさん
      • 2023年06月02日 09:16
      • グレンガラン思いついたけど、あれはドリルが生命線か
      • 5. 名無しさん
      • 2023年06月02日 09:41
      • ファフナーは要らないな
      • 6. 名無しさん
      • 2023年06月02日 09:42
      • 兵器が人型である必要なんて演出上のアニメ的理由以外微塵もない
        つまりはどのロボットアニメにも必要ってことだ
      • 7. 名無しさん
      • 2023年06月02日 11:24
      • キャプテン・アース
        いらないというか主人公は乗らない方が活躍してる
        そもそもロボの見た目はスーパー系なのに下手なリアル系よりも貧弱すぎる

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ