【疑問】チェンソーマンのアニメは本当に失敗だったのか?【チェンソーマン】

    チェンソーマン 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    334: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-kFR+ [106.154.140.153]) 2023/05/29(月) 00:42:12.08 ID:Mn7ny+bVa

    ・鬼滅の刃
    アニメ化前:累計発行部数350万部
    アニメ終了直後:累計発行部数1200万部、放送終了と同時に盛り上がり過ぎて映画化発表
    書店売上ランキングはコミック各巻数ヶ月間独占状態に

    アニメ終了半年後:2,500万部
    アニメ放送年12月:紅白出場
    翌年映画上映:邦画歴代No1興収400億へ
    累計発行部数:1億5000万部へ


    ・チェンソーマン
    アニメ化前:累計発行部数2000万部
    アニメ化終了半年後:累計発行部数2400万部

    原作が強すぎてアニメ化前から
    鬼滅を軽く超える発行部数、覇権原作状態
    当たり前のように鬼滅を余裕で超えると言われてたが
    アニメ化ブースト失敗(自然増に留まる)

    アニメ化後、熱気が消失、急に静かになる
    円盤1735枚
    2期、映画化発表は白紙状態


    失敗にも程がある
    天と地の明暗落差よ


    293: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3758-opDe [160.86.203.236]) 2023/05/27(土) 09:24:17.44 ID:nWEqfP0W0

    アニメが原作通りにやったから原作とタツキの化けの皮が剥がれたの草
    過大評価ってバレちゃったねぇ


    310: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-kFR+ [106.155.4.222]) 2023/05/28(日) 11:57:09.74 ID:4DptaKFYa

    原作もアニメも不発続きで
    しばらく1年は低空飛行になりそうだ

    1年後、ファンもすっかり離れて腐敗してなければ良いが
    2部が普通につまらない評価に定着して
    アニメはそれ以前の問題評価で未来は極めて絶望的だ


    330: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37da-ILGm [42.83.7.113]) 2023/05/28(日) 22:17:50.86 ID:8/MVoUIh0

    アニメの監督叩いてる奴は何も分かって無いよな
    映画好きの中山とタツキが意気投合して低め合いしてできたのがアニメと二部なんだよ
    中山はアニメ的な表現を排除して盛り上がりの無い平坦な作品に
    タツキは無駄描写ばかりして売りのテンポの良さが消える


    331: 名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-U4mL [133.106.214.103]) 2023/05/28(日) 22:37:43.79 ID:Yg3ILj9DM

    >>330
    何が言いたいのか分からない
    アニメがつまらんのと原作の今は関係がない


    333: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3758-opDe [160.86.203.236]) 2023/05/29(月) 00:02:37.28 ID:ESKi/OwR0

    アニメのせいにしてるけど原作からして過大評価だったのがバレた


    335: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37da-ILGm [42.83.7.113]) 2023/05/29(月) 01:22:44.06 ID:7voTy2zm0

    鬼滅と比べる奴はさすがに馬鹿だろ、層が違いすぎる
    チェンソーが狙うべきはエヴァとか好きな層であって
    映画かぶれが勘違いして邦画みたいな演出してしまったが


    341: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM8b-Bnca [36.11.225.134]) 2023/05/29(月) 01:51:11.36 ID:5oRdFJC1M

    >>335
    邦画ってなんだよ、ほんと自我のねーことしか言わねーな


    336: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f30-Z/C7 [61.24.172.171]) 2023/05/29(月) 01:30:01.25 ID:cYxU3+8a0

    アニメ化発表時点のチェンソーの売り上げは500万部
    それ以降はアニメの宣伝の影響を受けてるから原作の純粋な人気とは言えないでしょ
    500万部で「原作が強すぎる」なんてのは過大評価


    337: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf03-Yqbo [103.40.131.23]) 2023/05/29(月) 01:32:32.07 ID:vG5p8UyU0

    >>336
    もっと多かったろ
    何言ってんだ


    339: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bd-7W6F) 2023/05/29(月) 01:45:40.86 ID:TSzdHThB0

    アニメの発表しても売上なんてほとんど無いよw荒らしは馬鹿で分からないんだろうけど
    アニメ化直前で決めるのが正しいだろ


    340: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM8b-Bnca [36.11.225.134]) 2023/05/29(月) 01:50:29.73 ID:5oRdFJC1M

    アニメ化直前は1600万部だな


    342: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf03-Yqbo [103.40.131.23]) 2023/05/29(月) 01:56:19.77 ID:vG5p8UyU0

    すまん
    アニメ化発表時(2020年12月)は確かに500万部だったわ
    11巻発売時(2021年3月)の930万部の数値と混同してた


    343: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 979e-7W6F) 2023/05/29(月) 01:58:52.27 ID:3GdxYjnW0

    チェンソーアンチ「チェンソーマンなんてアニメ前は売れてなかった!アニメのおかげで売れた!!」
    ってことにしたいんだけど
    アニメ化前から異例なほど売れてて、アニメ化しても大して売上が変わらなかったのが事実なんだなぁ


    344: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f30-Z/C7 [61.24.172.171]) 2023/05/29(月) 07:13:20.81 ID:cYxU3+8a0

    https://www.oricon.co.jp/news/2186107/full/
    このマンガがすごい の効果もあるだろうし
    何が一番効いてるのかは実際分からないけど発表後に伸びてるのは事実


    345: 名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-Yqbo [133.106.40.143]) 2023/05/29(月) 07:36:46.34 ID:54mfH6hAM

    自分がチェンソーマン嫌いな理由を数字で探して納得しようとしてるんだよ
    チェンソーマンはラーメン二郎なんだ!!って言ってアニメ叩いてたけどタツキが意識高い人間なのはもう分かったでしょ?


    349: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 979e-7W6F) 2023/05/29(月) 10:53:06.65 ID:3GdxYjnW0

    アニメ前1600万部が正しい


    359: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプープ Sdbf-4If7 [49.109.2.65]) 2023/05/30(火) 10:51:35.57 ID:KpOUDGOYd

    アニメはクソだったな。監督が色出して映画風にしてバトルがゴミ


    360: 名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-Yqbo [133.106.40.164]) 2023/05/30(火) 10:55:22.11 ID:rtwGGsbLM

    原作が映画みたいなことやりたいんだから当たり前じゃんw


    361: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdbf-EFSw [49.104.10.223]) 2023/05/30(火) 11:46:57.32 ID:qB/VA3nTd

    風呂とトイレの順序を変えた時点であこいつ才能0って伝わった




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1684665715/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月31日 20:25
      • なら円盤買ってあげてよ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月31日 20:27
      • MAPPAはパッケージ売りたい言ってたし
        ドラゴンを擁護するなら勿論円盤買った上で擁護してるよな?
        まさか円盤買わずに配信の時代とか言ってないよね
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月31日 20:28
      • 2期、映画化発表は白紙状態って
        願望を事実みたいに書くなよ
        いつまでも粘着してアンチはマジで病気だよ
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月31日 20:30
      • 俺は面白いと思うけどな
        鬼滅はアニメが頑張り過ぎて原作を超えた感じ
        外人の反応見てると面白い
        原作知らんけど
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月31日 20:36
      • 未来最高と言っとけばハッピーに包まれるから問題あるまい。お前らの心のドラゴンを信じてろ。
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月31日 20:37
      • ※3
        ならMAPPAは発表して下さいよぉ〜w
        どうしてMAPPAフェスで新情報が何も無かったんですかぁ〜?
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月31日 20:47
      • 結局黒字だからお前らの負けや
      • 8. 名無しさん
      • 2023年05月31日 20:48
      • 2020年秋クールのアニメの円盤初動ランキング10位だから半分より上
        つまりは成功だな
      • 9. 名無しさん
      • 2023年05月31日 21:07
      • >>7
        MAPPA「もっとパッケージ(円盤)売りたかった。」
      • 10. 名無しさん
      • 2023年05月31日 21:13
      • 取らぬ狸の皮算用で絶対売れると思い込んで群がったハイエナ共にクソ化されたアニメだったよな
        SONYアーティスト売るためのPVアニメと化して原作の良さ1ミリも理解してない監督に台無しにされてしまいにはこの記事みたいに儲けれなかった恨みつらみをいつまでも言い続けネガキャンして憂さ晴らししまい広告代理店に粘着されるしホンマいいとこひとつもなかったわ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年05月31日 21:15
      • 期待ほどじゃ無かったけど平均以上を失敗と言うかどうかだよね。会社的には予算未達で失敗なのかなぁ?
      • 12. 名無しさん
      • 2023年05月31日 21:18
      • >>7
        期待したほどじゃなかった、ってのが1番正しいよね
      • 13. 名無しさん
      • 2023年05月31日 21:20
      • >>11
        黒字だけど目標大幅未達って感じだから、まぁ、失敗でいいのかな。
      • 14. 名無しさん
      • 2023年05月31日 21:22
      • 「チェンソーマンのアニメ化に望むこと」というスレ今見ると考えさせられるよな
      • 15. 名無しさん
      • 2023年05月31日 21:42
      • >>7
        現実を見ろ
        ドラゴンがぶん殴ってるのは俺らではなくMAPPAだ
      • 16. 名無しさん
      • 2023年05月31日 22:46
      • 数字見る限り鬼滅もコロナ前は他のヒット作と変わらんレベルだったんだな
        やっぱり運は重要
      • 17. 名無しさん
      • 2023年05月31日 22:46
      • アニメしか知らんが、面白かったぞ。さぞかし評判なんだろなと思ってたら酷評の嵐で驚いた。「思ってたのと違う」のだろうが違う事そのものがストレスになってベツモノとして見た上での良し悪しが評価できないのは自閉症スペクトラムだぞ
      • 18. 名無しさん
      • 2023年05月31日 22:48
      • 改変とか解釈違いとかボソボソとかもあったし最初の期待もあって賑わってたのが反転して自滅した感じだよな
      • 19. 名無しさん
      • 2023年05月31日 22:50
      • >>3
        覇権アニメだ!って風切って歩いて同時期のアニメ侮辱してたのに自分が失敗したら被害者面するのはちょっと……。
      • 20. 名無しさん
      • 2023年05月31日 22:55
      • >>7
        この理論で黒字発言してない作品やんとかいう頭可哀想なやついるが普通成功してても黒字なんてわざわざ言わないからな
      • 21. 名無しさん
      • 2023年05月31日 23:00
      • >>10
        ドラゴンと信者が暴れてアニメもイマイチだったからそれに対する不満持った人が爆発して今の結果を生んでる気はする因果応報なのかも知れないが悲しいよ
      • 22. 名無しさん
      • 2023年05月31日 23:03
      • >>17
        せめて原作も読んでから言うことだろ
        刷り込み現象でもうまともには読めんだろうが
      • 23. 名無しさん
      • 2023年05月31日 23:09
      • >>18
        わざわざ変えた部分が?????なのばかりじゃな
      • 24. 名無しさん
      • 2023年05月31日 23:21
      • >>16
        チェンソーは監督がイキリまくった挙句に放送時期のタイミングまで悪いからな
      • 25. 名無しさん
      • 2023年05月31日 23:46
      • >>24
        視聴者も結構攻撃的だったよ鬼滅運って言うやついるがアニメの出来はチェンソとは比べ物にならないと思う
      • 26. 名無しさん
      • 2023年05月31日 23:49
      • >>4
        大抵面白かったって言ってる奴原作知らんにわかだからドラゴンは中身ある物作りたいって言ってたけど結果上っ面だけ好きなやつからしか好かれてないのは皮肉だな
      • 27. 名無しさん
      • 2023年06月01日 00:22
      • >>19
        その結果、正反対の考えで制作された同期アニメにボコられると
      • 28. 名無しさん
      • 2023年06月01日 01:10
      • 業者にトレンド乗せてもらう時点でもう終わりでしょ
      • 29. 名無しさん
      • 2023年06月01日 01:39
      • >>27
        お金かけまくったことやジャンプ盛り上がっててきららは暗黒期までとは言わないが微妙な中この結果って本当に奇跡みたいな話だな

        もちろん調べたらなぜ失敗してなぜ成功したかはわかるんだけどさ
      • 30. 名無しさん
      • 2023年06月01日 02:48
      • >>11
        秋アニメで広告イベント含めて1番お金かけた作品ってのを忘れては行けない
      • 31. 名無しさん
      • 2023年06月01日 04:15
      • MAPPAと新人監督を認めない・受け入れたくないってのが大多数だろうな…
        まぁ内容もよくディレクターがOK出したなってレベルで大概だが(苦笑)…
      • 32. 名無しさん
      • 2023年06月01日 04:16
      • 見せられる方が目を背けたくなるレベルで、自己満足アニメだからなぁ…
      • 33. 名無しさん
      • 2023年06月01日 08:49
      • 不徳に負けて、影実にダブルスコアで負けて
        それで勝ちとか言っててええんか?
      • 34. 名無しさん
      • 2023年06月01日 14:30
      • ファンの視点でも失敗だよ
        監督は糞だけど作画もOP曲も良かったし質自体は良いものだった
        でも一番の問題は全体的な構成とか作品を売る手法だろ
        注目度は高かったのに円盤を買うような熱心なファンが付かなかったのは何故か?面白いとこまでやってねーからだよ
        せめて2クールでボムガールまでやれと
        サムライソード編のドラマは姫野とアキがメインだし主人公の影が薄くなってるとこだろ
        次回作出来るまで市場の期待感温めておかなきゃいけないのにアレじゃあ期待して見てた層もあったまらんよ
        もっとはっきり言うと区切りが悪いというだけでなく短すぎる
        2クールあれば単純接触の法則みたいにキャラに愛着も持っただろうな
        ED曲もそれぞれ一回だけだから愛着持てないしな
      • 35. 名無しさん
      • 2023年06月01日 15:34
      • >>31
        ほざろの監督は新人監督なのに受け入れられてるし今もフリーレンで新しい監督の仕事してる中かかさずぼざろ関連に反応したりキャストスタッフと仲良くしてるぞ旅行ツイートで勝ち組アピしてふドラゴンだけが新人監督じゃないだそこ言い訳出来ないからな
      • 36. 名無しさん
      • 2023年06月01日 15:58
      • >>8
        そのクールで1番お金かけて広告バンバン出してたのにそんなこと言うのは皮肉としか思えん
      • 37. 名無しさん
      • 2023年06月01日 21:15
      • よりにもよって円盤売上3万枚超えが2作品現れた年に放送してしまったので
        配信の時代という言い訳が通用しなくなったという
      • 38. 名無しさん
      • 2023年06月02日 20:36
      • >>3
        MAPPAのイベントでも触れられず、
        🐉のTwitterも2期に関する動きがないからおそらく白紙だぞ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ