1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:56:28.513 ID:+dHdwQkC0
物語開始当初は剣士だったのに、最終回ぐらいの時には鎖鎌使いになってるみたいな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:57:22.935 ID:QBvCiI8Pd
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:59:19.856 ID:+dHdwQkC0
>>2
スポーツ漫画だとポジション替えはありそうだな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:57:52.515 ID:jH4BXbW00
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:58:07.460 ID:blkKIOj/a
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:00:09.246 ID:+dHdwQkC0
>>4
ジョジョは代替わりしてるからな
でもジョニィは最初と最後だと結構違うか
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:58:41.219 ID:W2mFrQtk0
ゴミを木に変えてた主人公が
途中から大砲とか使いだす作品は知ってる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:59:03.579 ID:Cob5xSRFd
龍が如く7はホームレスから衛星ビーム撃つようになったよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:59:12.869 ID:zlk0DSS60
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:02:24.101 ID:+dHdwQkC0
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:59:21.904 ID:31C6/3rJd
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:00:17.143 ID:cGwOU1bz0
タイトル忘れたけど格闘する学園ものだったのに途中から異世界ファンタジーになったジャンプの打ち切りのやつ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:11:33.408 ID:dglzbB8Od
>>11
タカヤだな
読んでないけどその時期の四天王は読んでみたい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:01:52.920 ID:+dHdwQkC0
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:02:52.156 ID:ir5kowggd
バイオハザードのレオンは作品で全然戦闘スタイル変わるよな
カプンコが流行りの洋画に影響されすぎなだなんだけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:03:06.638 ID:wjMmkyaN0
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:06:18.901 ID:+dHdwQkC0
>>16
最初は死ぬ気!とかやってたけど途中から炎使いになってたな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:03:14.411 ID:2OVIcvFB0
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:06:32.058 ID:+dHdwQkC0
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:04:09.236 ID:U7jhr30e0
生徒会選挙に勝つためにダンジョンRPGの世界に潜ってレベル上げして
生徒会長になった後は宇宙戦艦と巨大ロボットで人類の敵である宇宙怪獣と戦う天空のユミナとかいうエロゲ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:14:39.294 ID:YwJXUslod
>>19
それ元から宇宙を舞台にしてるSF学園物だぞ
金髪のエロシーンがよかった覚え
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/05/31(水) 12:04:10.574 ID:xvujau6l0
棺姫のチャイカ
トールはさばたーだったのにどらぐーんになった
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:05:04.667 ID:2JYgpgZdd
ヒロアカのデクも最初はオールマイトのマネして右手で全力でぶん殴るスタイルだったけど途中から大きな攻撃は蹴り主体にするスタイルに変わったな
今はなんか色々出してるけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:05:42.016 ID:nStUJWyD0
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:07:21.710 ID:PNFHL2BbM
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:14:58.632 ID:+dHdwQkC0
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:10:04.377 ID:8qP+Mmzk0
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:11:28.465 ID:B/I+n/qNM
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:15:29.322 ID:xQAfbOqqr
>>28
ケンイチは変わり過ぎてるな
人外レベルの打たれ強さありきの戦法だからもう何でもええわって感じになった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:11:29.891 ID:lGhx4pYPd
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:13:12.198 ID:dglzbB8Od
>>29
+だかなんだかはモップを武器にしてた気が
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:11:55.407 ID:EzII+QIF0
シティーハンターのかおり、最初は小さい拳銃使ってたと思うけど
100トンハンマー使うようになってからはそればっかり
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:15:21.412 ID:+dHdwQkC0
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:19:50.782 ID:PEtN4t5zM
最初は殺してたけど途中から殺さないように戦うキラヤマト
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:21:08.107 ID:XrPR+gxra
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:22:24.723 ID:+dHdwQkC0
>>47
もう読んでないけど手みたいなのが生える形態はかっこいいなって思ってた
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:21:32.239 ID:BUfDPkYr0
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:22:30.052 ID:WQXwUNs0a
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:22:55.383 ID:0q+0l0g40
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:23:20.184 ID:TP6Kr0K6r
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:23:39.036 ID:aX9n0ix1p
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:24:24.842 ID:nSgmCr3ga
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:28:01.179 ID:iUAxp/JZM
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685501788/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
初期は杖で魔法使ってたけど最終的に雷速で肉弾戦するようになってた記憶
スプリガンの御神苗優は最後にオリハルコンスーツに頼るのをやめたな
必殺技の出し合いになったのは中学生になってからだった
最初は殴り合いだったのに最近は手品じゃん
もっと凄いパンチで〆みたいな大口が主体の漫画家なら
48日後から角材に変わったぞ
ボクシング→野球
最初は憑依してたから体貸してるだけじゃなかったっけ
オーバーソウルはシャーマンが戦ってるよな、たぶん