【悲報】最近の読者、ワンピみたいな「ボス倒す→次強いボスを倒す」流れより鬼滅みたいに序盤にラスボス決めて倒す物語の方が受ける件wwwww【ワンピース】

    ONE PIECE 105 (ジャンプコミックス)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:20:26.991 ID:ysZ0ynNG0

    ワンピドラゴボナルトブリーチみたいに繰り返しボス倒してはい次のボスってやると格好良かった敵ボスがどんどん角落ちする
    一方、序盤に強さの上限のラスボスを出すことでインフレも止めれる
    序盤の魅力的なキャラが戦いに付いてけなくなることも引き延ばしもなく綺麗に終われる


    はい、論破

    この感性分からないおっさんは俺のスレ出禁ね
    おっさんだから話し合わないし

    俺に歯向かうな!!!


    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:53:18.429 ID:cipWds3c0

    >>1
    ドラゴンボールは付け加えていっただけで最初はフリーザがラスボスだったずやん


    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:55:45.361 ID:FtbLP4mAd

    >>42
    ピラフ一味やろ


    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:55:50.253 ID:Kp8Ev94Gp

    >>42
    序盤のボスはピラフとかだぞ


    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:56:32.109 ID:ysZ0ynNG0

    >>42
    だから鳥山明でさえナメック星が1番面白いやろが
    ベジータの暗躍と悟空の覚醒マジ面白えわ

    そっからはサイヤ人のバーゲンセール


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:20:56.212 ID:zaj2/hQha

    ワンピドラまで読んだ


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:21:00.437 ID:rQmy7AJXa

    分かる
    呪術熱いわ


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:21:59.034 ID:CzJHZVEB0

    出版社が終わらせていいっていうかどうかだけ


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:22:16.824 ID:ysZ0ynNG0

    実際今の主流はそうだろうな
    ワンピナルト世代は長過ぎる


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:23:58.536 ID:W4AMtlCO0

    それで100巻超えられるの?


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:24:02.968 ID:psc643wS0

    異世界転生してチート能力をもらって無双するのが今の主流だよ


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:24:36.814 ID:28PKV6d20

    まあその方がダレなくて良いな
    ジャンプ編集が引き伸ばさせてダラダラやっちゃうのだろうけど


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/05/30(火) 08:30:08.536 ID:2M+6Fa/A0

    >>8
    最初からラスボス奈落に決まってた犬夜叉ダレまくってたじゃん


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:24:43.537 ID:E5sbdYOw0

    論破ってなんだ?
    誰の理論について敵対してるの?


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:24:48.784 ID:bfWSLV6v0

    25巻くらいで終わるしな
    ワンピースもアラバスタでクロコダイルぶっ倒したの23巻で鬼滅も23巻だからね
    長くてしゃあないわ
    おっさんは先短いから敵わんし今の子も倍速でコンテンツ消費するしその方が良いと思うわ


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:24:55.725 ID:ApCAwAwR0

    昔だから許された引き延ばしスタイル


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:25:11.800 ID:r+Xt31oW0

    犬夜叉さん…


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:26:26.468 ID:+/2iP/770

    最初にラスボス決めても倒した後に引き延ばしされたら同じじゃん


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:27:01.601 ID:E5sbdYOw0

    >>13
    彼岸島だな


    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 09:04:51.071 ID:RgGqnWdrd

    >>15
    え、雅って倒したん?


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:26:58.957 ID:Jt9CzkRH0

    封神演義は途中で出てきた聞仲が規格外すぎて後で何言おうと聞仲死んでから先はみんな格落ちに見えた


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:27:45.216 ID:ATiJ06wG0

    俺も大魔王バーンの方がいい


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:28:44.962 ID:qK7mVHpi0

    ラスボスが最初から明かされてて37巻まで続いたダイの大冒険凄い


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:29:10.252 ID:uYBuAClmM

    犬夜叉「序盤にラスボス決めようがいくらでも引き伸ばせるぞ」


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:30:57.582 ID:YDD4S1zX0

    全王さまだしたドラゴボぜんぜんウケてないぞ


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:31:06.226 ID:ATiJ06wG0

    昔は先のことなんか考えずに描いてたらしいからな


    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:31:54.570 ID:V7rdjlBfd

    ジョジョは部で分けて両方のいいとこ取りか


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:33:40.074 ID:Jt9CzkRH0

    はじめの一歩は同時進行で両立してる
    ラスボスをリカルドに固定した一歩編と次々に切り替わっていく鷹村編


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:38:47.097 ID:Kp8Ev94Gp

    >>26
    宮田は…


    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:37:19.920 ID:VuUmumH/a

    ほんとそれ
    ハイパーインフレーションっていうデスノートの上位互換あるんだがLがラスボスで終わったみたいに綺麗に終わる
    マジでニアとかいらん
    外伝でやれ

    一回人気になって引き伸ばされた漫画は長過ぎんだわ
    蛇足になって晩節汚すだけ


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:38:32.556 ID:Jt9CzkRH0

    続けるけど明確に区切りを作っちゃう北斗式でいいんじゃないの


    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:40:56.490 ID:+a2VvAQfa

    やめさせてくれるならね


    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:41:02.000 ID:X0gxWwi7d

    鬼滅も普通なら違う編がはじまるだろ。
    編集もそれを強く押してたはず。
    そうなれば無惨が瞬殺されるほどの敵が出てきて、でも単なる尖兵みたいな展開になったはず。


    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:43:55.260 ID:kQdKrhSN0

    普通にジョジョじゃねーか


    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:44:55.475 ID:FtbLP4mAd

    いつから宿儺がラスボスだと思ってた?


    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:46:18.590 ID:ysZ0ynNG0

    >>34
    宿儺がラスボスだけど?
    今最終章でもう呪術終わる宣言してめっちゃ駆け足で進んでる


    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:46:24.000 ID:Kp8Ev94Gp

    幽遊白書とか見てても冨樫は典型的な前者タイプ


    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:47:30.067 ID:exE4qSada

    カグヤとかマジでいらんかったよな
    マダラがラスボスで良かっただろ
    カグヤがどう出てきたのかさえもう覚えてねえわ


    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:49:36.984 ID:iw1BsNmvM

    鬼舞辻様の下弦殺処分シーン
    残虐さも兼ね備えつつ美意識もある

    ラスボスはこれでいいんだよ
    https://youtu.be/KHhxg6IiLX8


    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 08:51:40.414 ID:WzIg0Xqtd

    殺生丸と奈落と黒の組織倒すのに何年も何年も掛けるサンデーさん


    ONE PIECE 105 (ジャンプコミックス)
    尾田 栄一郎
    集英社
    2023-03-03


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685402426/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年06月04日 22:44
      • 後出王「後出の方が面白い!オレに歯向かうな!」
      • 2. 名無しさん
      • 2023年06月04日 22:49
      • そもそもワンピは1話からゴミだし・・・
      • 3. 名無しさん
      • 2023年06月04日 23:00
      • うけてから言って
      • 4. 名無しさん
      • 2023年06月04日 23:17
      • 鬼滅信者気色悪いな~
        鬼滅はこうだから正しい、鬼滅と違うやり方は間違いって考えだから痛々しいわ
      • 5. 名無しさん
      • 2023年06月04日 23:26
      • 存在しない敵と戦う者たちの虚しい戦い
      • 6. 名無しさん
      • 2023年06月04日 23:32
      • ワンピがウケてるのってバトル部分やないやろ
      • 7. 名無しさん
      • 2023年06月04日 23:34
      • シャーマンキング…
      • 8. 名無しさん
      • 2023年06月04日 23:40
      • 作品終わった神視点だから言えるんだろ。
        連載中は犬夜叉もラスボスが奈落か確定じゃないし、鬼滅も無残がラスボスか確定じゃないし。
      • 9. 名無しさん
      • 2023年06月04日 23:41
      • サボの本名は
        サ・D・ボwwww
      • 10. 名無しさん
      • 2023年06月04日 23:42
      • ジョジョ
        1部→1話から登場
        2部→序盤に登場
        3部→1話から登場
        4、5部→序盤から中盤にかけて登場
        6部→序盤に登場
        7部→Dioなら1話から、大統領なら序盤に登場
        8部→最終盤に登場

        全パターンやっとるのすげぇな
      • 11. 名無しさん
      • 2023年06月04日 23:44
      • そりゃ北斗の拳だって長男のラオウ倒して終わらせてもらえれば良かったんだけど
        そうはならなかったわけだし
      • 12. 名無しさん
      • 2023年06月04日 23:51
      • ボスとラスボスを区別するとこから。
      • 13. 名無しさん
      • 2023年06月05日 00:09
      • 漫画純粋に楽しめなくなったら漫画卒業だと思うんだが?ちがう?
      • 14. 名無しさん
      • 2023年06月05日 03:30
      • バクマンでも描かれてたけど、ただの手法の違いであってどちらが上とかではないと思うが
      • 15. 名無しさん
      • 2023年06月05日 03:54
      • ワンピやドラゴンボールは描きながらストーリーや設定考えていくタイプの漫画だろうしな
      • 16. 名無しさん
      • 2023年06月05日 05:11
      • 北斗とかDBはラスボス倒して終わりだったのに、無理やり第二部を描かされたタイプ
        ワンピナルトみたいなダラダラ漫画と一緒にするな
      • 17. 名無しさん
      • 2023年06月05日 07:31
      • ワンピは特別つまらないからしゃーない
      • 18. 名無しさん
      • 2023年06月05日 09:05
      • 刃牙という初めからラスボスは勇次郎と決まっていたのに作者がラスボスを愛し過ぎた結果、攻略不可能キャラになってしまった漫画。

      • 19. 名無しさん
      • 2023年06月05日 12:01
      • でも鬼滅はワンピの様に長く愛されずに使い捨てられてんじゃん
      • 20. 名無しさん
      • 2023年06月05日 21:05
      • 犬夜叉の場合は奈落も段々強くなってったからな〜
        ラスボス最初に決まっててもインフレ起こる構成
      • 21. 名無しさん
      • 2023年06月05日 23:19
      • >>19
        ワンピースは連載終わっても愛されるのか?むしろ長すぎて速攻廃れそうなんだが
      • 22. 名無しさん
      • 2023年06月06日 04:39
      • >>4
        鬼滅は例に出してるだけで今の主流がその形ってわかりやすい代表格なだけでしょ
        すぐに鬼滅に噛み付くやつのが気色悪い
      • 23. 名無しさん
      • 2023年06月06日 04:45
      • >>19
        いくらなんでも友達いなさすぎ
        鬼滅は2年前に終わってる割に何かあると話題になってる
        ウタ(笑)なんてゴミキャラとゴミ映画作って、電通までフルパワーで使って鬼滅に遠く及ばすあっという間に忘れられたワンピースがなんだって?
      • 24. 名無しさん
      • 2023年06月06日 19:10
      • 犬夜叉のラスボスが奈落?
      • 25. 名無しさん
      • 2023年06月07日 00:05
      • >>10
        8部がつまらん理由がハッキリと出てるな
      • 26. 名無しさん
      • 2023年06月07日 06:33
      • 好きなやつ見ればええやん
        他人を否定するなよ
      • 27. 名無しさん
      • 2023年06月07日 18:42
      • >>15
        ワンピは最初から120巻で終わるように書いてるし最終回も考えてあるから違うでしょ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ