1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:09:25.595 ID:skm2RuOa0
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:13:13.044 ID:2YZmpt+m0
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:11:29.423 ID:Nui7cY3x0
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:14:03.686 ID:skm2RuOa0
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:21:57.957 ID:lzznki/e0
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:23:34.280 ID:skm2RuOa0
>>18
ちょっと見てみたくもあるけど「見てみたい」だからこそいいんだろうなこういうのって
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:16:13.826 ID:UeDjWudXM
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:17:25.575 ID:tXQKrJ4q0
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:16:49.876 ID:oMHLB6qbd
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:17:27.098 ID:Z25Y002x0
ワンピとかナルトの作者だったらラディッツの過去編3巻分は描いてそう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:18:00.788 ID:EX1J1C/ZM
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:18:52.481 ID:skm2RuOa0
>>12
ピッコロを一瞬で消せる技があったらしいが不発だったな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:18:19.168 ID:skm2RuOa0
神様がピッコロ大魔王を産んじゃう過程が詳細に描かれる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:20:23.087 ID:nnW2Ggk6d
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:19:44.154 ID:GsMuJ2y6d
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:20:21.717 ID:skm2RuOa0
セル編やブウ編ぐらいになっても
クリリンたちで倒せるぐらいの敵キャラが出てきてくれる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:23:33.382 ID:DA2EQOb4d
ドラゴンボールとか設定だけ長文で語ってとくになにもせず2巻で力尽きる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:22:54.259 ID:skm2RuOa0
元気玉でフリーザが生きてた
クリリンが殺される
悟空が超化
これで三話使いそう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:25:21.652 ID:XvfN9zJ70
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:26:24.749 ID:z91FAysZ0
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:26:28.420 ID:EX1J1C/ZM
マジレスすると5話以内に打ち切りが決定してチャンスなんかもらえなかった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:26:51.378 ID:vxfiixo50
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:28:29.581 ID:ngLvHFTl0
うわあ悟空が月を見たらでかい猿にへんしんしたぞぉぉ!
ワーワー
やべぇぇぇ!
ワーワー
このままじゃ天下一武道会の会場が壊れちゃうわ!
ワーワー
みたいなくそみたいな説明くさい台詞回し
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:33:34.051 ID:skm2RuOa0
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:34:26.723 ID:4IValTQB0
>>26
そこまでくどいのってワンピとキメツくらいじゃね
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:41:29.866 ID:oMHLB6qbd
>>26
その代わり、ベジータの気合い溜めでアニメ1話分使う
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:28:43.639 ID:tcB7AGsj0
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:30:36.844 ID:4IValTQB0
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:32:14.948 ID:0ITI0r0rr
チチとくっ付くまでの過程が長くなりそう
恋愛描写がサラッとしてるのがこの作者さんの良いところやね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:31:39.445 ID:hCi2dmon0
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:32:37.978 ID:skm2RuOa0
チャオズの自爆や最後の気功砲で多少はダメージ受けてるナッパ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:33:48.930 ID:4IValTQB0
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:35:15.143 ID:6xzzFi/Q0
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 12:08:12.259 ID:5pltnAmfa
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:36:06.896 ID:XvfN9zJ70
セル編ブウ編入ってもスカウターで戦闘力の説明が入る
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:36:47.638 ID:skm2RuOa0
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:36:54.844 ID:5SfTdsPna
天津飯vsピッコロを普通に対戦させる
魔封波を当てられるかが鍵になる戦いにして見せ場作りながらも敗れ悟空がリベンジ
というのが普通の展開
「電子ジャーが欠けてた」「その場で産んだ部下に戦わせる」
は普通じゃない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:43:12.682 ID:skm2RuOa0
>>40
切り札っぽい魔封波が電子ジャー欠けてましたでお役御免になるのは今思うと凄い展開だと思うわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:37:04.637 ID:tcB7AGsj0
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:38:33.699 ID:b963ZX2O0
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:46:34.258 ID:lzznki/e0
>>43
フリーザやセルみたいに同情の余地ないキャラを強敵にするのは良いところだね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:39:44.957 ID:tcB7AGsj0
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:44:12.244 ID:FRAozTAWM
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 11:53:55.242 ID:skm2RuOa0
チチはこのキャラデザのまま地球戦士の仲間入りしそう
敵の女キャラを倒す役目になる(vs女サイヤ人とか)

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 12:37:44.752 ID:skm2RuOa0
かめはめ波がどこかの段階でリストラされて悟空が独自に新必殺技を編み出す
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685844565/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
そうか、そばにいてやれ
昔は展開スピーディーだった
行間を読ませると言えるし描写不足とも言える
悟空より順位が下だったベジータが「くそったれ!俺が下級戦士なんかに負けてるはずがない!」
みたいな順位発表オマケページが描かれる
あんなあっさりコロサナイ
打ち切りキャラを優遇
つまり超やね
ベジータとナッパが来た時のサイバイマンではなく、モブっぽい名前あり敵を沢山出して来そう
義父悟飯を復活させて第一線で戦わせそう
人造人間編後半のセル完全体になったあたりでレッドリボン軍の残党なり別の人造人間やら出してきて引き伸ばしそう
これなんか別に鳥山がやっても不思議はないだろう
タオパイパイとフリーザの例があるし
逆に普通の漫画家の方があんなハゲをサイボーグ化してまで使いまわさんやろ
フリーザが未来から来たベジータの子供に瞬殺される、なんて普通ありえないもん