シリーズものなんやから良かった物を残して磨いて高めるという発想はないんか?
シリーズ全てに於いて新しいシステムを入れては失敗してるゲーム
>>2
普通に成功しとるやんけ😅
言うてわりと継承してるやろ
継承してるのFF3→FF5くらいじゃね?ほかに有ったっけ?
>>4
FF6の魔石とFF8のGFは似てるな
>>4
3と4で違う
4から時間が入った
>>3
スーファミ時代とFF7くらいまでちゃうか?
FF8の時に反省しようや
FF2の時点でもうめちゃくちゃや
>>9
子供がやりがちな事を否定する逆張りシステム
FF7,8の「魔法(効果)を装備する」という発想はその後も強く打ち出していってほしかった
あれ楽しかった
>>10
FF15君は...
システム変わらないのがやりたかったらドラクエでええやん
>>11
表現力が向上して流石に違和感半端ないのに未だに平然と家探ししたり壺割ったりしてるのすき
9はそれやらんかった
目新しいところが何も無かった
5ジョブ
6魔石
7マテリア
8ジャンクション
9アビリティ
10スフィア
11ジョブ
12ガンビット
13ファルシ
14ジョブ
15料理
なんだかんだ全部画期的で楽しいやん
>>16
13はルシな
まあ、アレもジョブやな
>>16
こうしてみると4ってくっそ地味やな
SFCに移行してグラ音楽向上以外でなんか目新しい事あったっけ
ジャンクションとかいう面倒臭いだけのシステム
9は装備品で魔法やら覚えるシステムが見事にうざかった
手に入らない初期装備とか売るやんふつー
FF8とか開発がめちゃくちゃニチャってそうでほんまクソ
スフィア盤は楽しかった
目に見えて強くなっていくのが実感できる
>>22
スフィア盤は突き詰めるとみんな同じ事出来るようになるのが好かんかったわ
やり込まなければ楽しいな
>>34
特にレベル上げとかせずストーリーをクリアするだけならキマリ以外ちゃんと個性があって楽しかったよ
やり込むと個性なくなるなんてどんなゲームも大体そうよ
>>57
キマリも自爆できたりタネ吐いたり個性的だろいい加減にしろ
FF12,13は戦闘システムとして完成されてて良かった
戦闘の体験としてはあのへんがひとつの頂点だったと思う
FF8はなんであんな煩雑なシステムにしたんやろな
>>25
なんでもわかりにくくやりこみさせてた時代やったな
当時のスクウェアは特に
>>25
別に煩雑ではないやろ
チュートリアルが足りなさすぎるだけや
>>29
言うて小学生のワイですらFF8は試行錯誤しながらクリアできたわけやしファミコンからFFやってる奴等が未だにあのシステム叩いてるのは異常やと思うわ
>>129
それまでのFFと異質すぎたんちゃう
スクエニのTPSアクションおもんないわ
二度とつくんな
12のシステムほんますこ
あれでハンターしてるんやから最高やった
FF病だよおまえら
FF8「レベルを上げると敵も強くなります」
ワイ「は?」
>>42
ボスは天井あるから別に問題ないんだよなあ
8以外は普通に悪くないと思っとる
ガンビットはマジで楽しかったんだが
マテリアがやっぱすきや
システムというより主に音とビジュアルが
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628370929/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
スフィア盤以降もスフィア盤進化システムが多い
確かに5から6もまんま進化だし
一応前作の影響受けて作っているな?は明らか
でも15で完全に別路線アクションだからね?仕方
特に10から15毎回変わり過ぎだろう。
一部の頭が弱い老害が騒ぐかもしれないが
主人公のlvが上がると雑魚のlvも上がるとか普通わからんわ
オート戦闘はソシャゲ世代には気楽でいい
ガンビット本当に楽しかった
あれもう一回やりたい
ガンビットで頭使ってる気になれるとかすげー
キッズだから当時の評価しらないんだろうね
調べればわかるよネットの使い方わかるならね
老害があっさり正体現わして草
やっぱ頭悪いな
その頃の方がFFおもしれーしそろそろアクション捨てろや
旧世代のゴミハードを捨ててまともなハードを買いましょう
同じシステムのロマサガは大人気でしたけど?
ほんと8叩きたいだけのエアプにはうんざり
その中で各タイトルなりの+αって感じじゃん