意識してしまうと急につまらなくなるし
でも逆張りされてもシャーマンキングみたいになるというジレンマ
単にお前がおかしいだけや
水戸黄門だのハリウッドだの展開読めても面白いし
正直主人公は勝っていい
下手にひねるより強敵に勝つだけでそれなりに面白い
新技をいとも簡単に止められるBLEACHってすげぇわ
どんでん返しガーとか言うけど主人公は死なないのわかりきってるからほーんとしか思わない
>>5
主人公が死ぬのも普通にあるじゃん
大概復活するけど
あーこれ敵チームにまだ新技書かれてないキャラが2人いるからあと2点は取られるな~とか思っちゃう
>>6
キン肉マンとかそんなときあるな
BLEACHは新技全然決まらな過ぎてそれはそれでイライラする
>>9
言うほど新技あるか?
どうあがいても敵わない状況で軌跡が起こって新しい力(武器)を手に入れて
逆転みたいなパターンいい加減飽きた
>>10
だな
頭使って何とか隙作って逃げる方が勇気いるし熱い展開になる
>>10
どんな敵でもギリギリで勝つ流れはいい加減飽きたな
別に瞬殺しろってわけじゃないけど
バキ新技決まらなかったやん
勝つのはいいが
明らかな格上相手ならどうやって逃げるか、引き際を見極めるかって展開くらいはして欲しい
そっちの方がスリリングで面白くなること多いし
マキバオーは結構負けるからムカつく
主人公は最終的には勝つけど途中で負けることはよくあるじゃん
その戦闘が最終戦はどうかなんてわからんし戦闘自体はハラハラせんか?
ハリウッドでよくある今やれば100勝てるやろって状況なのに頑なに主人公殺さない敵とかな
>>18
洋ドラだと長い分より顕著だわ
チンタラ喋ってないではよ殺せやと思う
こういうメタ読みできてつまらなくなるから大人になったら少年漫画楽しめなくなるんやなって
野球漫画だけど
ケガから復帰して満を持して登板したエース丹波さんがあっさり打たれてランナー残したまま降板したのはメタ読みを外されたし好きだわ
>>20
実力者が調整不足やブランクあってモブにボコられる展開は面白いな
世界の広さを感じさせるいい描写
だから主人公の戦いはつまらないと言われる
だから主人公じゃない強キャラ同士の戦いは盛り上がる
刃牙のバトルとかいうアレ
前もって作戦を説明されると失敗する
お決まりの展開と作者の都合しか見てなくて強さがブレブレな作品嫌い
その逆張りでひたすら宿儺とメロンパンが無双する呪術おもろいか?
大概初撃外れる元気玉とかいう無能
なんやかんやで主人公の親友枠の奴がメインでどっちが勝つか分からん展開が1番おもろいよな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686816866/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
盛り上がってる時に水差すなや
発射すらできずに消えてしまったな。
あれは斬新だった。
しかもやっと当てたのに仕留めてなくてピンチに変わりなかった
新技だからって必ず成功させる必要はない
なお
技の習得にめっちゃ時間かけていて、習得途中でも何度か発動しようとしても当てられず
最後には自分の手を犠牲にして敵捕まえて放った螺旋丸は、良かっただろう
ついでで螺旋手裏剣も最初不発だった
ていうか初出の技で倒せたのって魔貫光殺砲くらいじゃね
一発目は外したけど
操気弾も気円斬も魔貫光殺砲も元気玉も
初出は全然だぞ
こういうことしてる奴の作品って積み上げてきたものを突然払いのけて、違う色のものをもう一度積み上げるのを繰り返してるだけなんだよね
何かを上げるために何かを下げることしか手段を知らないのが本当冷める
なぁ、板垣よ
呪術なんかがこれで失敗している典型