これはわかる
わかる
ティアキンの悪口やめろw
草
ゼルダで草
任天ゲーだと本当にほぼ全てこれが出てくるからつまらん通り越してるわ
下手なだけでは?
まあ任天堂ってハッタショ向けやし
ゼルダの祠なんか全部これだけどな
↓に読むので合っとる?
>>14
当たり前やろ
やべぇなお前
こういう方がどの年齢でも直観的に楽しめるからええんちゃうの
プレステのゲームと任天堂の棲み分けってそこにあると思うんやが
>>15
プレイする年齢なんか考えるかよただ自分が思うおもんない要素挙げてるだけや
これ一般論だと勘違いするやつおるがこいつの書く漫画自分語りしかないぞ
Twitterのしょーもない自分語り漫画の先駆けや
>>17
PSOじゃん
>>17
64カービィ思い出したわ
>>17
モンハンのあの緑のキモいやつじゃん
>>17
デュープリズムのラスボス戦もこうやったな
昔から変わってないってことだな
あ~あまり言語化しようとは思ってこなかったけど
だいぶ前から任天堂に対して「良く出来てるねーとは思うけど面白味を感じない」のって
こういう計算してちゃんと作ってます的な知育工業品っぽさなのかも
キャラバンハートの体力制やめろ
何で体力気にしながら冒険せなあかんねん
楽しくないわ
ただの好き嫌い定期
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688484524/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
それってただただプレイヤーとして楽な方向に慣れ切ってしまってるとしか言いようがない。
だったらこんないぶし銀なところが光る作品ではなく「簡単操作で超絶プレイ」みたいな介護仕様盛り盛りの作品やればいい。多分、お望みの爽快感が詰まってる。
老人はほんと、同じ話しかしねぇなwww
マリオとかフォールガイズはソレが目的だけど、そうじゃないなら言わんとする事はわかる。
考えてみると確かに任天堂に多いな笑
確かに時限や狭い足場は誰得だがクリアしたときの達成感あるし
自由度ありまくりのfpsは実は無く自由に打てると言ってもミスしたら即キルされるから実質レールプレイングになってしまう
アクションは加減が難しいからね?
ターン制RPGやった方が良いかも?時限イベントは一部のみだし時限嫌いならこれに限るか
下手なお前にはわからんだろうけど
ワイはタイマーで急かされてる間の緊張感が
大好きだからむしろなくなったらツマランわ
特にティアキンはタイマー式だけじゃなくて
色んなパターンの謎解きあるから飽きないし
むしろタイマー作業を減らしたらバラエティ
減るだけでゲーム体験の幅が狭くなる
このマンガの作者に言ってるなら、とっくに既出のネタを掘り起こされてるだけだぞ
漫画家か・・・、アナ雪2&任天堂ステマ騒動の時に大量の漫画家使ってたの発覚してからなんか怪しく見えるのよね、漫画家のポジティブorネガティブ発言
安心なのは真島ヒロくらいか
ルフィが言ってた「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」って大事なんだな
最近はクソゲー多いからな・・・任天堂
簡単とか難しいとかじゃなくてつまらん作業要素増やすなって話でしょ進歩してないし
難易度的に任天堂ゲーが無理ならどのゲームも無理だよ
分かる、正直イラつくから話題になるのすら嫌。
つまらんという感想がすでにかつての「チャレンジャー」ではなくお高くとまった「お客様」に成り下がっちゃってるってことだよ。
その提案になんの説得力もない
仮にその意見が正しいのなら、任天堂のゲームは売れてないよな?だが実際は売れてるよな?
それはどういう意味か分かるよな?
そういうのあきた人はエルデンリグとかACとかやればええねん。
そのとっくに既出のネタを何時まで擦ってんだって話だろ
マジでこいつらの世界って自分の頭の中だけだろ
性格悪いクソ野郎なのに
覚えゲーとか死にゲーレベルでミスが許されないアスレチックゲーなら普通に楽しそうだし、タイムアタックとか競い合うのも面白そうだ
ただストーリー中で謎にある特に難しい訳でも無いアスレチックや時間制限は別に嫌ってほどでも無いけど、ただただ無だね。
麦らぁそんなこと言ってない定期
そういうのが好きなやつはそういうゲームやれよ
何にでも入れようとするな
あれは「ツギハギ漂流作家」って作品の「吉備真備(きびのまきび)」ってキャラが言ったセリフであってルフィが言ったセリフじゃ無いんだ…
見苦しい
文句言う奴に限って実はそんなにゲーム知らなかったりするんだよな