【うわぁ】ワンピース、黄猿が最強すぎて勝てる気がしない……【ワンピース】

    ONE PIECE 105 (ジャンプコミックス)

    1: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:14:25.89 ID:rjfJMQUQd

    黄猿が倒されるシーンが全く想像つかない模様
    カイドウやマムよりコイツの方がやばいで...尾田っちどうすんねんこれ...


    3: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:14:40.03 ID:rjfJMQUQd

    黄猿やべーだろ


    5: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:14:52.64 ID:GPRh219Q0

    黄猿さん足は大丈夫ですかぁ?


    7: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:15:01.73 ID:9+lKzdJz0

    革命軍やんそいつ


    9: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:15:07.21 ID:7wZXA+8lr

    最後まで本気出さずに終わるタイプのキャラやろ


    10: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:15:07.94 ID:2LZuwX0Fd

    あの世界光より早く動けるからセーフ


    13: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:15:21.27 ID:grPQMRupd

    覇気


    14: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:15:27.98 ID:6ipySu5x0

    レイリーと互角やったんやないの?


    16: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:15:29.30 ID:6xYlrzn40

    鏡張りの入れ物に入れたらええんちゃう


    22: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:16:06.51 ID:ZAH/jVfwd

    >>16
    おやおやこいつはヤクいねぇ~


    524: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:51:04.11 ID:teKU42L6d

    >>22
    サザンアイズとか爺すぎるやろ...


    29: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:16:21.09 ID:rjfJMQUQd

    >>16
    どうやって入れるんや...


    18: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:15:53.91 ID:JErX+6Aa0

    覇気でドン!で倒せる


    21: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:16:03.76 ID:JGaCrv1Yd

    ボルサリーノ。
    ピカピカの実の能力に頼り過ぎるなと、俺は忠告したはずだが!?


    37: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:17:11.07 ID:rjfJMQUQd

    >>21
    実際誰も勝てんからしゃーないで...
    Zじゃ絶対勝てんし


    24: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:16:08.54 ID:/sV5527ga

    ウソップが点滴やろな


    25: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:16:16.48 ID:ZzczPJgD0

    ヤミヤミのブラックホールで吸っちゃう


    26: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:16:16.60 ID:EOHMhqAf0

    覇気纏えばワンパン余裕


    57: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:18:49.96 ID:rjfJMQUQd

    >>26
    どうやってパンチ当てんねん定期


    27: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:16:17.02 ID:wlsG7Ve30

    これはちょっとヤバイねぇ~とかいいながらフェードアウトするタイプ


    28: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:16:19.13 ID:uX6nJNMB0

    ベックマン「ばきゅーん」
    黄猿「ぐえー」

    これが現実


    31: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:16:29.05 ID:6jnOamPf0

    ワンピの世界は光が遅すぎるからな
    これも伏線やで


    33: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:16:43.11 ID:Bv+C+cff0

    尾田も血みどろの黄猿描くつもり一切無さそうやな


    35: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:17:01.60 ID:/sV5527ga

    おおっとベンベキッマン


    36: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:17:02.58 ID:PSSd4qT4d

    たぶん戦わんやろな


    39: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:17:13.29 ID:Yg0uC/Gqd

    実が強いだけだよね
    ピカピカの実食えば誰でも最強になれるじゃん


    45: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:17:49.73 ID:NKw4qU39a

    >>39
    そうでもないぞ


    42: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:17:22.71 ID:NKw4qU39a

    は?ワンピース無料公開終わったんか?????


    46: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:17:57.39 ID:FlFAclLe0

    怖いねぇ〜


    48: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:18:10.49 ID:3YERwMgP0

    あいつ光だし黒髭倒せるやろ


    50: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:18:17.53 ID:DGBIM7xAa

    ワンピースの世界でも光速が世界最速の原理は成り立ってんのかな


    53: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:18:27.52 ID:w6CxOxYIa

    クマロボの光線も避けてたけど未来予知使えないくせに避けたってことは見てから避けてるよな
    ワンピースはそういう強さ周りの描写が気持ち悪いんだよな
    小さい子供のごっこ遊びみたいでバカらしくなる


    54: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:18:29.46 ID:7wZXA+8lr

    明確なモデルがいる海軍連中は絶対無様な死に方させられんやろな


    55: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:18:32.84 ID:E9uaODKc0

    ノロノロビームは光を捉えるから倒せる
    上下関係なんやで


    56: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:18:38.63 ID:cpBM0d4G0

    黄猿が能力を覚醒させると
    周りもみんな光速移動できるようになる


    60: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:19:09.43 ID:vjzE9nCQ0

    鬼滅の上弦壱みたいに
    ウソップフランキーチョッパーで倒す大金星みせないか?


    62: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:19:28.24 ID:seHWujPW0

    本当に光の速さで顔射されたら未来予知レベルの覇気ないと避けられんよな


    63: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:19:28.56 ID:wIYqwC1Rr

    こいつ銃向けられてビビってたよな


    64: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:19:34.73 ID:CjkgtLV/p

    ワンピースで1番強い能力ってなんなん?


    65: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 02:19:42.10 ID:x306Gafv0

    特に因縁ある相手もおらんし倒されないまま終わってもよくね?


    ONE PIECE 105 (ジャンプコミックス)
    尾田 栄一郎
    集英社
    2023-03-03


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631294065/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年07月06日 12:43
      • レーザー光線ならまだしも光速で蹴りなんてかましたら核融合起こして死なばもろともだけど自滅するんじゃね
      • 2. 名無しさん
      • 2023年07月06日 12:48
      • >>1
        おもんなー
      • 3. 名無しさん
      • 2023年07月06日 12:51
      • ベックマンやシャンクスにビビってる時点で実力は四皇には及ばないでしょ
      • 4. 名無しさん
      • 2023年07月06日 13:20
      • いでよ!コァンヤァッ!
      • 5. 名無しさん
      • 2023年07月06日 13:22
      • >>1
        質量0なんでしょ光速度と同じなら
        最も蹴られても何も起きないけどな
      • 6. 名無しさん
      • 2023年07月06日 13:29
      • >>5
        いや蹴り入れる時は描写的に質量ある設定だろ
      • 7. 名無しさん
      • 2023年07月06日 13:39
      • >>6
        幼稚な奴が考えたご都合主義設定って事ですね
      • 8. 名無しさん
      • 2023年07月06日 13:39
      • 器用貧乏さん雑魚狩りしかもはや取り柄ないだろう?過大評価し過ぎ
        エネルもだけどループし過ぎて飽きた主役に負けたただの雑魚だしインフレ置いてけぼり過ぎて話にならないぞ?
      • 9. 名無しさん
      • 2023年07月06日 14:24
      • 鎮座居るやん
      • 10. 名無しさん
      • 2023年07月06日 14:27
      • マジで弱点は鏡だったりするかもしれんぞ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年07月06日 14:41
      • 万華鏡に閉じ込め
      • 12. 名無しさん
      • 2023年07月06日 15:16
      • だから戦闘シーン描かないだろ
      • 13. 名無しさん
      • 2023年07月06日 15:17
      • >>3
        ビビッてるシーンなンて無いンだが
      • 14. 名無しさん
      • 2023年07月06日 15:19
      • レイリーに止められた時点で最強じゃないだろ
        るひーよりは強いかも知れんが
      • 15. 名無しさん
      • 2023年07月06日 15:58
      • >>6
        現実だと質量のある物体は光速に到達できない
        あの世界では出来るんだろうけど
        その分現実より光速が遅いか物理法則が違って
        現実の1%の威力も出ないんだろ
        人間の質量が光速で激突したら島も吹っ飛ぶだろうし
      • 16. 名無しさん
      • 2023年07月06日 16:02
      • ホントに光速で自由自在に動けるなら
        熱が効かない敵ロギアに無効なビームやビームサーベルなんて使わずに
        光速武装色覇気パンチで天下とれるんだよなあ
      • 17. 名無しさん
      • 2023年07月06日 17:35
      • 月刊マガジンにてデットロック連載開始!!魔界の学園を舞台にしたバトルファンタジーだ。刮目せよ。
      • 18. 名無しさん
      • 2023年07月06日 19:43
      • クソピース写
      • 19. 名無しさん
      • 2023年07月06日 22:25
      • >>15
        島じゃなく地球丸ごと吹っ飛びます

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ