●関連サイト
公式サイト:https://rurouni-kenshin.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ruroken_anime
◆キャスト
緋村剣心:斉藤壮馬/神谷 薫:高橋李依/明神弥彦:小市眞琴/相楽左之助:八代 拓
高荷 恵:大西沙織/四乃森蒼紫:内田雄馬/斎藤 一:日野 聡
◆スタッフ
原作:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:山本秀世
シリーズ構成・脚本:倉田英之
シリーズ構成・脚本協力:黒碕 薫
キャラクターデザイン:西位輝実、内田陽子
衣装デザイン:なすか
プロップデザイン:小菅和久
メインアニメーター:北尾 勝
アクションアニメーター:菊地勝則
音楽:髙見 優
音響監督:納谷僚介
音響効果:小山恭正
色彩設計:篠原愛子
美術監督:齋藤幸洋
撮影監督:髙津純平
編集:長谷川舞
3DCGI:ライデンフィルム
制作:ライデンフィルム
◆主題歌
オープニングテーマ:「飛天」Ayase✕R-指定
エンディングテーマ:「切っ先」Reol
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月6日(木)25:05~25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分~
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分~
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分~
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分~第一話:7月6日(木)25:55~26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分~
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分~
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分~
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分~ 第一話:7月12日(水)24:45~25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分~
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月20日(木)25:10~26:40放送(15分押し)
アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分~
・Prime Video:7月7日より 毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
今の御時世あんま先すぎるキャラの名前出ちゃうと不安なんだが
ダイ大の東映みたいに1年以上の放送が約束されてるとこならともかく
PV見る限り1クールだけでラスボスは武田観柳斎か
せめて雷十太先生までは見たかったな
>>7
公式に連続2クールて出てるよ
4クールで京都までは決まってるんじゃないかな
原作では恵救出の時に薫は参戦しなかったが旧作アニメでは参戦した
この辺はとても良い改善だと思ってるので今作も入れてほしい
あと先月のアニメージュインタビューで、
監督・山本秀世
「連載ではこうしたけど、実はこうしたかったんです」というアイデアをいただいたりして、
監修をお願いしているがゆえのサプライズ的な要素も入れることができました。
とあるから「理想のるろ剣」が生まれると期待したい
>>10
宇水さんが強キャラになったらある意味で残念
楽しみ
旧作は天草四郎の末裔が飛天御剣スタイルだったり、風水師と戦ってたりしてたな
絵が残念な感じやな。主に眼
全話、縁までやる予定なんか?
まだわからんけど、そこまでやらなきゃ意味がない
むしろ個人的に人誅編の方が楽しみなくらいだ
>>22
人誅編で薫が○○されて剣心が廃人化する展開を初見の人が見たらどんな反応するのか気になる。
脱落する人もいるだろうか…。
>>28
あそこでもうるろうに剣心読むの辞めましたって言われたりしたって和月言ってたな
でもさすがに今回のアニメではそういう少年少女はあんま見なさそうだから大丈夫じゃないかね
京都編は旧作も中々出来いいんだよな
奥義伝授の回とか細田守が担当してて神回だった
あとアジトでの宗次郎戦も良かったな
連続2クール放送とあるけどそれでどこまでやるのかな
2クールなら
拙者は流浪人また流れるでござる
で終わると区切りいいかな
>>26
旧アニメのそのシーンアホみたいに作画気合入ってたな
普段の作画普通だったのに
人誅編は同志四神の扱いと縁への剣心の答えは実写ほどじゃないけど改変しそう
師匠は前と同じシャンクスでええんだけどな
>>43
もう声がおじいちゃん過ぎて無理
鎌足は村瀬歩がやって欲しい
雷十太先生は立木文彦で
戦意喪失時はもちろんマダオの声でw
深夜枠なのかよ
才槌の声優はご健在っぽいね
言っちゃ悪いけど、25年も前に終わったアニメと同じキャスティングとか勘弁してくれよって思うぞ
べつに言っちゃ悪くないよ…
絵は今どきの綺麗なやつで声優は昔のがいいってわけのわからない我儘だよ
これ言う人のほとんどが今どんな声になってるか理解してない
主人公だけそのまま三石琴乃継続でその他総入れ替えしたセーラームーンは
旧作は主役の声がおかしかった
なぜ主題歌をジュディマリにしないのか
西川貴教まだ現役やけど無理か
昔のアニメ少し見たことあるけど絵が変で草ァ!
もうすぐ始まる新しいのは綺麗だから期待してる
あの時の翁は戦える状態じゃなかったんじゃないっけ
それやるなら蒼紫戦の結果を改変しなきゃいかんな
>>82
回天剣舞六連をモロに受けたからね
他の没案では、不二は剣心と闘う予定だったけど、
「剣心と巨人が闘って果たして面白いか?」
と言われ、「るろ剣ジョーカー」こと師匠との戦闘になった話
まあ、師匠の本戦はあそこだけになった訳で
>>84
でもその改変があったお陰で、
師匠「いいぜ小僧よく吠えた!
この勝負、最後まで俺の馬鹿弟子を信じ抜いたお前の勝ちだ!」
…と言う名場面が生まれた訳だからね。
原作も旧アニメもろくに覚えてないけど楽しみ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688145238/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
雷十太先生は原作の方が好みなのでそれを再現してくれれば文句はない
そのうち「「るろうに剣心」がまったく話題にならない」スレッドを立てる予定なんだろ?
スレッドというか、ブログの記事を
勘違いしてた
1から作り直すのは二度手間だろ。
どーせ深夜アニメだと最終回まで作らず1クールで打ち切りだろ。なら放送前から打ち切りが確定して失敗してる。
旧作はとっくに賞味期限切れ