1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 19:58:04.534 ID:0LUpRu8O0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 19:58:39.425 ID:4Z7wLuVva
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 19:58:48.065 ID:yW41uR3hM
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 19:59:34.697 ID:SxGm10+Bd
コロナ落ち着いてるし
みんなもう漫画アニメ興味ないよ
鬼滅も所詮暇つぶしに使われただけ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 21:56:27.349 ID:5Q20iK6Ud
>>4
暇つぶしでいまだに視聴率17〜18%出してるなら異次元やな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 19:59:41.879 ID:Wd04CLwF0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:01:06.552 ID:0LUpRu8O0
>>5
昨日2期の宣伝かねてゴールデンで7時から3時間枠押さえてこれ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 19:59:44.579 ID:TMagpRTI0
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:00:54.007 ID:X7/JkPI+0
芸人「見所を発表しまーす」
俺「あ、もういいわ」ピッ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:04:00.643 ID:GUE1I7P5r
>>9
名前だけは聞いたことあるから一応見ておくか層はこれで離れた思う
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:05:20.215 ID:0LUpRu8O0
>>18
そいつらのための1期おさらいじゃん
名前だけ聞いたことあるって奴がいきなり劇場版見たってわからんし
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:10:40.241 ID:Il1xBstta
>>22
そういうのってマジでいらん気づかいよな
映画だけみせればいいんじゃ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:23:17.572 ID:6TVqUu+ja
>>22
呪術廻戦0は前日譚で何の知識なくても見れるんだから、おさらい要らんねん
2期の宣伝兼ねたんだろうけど裏目だよね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:01:21.013 ID:hCyPLEzk0
21時からの方が落ち着いて見れるのにな
19時からは早すぎるわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:01:40.567 ID:luReoVdsM
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:02:20.683 ID:+mbmEoC50
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:04:12.006 ID:0LUpRu8O0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:02:23.434 ID:n79hOilrp
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:03:40.940 ID:oihTt4Sq0
声のデカいキャンペーン打ってたから一部で流行ってるよう見えてただけなんじゃね
んで、にわかですらキープできないようなクオリティの作品だったからこの有様なのかと
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:03:42.396 ID:IYHdRh160
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします。 2023/07/06(木) 20:04:00.020 ID:7K2ZcKrIa
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:04:26.894 ID:9ebKfCdi0
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:07:08.849 ID:0LUpRu8O0
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:05:04.548 ID:Il1xBstta
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:07:39.995 ID:mOO1onwn0
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:07:44.782 ID:CMswD0Hx0
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:08:36.932 ID:he7O0CLP0
アマプラで観たからテレビで観てないんだけど3時間はCM盛りすぎだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします。 2023/07/06(木) 20:10:56.073 ID:7K2ZcKrIa
>>26
芸人による紹介コーナー+映画+2期一話先行放送で盛りに盛っての3時間よ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:08:43.903 ID:IcjNk5/H0
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:09:00.086 ID:8Xe0XrrZ0
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:13:21.116 ID:QyObO9nQ0
第二の鬼滅!みたいな感じで無駄に力入れてたよな
結局流行らなかったけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:15:46.230 ID:OAHZ/Mqzr
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:20:04.953 ID:PP6WuNY4d
芸能人の直前トークほど寒くて見る気失せるコーナーはないよな
これを機に無くしていいだろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:23:55.583 ID:Wkz/atPU0
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:24:15.339 ID:VSL3wo910
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:40:34.540 ID:LC7Lzh5b0
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 21:06:24.228 ID:CQoge1up0
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 21:57:10.401 ID:KJl11LTU0
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:27:47.718 ID:aL0NdJ8i0
鬼滅は途中から見出したけどすっかりハマった
いま娘が録画した呪術廻戦観てるけどなんか入り込めない
でも鬼滅のアンチやってる奴もこんな感じなんだろうな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/06(木) 20:26:02.397 ID:B/hf9Zn50
鬼滅の刃はそれまでの煽り方がヤバかっただろ
普通に生きてれば全然違うの一目瞭然だったと思うが
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688641084/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
2期始まる前に話数で区切ったやつが配信されたけど
てかアマプラで観られるんだからわざわざCMが入るようなテレビでは観ないだろ
鬼滅は今後も放送したらそのうちDBやワンピ、ヒロアカと同じ4〜5%台に落ち着くと思うけど、TV版含めて3回地上波で公開して配信で見られまくってまだ高視聴率だからテレビ世代を味方につけてるのがよく分かる
相当当時のファンが離れてる
平日を言い訳にするなら、総集編だって平日のGTだったのに今回より数字高いし